2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« アゲハチョウの旅立ち  8月23日 | トップページ | あげは蝶の幼虫の記録 ②  二匹がさなぎになりました。  »

2016年8月26日 (金)

ハイビスカス フラミンゴ  マダムペレ  レイニージェーン(伊良湖畔のハイビスカス)

 

 

 

                      真夏の花     ハイビスカス

               フラミンゴ     オレンジ         8月24日

P8200033furamingo

        今年一輪目のお花です。

        鳥のフラミンゴの様に咲くお花で名ずけられたそうです。

        お花の重みでうつむいて咲いています。

 

 

 

 P8200044furamingo

 

P8200042burogu99

 

 

 

               ハイビスカス マダムペレ       8月25日

P8240044madamupere99

       蕾が沢山つき3個目のお花です。

       1個目は8月19日にUPし2個目は台風で咲く寸前で落ちてしまい3個目です。 

                                           8月19日UP の花                                                           

       マダムペレはその時々により花の形が少しづつ違います。P8180015

       一輪目は燃えるような華やかな印象でしたが、

       3個目のマダムペレは気品のあるお花です。

       いろいろ楽しめていいですね。

P8240040madamupere99

 

P8240047madmupere

 

 

P8260097burogu

         伊良湖畔のハイビスカス

         レイニージェーン

P826006999_burogu88

    昨日 珍しい花色のハイビスカスに出会いました。

  初めてのお花に誘惑されました

  淡い藤色の様ですが炭を吹きかけた花弁のようにも見えます。

  イラコ農園オリジナルのハイビスカスだそうです。  

  お店から持ち帰る際に咲き始めのお花が少し傷いていてしまいましたが

  蕾も沢山ついていますのでまだ楽しめそうです。

 

 

       咲きはじめ

P8260065burogu   P8260079burogu


 

P8260083_4

   

                            ありがとうございました。P8260101burogu_2

 

<
にほんブログ村 <

« アゲハチョウの旅立ち  8月23日 | トップページ | あげは蝶の幼虫の記録 ②  二匹がさなぎになりました。  »

ハイビスカス」カテゴリの記事

コメント

フラミンゴは色も好きですし、2段に咲いて綺麗ですね。マダムペレ、咲き方も色も多様ですか。色々お持ちで毎日楽しいでしょう。
レイニージェーン、珍しい色合いです。新しくゲットされましたか。

kazuyoo60さん    おはようございます。
マダムペレは花の形がいろいろ変わり楽しめます。
今年は良く咲いてくれます。
レイニージェーンは珍しい花色でしょう。
汚れたお花の様に見えますが・・・・
珍しいいお花です。

えつままさん、こんにちは~♪
今日は一日中雨で寒いくらいでした。
強烈な台風10号が近づいているようなので心配ですね。

フラミンゴのようなハイビスカス、素敵ですね。
もう何年育てていらっしゃるのでしょうね。
毎年良く咲かせられるので感心しています。
マダムペレは8月19日の花と色も咲き方もずいぶん違いますね。
いろいろ変化があって楽しめますね。
レイニージェーンは初めて拝見しました。藤色のハイビスカスとは
珍しいですが、新しく出た品種なのでしょうね。とても素敵です。

hiroさん      おはようございます。
今朝も涼しくてほっとします。
ハイビスカスは一日花ですが毎朝数個の花が咲き楽しみです、
レイニージェーンははじめて見るお花です。
藤色で炭を吹きかけたようで、
見方によっては薄汚れて見えるようですが珍しいいです。
わが家にはオレンジ系のお花が多いので
違ったお花もいいですね。
もう増やさないようにと思っていましたが誘われてしまいました。
新種がいろいろ出てきますね。
マダムペレも花姿が素敵で気に入ってます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アゲハチョウの旅立ち  8月23日 | トップページ | あげは蝶の幼虫の記録 ②  二匹がさなぎになりました。  »