夏のバラ アルストロメリア サーモンピンク
夏のばら二番花がぼつぼつ咲いていますが、梅雨晴れの暑さで
きれいに咲けず花数も少ないです。お馴染みのバラばかりですが~~~
クイーンエリザベスは春バラとは違った咲き方です。
2016 0618UP
クイーンエリザベス 黄色
四季咲き 大輪
真っ赤なばら
中輪系
レディエックス
四季咲き 大輪系
ツルバラ 新雪
四季咲き 中輪系
春花が終わり短く切り取り二番花は数個だけしか咲きませんでした。
ツルバラ アンジェラ
花数は少ないですが時々咲きます。
アルストロメリア サーモンピンク
春(5・20UP)に咲き2度目の開花です。
バラの根元で暑さをしのいでいます。
次々と咲いています
バラ咲きベコニア ダブレット
名前を間違えました。 (ベコニア ココナッツでした。)
« 庭の花 アルストロメリア アブチロン ギボウシ ゴールデン ティアラ ハイビスカス アドニスイエロー ルドベキア カリブラコア | トップページ | ハーブ アロマティカス ミント 梅花ウズキ こむらさき ルドベキア タカオ ハイビスカス フラミンゴ »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
コメント
« 庭の花 アルストロメリア アブチロン ギボウシ ゴールデン ティアラ ハイビスカス アドニスイエロー ルドベキア カリブラコア | トップページ | ハーブ アロマティカス ミント 梅花ウズキ こむらさき ルドベキア タカオ ハイビスカス フラミンゴ »
レディエックス、上品な色のバラですね。沢山のバラたちです。バラ咲きベコニア・ダブレット、良い品種をお持ちです。
投稿: kazuyoo60 | 2016年7月13日 (水) 13時43分
こんにちは
今 畑で草むしりをしていたら雨が降り出し、家に戻りました。
雑草が伸びてどうしよう! 困っています。
バラの花 いつまでも咲いてくれますね。
クイーンエリザベスは淡い黄色でほんわかと優しさが伝わってきます。
つるバラも種類はちがっても、白 ピンクとそれぞれの個性を持って
咲いてくれますね。
アルストロメリア・・我が家の花の色と同じように見えます。
投稿: kiki | 2016年7月13日 (水) 17時02分
kazuyoo60さん おはようございます。
今朝は涼しくてホッとします。
夏のばらはぼつぼつ咲いていますが
お花は小さく花もちはよくありません
ベコニア ダブレットは長い間咲き続けて楽しんでいます。
可愛いですね。
ベコニアの名前をまちがえてごめんなさいね。
ベコニア ココナッツでした。
投稿: えつまま | 2016年7月14日 (木) 07時47分
kikiさん おはようございます
雑草の伸びは早いですね。
畑の草取りは大変でしょうね。
我が家は狭い庭ですがうっかりすると草ぼうぼうです。
四季ばらで楽しんでいますが夏のばらは花数も少なく
お花も小さいです。
クイーエリザベスの花色は素敵でしょう。
優しい花色で気に入っています。
枯れずに元気に育ってほしいです。
アルストロメリアは数本ですが部屋で飾って楽しんでいます
投稿: えつまま | 2016年7月14日 (木) 07時55分
えつままさん、おはようございます♪
夏のバラ、暑いのに元気に咲いてくれていますね。
我が家はちょうど一段落したところです。
バラは咲く時期によって色が微妙に変わりますね。
クイーンエリザベスは淡いイエローの濃淡が素敵ですね。
真っ赤なばらは駐輪だそうですが存在感があって
見ているだけで明るい気持ちになれますね。
レディエックスは優雅で上品なバラですね。
アンジェラはこの時期でも咲くのですね。
我が家は今年は1輪しか咲きませんでしたが、
その1輪も写すチャンスを逃してしまいました。
鉢植えで大きくなりすぎ、植替えも出来ず困っています。
挿し木で株を更新した方が良いのでしょうね?
バラ咲きベコニア ダブレットは素敵ですね。
投稿: hiro | 2016年7月14日 (木) 09時18分
hiroさん 今日は!
朝のうちは涼しかったのですが
暑くなりましたね。
バラは季節によってそれぞれの花色を楽しむのもいいですね。
鉢植えはずいぶん枯らしましたが地植えは暑さ寒さもあまり気にせず
育てられますね。
クイーンエリザベスは香りもとてもいいですょ
アンジェラは木はあまり大きくありませんが時々数個のお花が咲きます。
ベコニアの名前をまちがってしまいごめんなさいね。
ベコニア、ココナッツでした。
ばら咲きベコニア ラブレットは真っ赤なお花が咲いています。
投稿: えつまま | 2016年7月14日 (木) 14時08分
えつままさんこんにちわ(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
バラの種類も半端ないぐらいにありますよね~我が家も一応4種類あるのですが咲くときは一輪ずつなどで・・・・寂しい限りですが咲いたときには見ていますが押し花にするにはあまりきれいな色合いでないのでそのまま鑑賞しています。
アルストロメリアの花種類もお花屋さんで見ると結構ありますよね~嫌みのない色合いなのでよく作品にもしていますよ。
えつままさんが押し花をしたら庭で咲いたお花で作品できることでしょうね。
投稿: イルカ | 2016年7月15日 (金) 16時52分
イルカさん 今晩は!
お盆で親戚の方や孫たちが来てにぎやかでした。
夏バラはぼつぼつ咲き、春バラの様な華やかさがありません
鉢植えが多く夏は水やりが大変です。
先日 新芽の出なかった鉢植えのバラを処分しました。
綺麗に咲いていたばら枯れてしまうとさみしいですね
押し花はいつまでも綺麗なままのお花が楽しめていいですね。
イルカさんの作品をいつも楽しませていただいています。
投稿: えつまま | 2016年7月16日 (土) 20時52分