2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 紅葉を求めて福島へ   五色沼自然探勝路散策    2日目 その① | トップページ | 紅葉を求めて 福島へ  福満虚空蔵尊 (菊光堂)  2日目 その② »

2016年11月 9日 (水)

庭のばら   うらら 真っ赤なばら  朝雲 マジカルミラクル ピーチプリンセス                                        アブチロン  ブットレア

 

       大分寒くなりました.

               冬越しの無理なハイビスカスなど一部は室内に移動しました。

       今年の秋バラはあまり咲きませんでした。

       夏には古い大きなピンクのツルバラが元気がなく枯れそうで根元を見ると

       テッポウムシの被害でしょうか木の中が空洞でした

       十数年楽しんだ香りもよく大好きなばらでしたので残念です。 

 

      庭のバラも大分少なくなりましたがうららや真っ赤なばらは長く咲き続け

      華やかで潤っています。

                      うらら

                     四季咲き    中輪系

Pb080050urara_2

        ショッキングピンクの鮮やかなばらで花付きがとてもいです

        何度もUPしているお馴染みのバラですが鮮やかで庭も華やぎます。

 

 

 

Pb080049urara


   

 

Pb060066urara99

   

 

 

 

                 真っ赤なばら     仮名  高木さん

                     四季咲き    大輪系

Pb050025takagi99_88

       真っ赤な大きなお花で長く咲き続き、切り花にはいいです。

       名前がわからず切り花 (挿し木にしました)をいただいた、高木さんと呼んでいます。

 

Pb070022takagi

 

 

Pb050026takagi9988

 

 

 

 

                    朝雲

       四季咲き    大輪系             

                        11月5日                                                11月9日

 Pb050013kuinerizabesu9999   Pb090002asagumo99_2



     大輪系ですが木が秋バラはお花が小さめで

     花色も春バラとはだいぶ違います。

    

 

          ツルバラ                            ミニバラ

       マジカルミラクル                           ピーチプリンセス

   Pb080063majikarumirakuru    Pb080068piipurinsesu6_3


              

                                   マジカルミラクル ローズヒップ

Pb090013rozuhixtupu

 

 

                アブロチン    濃いピンク

Pb060042aburotibn99

 

 

Pb080053abutiron_2

            大分切り詰めたアブチロンがようやく咲きだしました。

 

 

                   挿し木からの一輪

Pb080058abutiron99

 

              ブットレア   ロイヤルレッド

Pb090007bututorea_2



    

Pb090010buxtutorea

        9月に小さなポット苗を買い9月26日にUPし

        切り戻しでまた咲きだしました。

 

                                                                  ありがとうございました。Pb050010takagi



にほんブログ村

« 紅葉を求めて福島へ   五色沼自然探勝路散策    2日目 その① | トップページ | 紅葉を求めて 福島へ  福満虚空蔵尊 (菊光堂)  2日目 その② »

四季のバラ」カテゴリの記事

コメント

うらら、綺麗なショッキングピンクです。何輪も咲いて賑わいますね。次のミカン色のバラも良い雰囲気、珍しい色ですもの。
ローズヒップ、何に利用なさいますか。
アブチロン元気が良いですね。ブッドレアも綺麗で元気なこと、色も綺麗です。

えつままさん((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜+.⊇ωレニちゎ゜+.☆

いつ訪問してもお花いっぱい・・・バラはもちろんだけどアブロチンの花初めて見たような感じだし、花色もいいですね。
毎日庭に出ては手入れをしている様子が目に浮かぶようですよ。
私はというと年に数回しか玄関回りを植え替えないので枯れたら違う花を植えるけどいつも同じような花種ばかりですよ。

kazuyoo60さん   おはようございます
うららは本当に良く咲き我が家の優等生です。
1本は虫の被害で枯れてしまいました。
古い木はカミキリムシに要注意ですね。
木くずを早く見つけ対処すれ良かったのですが・・・・
ローズヒップは毎年観賞用です。
ブットレアは二度目の開花でうれしいです。

えつままさん、こんにちは~♪
うらら、綺麗なショッキングピンクですね。
お花も葉っぱも綺麗でえつままさんが日頃いかに
お世話されているかがよくわかります。
高木さんもよく咲きましたね。
お花を下さった高木さんもさぞお喜びでしょう。
朝雲はオレンジ色が鮮やかで、美しいですね。
アブロチン、まだ咲いているのですか。
元気が良いですね。
ブットレア ロイヤルレッド、とても素敵です。
私も出会いがあったら育ててみたいです。

レイさん    今日は!
気温が低くなりバラも花もちがよくいいですね。
アブロチンも可愛いでしょう
挿し木で良くつきます。
気ままに育てているお花達も元気に咲いてくれると嬉しいです。
元気をもらっています。
レイさんはいろいろ挑戦されいつも感心しています。

hiroさん    今晩は!
うららはよく咲き一番多くUPしているばらです。
中輪ですが鮮やかでとて見栄えがします。
花もちが良く長く楽しめるのもいいですね。
高木さんはお花が大好きな方で沢山のお花を育てています。
仮名のバラ高木さんは春には房咲きで豪華ですが
秋バラは花数が少なかったです。
ブットレア ロイヤルレッドは小さな鉢植えですが
二度目もきれいに咲きうれしいです。
枯れずに育ってほしいです。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 紅葉を求めて福島へ   五色沼自然探勝路散策    2日目 その① | トップページ | 紅葉を求めて 福島へ  福満虚空蔵尊 (菊光堂)  2日目 その② »