2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 雨にぬれて  ばら  クイーンエリザベス パステルカラー  ほのか ホットココア他 | トップページ | 庭の花 プレクトランサス 大ベンケイソウ  キバナホトトギス  エキナセア »

2016年10月13日 (木)

ベコニア 銅葉 赤  ココナッツ ホワイト一重  セノアフローレンス ピンク                                                     バラ咲ダブレット ローズ  ピンク                                              ハイビスカス7種   

 

           ベコニアたちは7月にもUPしましたが良く咲きます。

                            ベコニア  赤   銅 葉

Pa030401douba
   

Pa030403bekonia

              葉も赤く染まりとても綺麗です。

 

 

                 ベコニア ココナッツ

Pa030398kokonaxtutu

 

 Kokonaxtutu_2  Pa100242kokonaxtutu99_8_3

 

 

 

        挿し芽 2016年2月             親木 2015年7月

 

 P1350558kokonaxtutu_2     P1350557_2

         挿し芽は成長が早くにぎやかになりました。

 

                  ベコニア   4種類

Pa120070bekoni
                     

                   ホワイト    一重

P1350566brogu_4


    

Pa100260burogu99

 

 

           センパフローレンス   ピンク

Pa030412burogu_2     

 

Pa120066_pinku99
 

 

 

              バラ咲き ダブレット   ローズ

Pa100209barasakibekonia

                ミニバラの様で可愛らしいです。    

 

Pa120061daburextuto

 

 

 

               バラ咲き  ダブレット  ピンク

 

Pa100206barasaki_2

 

Pa120065daburextuto_3

 

 

 

               一重  ホワイト ピンク ミックス

Pa120062mixtukusu
          間延びし、風の被害で乱れています。

   

 

 

                  今日のハイビスカス     10月12日     10時20分

                  7種類

Pa120028haibisukasu98_3

            フラミンゴ  アドニスイエロー アドニスマンゴー アマン 

            アリオン   ペインテット レディ  マダムペレ

                 一緒に咲くと華やかさが増します。

 

                    マダムペレ

Pa120035madamupere99

 

 

                                ありがとうございましたPa130036kokonaxtutu99

<
にほんブログ村

<

« 雨にぬれて  ばら  クイーンエリザベス パステルカラー  ほのか ホットココア他 | トップページ | 庭の花 プレクトランサス 大ベンケイソウ  キバナホトトギス  エキナセア »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

ベゴニアたち、綺麗なのを何種もお持ちですね。バラ咲き品種、とても豪華です。
次々とハイビスカスも咲き続けてくれますか。涼しくなりましたね。
マダムペレ、今回も華やかに咲いて良いですね。

kazuyoo60さん        おはようございます
ハイビスカスは今が一番きれいです。
真夏のお花とは思えません
マダムペレは花姿が変わることがあるので咲くまでがとても楽しみです。
ベコニアは春先から咲き始め長く楽しめていいですね。

えつままさん、こんにちは~♪
ベコニアが暑い夏を乗り切って、元気に咲いていますね。
ココナッツはえつままさんのブログで拝見して
一目惚れをし、出会いを待っていましたが、
とうとう出会えずに終わりました。
ローズとピンクのバラ咲きのベゴニアも素敵ですね。
私はケース売りで買うことが多いので平凡な種類ばかりです。
2月に挿し芽が出来ることを知って驚きました。
親株も挿し芽も室内で管理されたのでしょうね。
相変わらずハイビスカスが綺麗に咲いていますね。
マダムペレの色合いが素敵です。

こんなにたくさん咲かせるコツは何なんでしょう?
さし芽でこんなに上手に咲かせてるなんて、ココナッツは八重のような感じですが・・
ハイビカスもまだきれいに咲いていますね。
7種類も良く観察されて、とてもきれいです。
玄関の周り お庭の片隅までお花でうずめられて幸せですね。

hiroさん     おはようございます
ベコニアがまた咲き始めました。長く楽しめていいですね。
赤とホワイトのバラ咲は冬に溶けてしまいました。
バラ咲は可愛らしいですね。
ココナツッの挿し芽は無理と思いましたが
折れてしまったの部屋の中に置いておきました。
意外と丈夫なんですね。
今は親木よりも元気です。
ベコニアは霜に弱いですね。
大きな鉢は軒下ですが小さな鉢植えは部屋に移動します。
ハイビスカスはまだまだ楽しめそうです。

kikiさん     おはようございます
秋晴れになりました
気ままに空いている鉢に挿していますが
失敗することも多いですょ。
水のやりすぎは溶けてしまうので乾かし気味にしています
ベコニア類は特に根腐れしやすいです。
ハイビスカスは今年もよく咲きます。
それぞれ大きな木になってしまい
冬は移動が大変です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 雨にぬれて  ばら  クイーンエリザベス パステルカラー  ほのか ホットココア他 | トップページ | 庭の花 プレクトランサス 大ベンケイソウ  キバナホトトギス  エキナセア »