庭の花 ハイビスカス 木立ベコニア(月宮殿) 友禅菊(ホワイト) ホトトギス (秋の空)他
今朝のハイビスカス 10月6日 6時54分
アドニスイエロー アドニスマンゴー アリオン ペインテット レディ
アドニスイエロー 3姉妹
仲良く咲そろいました
ロングライフシリーズ アドニスは2~3日は咲いています
10月5日
フラミンゴ
木立ベコニア 月宮殿
2014年から育て大分大きくなりました。
7月から咲きつづき剪定せずに乱れています。
友禅菊 ホワイト
晩夏から秋に咲く友禅菊 キク科 シオン属
半常緑多年草
枯れてしまったものとあきらめていましたが今年も
お花に出会えてよかったです。
咲き進むにつれてお花が反り返り大きく見えます。
むくげ ホワイト
去年短く切り詰め今年はお花は無理と思いましたが遅れながら咲き始めました
むくげピンクとルリマツリ
ホトトギス 秋の空
ホトトギス 秋の空は9月の初めにポット苗を買い寄せ植えにしています。
ようやく一輪咲きました。
挿し芽からよくそだちます
山椒
アゲハチョウの幼虫に食べられ丸坊主になった山椒が新芽が出てきました。
またアゲハ蝶が卵を産み付けるかもしれません
挿し芽も紫陽花に今頃蕾が付きました。
フジバカマにコガネムシと蜂
ガーデンシクラメン
« 庭のバラ Brandy 芳純 ストロベリーアイス ラブ ミニバラ | トップページ | 雨にぬれて ばら クイーンエリザベス パステルカラー ほのか ホットココア他 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 庭の花 千両 万両 小菊 セイツィール スプレーマム(2023.11.28)
- 庭の花たち エビーナ ウインターコスモス フジバカマ アスター ダイアンサス ストック ランタナ アブチロン(2023.11.10)
- アスタービクトリア ランタナ リコレスオーレラ 屋久島ギボウシ ナデシコ ハイビスカスにアゲハ蝶(2023.10.21)
- 月下美人 庭の花(2023.10.05)
- 月下美人の美しい開花を見逃しました(2023.10.01)
コメント
« 庭のバラ Brandy 芳純 ストロベリーアイス ラブ ミニバラ | トップページ | 雨にぬれて ばら クイーンエリザベス パステルカラー ほのか ホットココア他 »
月宮殿が華やかですね。友禅菊ホワイトも良い雰囲気です。
この小さな山椒がまた食べられたら枯れてしまいそうです。どちらを大事になさるかですが。
十二単、今も花芽ですか。来年は3鉢咲いてくれるかな?です。
投稿: kazuyoo60 | 2016年10月 6日 (木) 15時03分
えつままさん((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜+.⊇ωレニちゎ゜+.☆
コメントありがとうございます。
さっそくメールでお知らせしました。見てくださいね。
いつ訪問してもお花が一杯ですね~
我が家もベゴニアは玄関に一杯咲いてくれています。
お花もですが癒されるし、我が家の家の中は観葉植物でいっぱいですよ。
お花だと花びらが落ちて手入れが大変なのと私はグリーンが好きなので。
投稿: イルカ | 2016年10月 6日 (木) 16時12分
三姉妹いいですね❗写真が上手ですね、ゆうぜんぎく綺麗な色ですね、楽しみですね。
投稿: 優です | 2016年10月 6日 (木) 16時40分
kazuyoo60さん 今晩は!
山椒はアゲハ蝶の幼虫5匹で丸坊主になってしまいましたが
丈夫ですね。
新芽が出て元気に育っています。
今度幼虫をみつけたら早めに移動しようと思っています。
紫陽花は今頃咲くのでしょうか~~~
投稿: えつまま | 2016年10月 6日 (木) 21時40分
イルカさん 今晩は!
新しいいブログで今度はレイさんですね。
気分転換で楽しみもいっぱいでしょう。
ネコちゃんのテンプレートはとってもかわいらしいです。
ベコニアは次々とお花が咲き長く楽しめますね。
可愛いお花で大好きです。
観葉植物はいいですね。
部屋の中の緑はやすらぎますね。
投稿: えつまま | 2016年10月 6日 (木) 21時52分
優さん 今晩は!
見ていただいてありがとうございます。
ハイビスカスは真夏のイメージですが我が家は毎年
秋からの方がよく咲きます。
数個一緒に咲いてくれると華やかですね。
友禅菊は清楚でいいで死ね。
投稿: えつまま | 2016年10月 6日 (木) 21時59分
えつままさん、こんばんは~♪
素晴らしいですね。この時期にこんなに沢山の花が咲いて…
私は夏の間にガーデニングをサボってしまった結果、
いろいろなお花がコガネムシの幼虫の被害にあっています。
3姉妹のハイビスカスがとても綺麗です。
木立ベコニア・月宮殿も素敵ですね。
私は一番のお気に入りのペンデュラベコニアを
この夏、枯らしてしまいました。
白い友禅菊も一見盆栽のようで素敵ですね。
アジサイ、名前はわかりませんが、
我が家でも一輪だけ咲いています。
投稿: hiro | 2016年10月 7日 (金) 19時24分
hiroさん おはようございます
気温の変動が激しく体調を崩しやすいです
気をつけましょう。
ハイビスカスは次々と良く咲き朝が楽しみです。
秋からのお方が花もちもよくきれいです。
ロングランシリーズはいいですね。
アドニスイエローはお花も大きく蕾も沢山つき
同時に咲くと華やかですね。
ベンヂュラベコニアは残念でしたね。
我が家もダブレットレッドは根腐れしてしまいました。
友禅菊は二枝が垂れ下がりいい感じに咲きました。
枯れずによかったです。
投稿: えつまま | 2016年10月 8日 (土) 07時49分
おはようございます。
朝起きたら昨夜の雨で濡れています。
草むしりをしようと意気込んで起きたんですが、無理のようでやめました。
この季節にたくさんのお花が咲いて素晴らしいお庭ですね。
山椒の木はほかのお花と寄せ植えにしても良いんですね。
わが家は1メートルにはなっているでしょうか・
三姉妹 素敵 上手に撮れていますね。
ベコニアは意外と長く咲いてくれますね。いろんなお花を見させていただきいつも
楽しみにしています。
投稿: kiki | 2016年10月 9日 (日) 07時08分
kkiさん 今日は!
お返事が遅くなってしまいごめんなさいね。
山椒はまだ小さなうちにアゲハの幼虫に食べられてしまい
ようやく新芽が出てきました。
山椒は大きくていいですね。
御料理に重宝するでしょう。
ハイビスカスは次々と咲いてとても綺麗です。
真夏の花なのに我が家は毎年秋口から楽しんでいます。
投稿: えつまま | 2016年10月12日 (水) 16時50分