2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 伊豆の旅  大室山  伊豆イルミネーション 1日目  その2 | トップページ | 歌舞伎ギャエラリー ~~お台場で食事 ~~汐留イルミネーション  »

2016年12月10日 (土)

12月のハイビスカス  アドニスパール マダムペレ  レイニージェーン アマン 万両

 

                    真夏のハイビスカスも部屋で華やいでいます。

 

            ロングライフシリーズ アドニスパール      12月10日

P1370203burogu99




     

P1370212adonisu99_2

         ロングライフは花もちがよく 数日楽しめます

 

                                     12月09日

  P1370177adonisu99_2  P1370188_burogu_2


 

    

 

 

                     マダムペレ       12月10日

P1370195madmupere

 

P1370221burogu99

 

P1370192msdsmupere

        今年は沢山のお花が咲き 蕾はあと4個ありもうしばらく楽しめます

   

                      レイニージェーン    12月10日

Photo

          今年の新入生で頑張っています。珍しいい花色が気に入っています。

          残りの4個も咲いてほしいです。
   

 

                       11月28日     撮影
    

P1360132
   

    もうすぐ咲くだろうと思っていたのですが暖房のない玄関でなかなか開かずに

    暖かい日に(12月6日)に外に移動し蕾が2個落ちてしまお残念でした。
    移動と 温度の変化がいけなかったようです

           咲かずに 落ちてしまった蕾        12月6日

P1370163burogu

 

 

                       アマン       11月4日

Imgp0300haibisukasu

                鮮やかな大きなお花です。

                古株で木も大きくなっています。

P1370127

 

 

                      万 両

Imgp0243burogu99      

         自生の万両があちこちに真っ赤に実り始め部屋に飾りました。

         長持ちしていいですね。

Imgp0246manryou99_4










     

                                ありがとうございました。P1370184_adonisu

 

<
にほんブログ村

« 伊豆の旅  大室山  伊豆イルミネーション 1日目  その2 | トップページ | 歌舞伎ギャエラリー ~~お台場で食事 ~~汐留イルミネーション  »

ハイビスカス」カテゴリの記事

コメント

えつままさん、おはようございます♪
ハイビスカスがお部屋の中で気持ちよさそうに咲いていますね。
緑の葉も生き生きとして、株の状態が良いことが見てわかります。
日頃のお世話のたまものですね。
我が家は2鉢だけ生き残りましたが、葉は多いものの色が薄いです。
来年は是非咲かせたいと思います。
万両の生け花もとても素敵ですね。
花器の色ともぴったり合って美しさが一層引き立ちます。

アドニスパール、綺麗に大きく咲いて良い花です。マダムペレの赤も良いですね。
あらま~、せっかくの蕾が可哀想なことです。万両を切り花にですか。過去に1度だけしましたが。

hiroさん     今晩は!
ハイビスカスの大きな鉢の移動は大変ですが
部屋で楽しめてうれしいです。
今年は今のところアブラムシの被害がなく元気です。
咲き終わった鉢から剪定をしています。
万両は小鳥さんのお土産でしょうか
沢山実を付けています。
眠っていた古い花器に生けてみました。
窓辺に置いただけで季節感がいいものですね。
万両は長持ちしていいですね。


kazuuyoo60さん     今晩は!
真夏のお花を冬に部屋で楽しむのもいいですね。
レイニージェーンの蕾は2個も落ちてしまいがっかりしました。
残りの蕾は綺麗に咲いてほしいです。
自生の万両はあちこちで実をつけています
飾るのもいいですね。
千両は鳥の被害にあっています。

こんにちは
万両の生け花 素敵ですね。
お庭で見てるのもいいけど、お部屋の中は夜通し見られますものね。
ハイビスカスもお部屋の中だとこんなの長く咲いているんですね。
やはり暖かいところが良いでしょうね。その他のお花も咲いていて
心を和ましてくれてほっこりすることでしょう。
今日は暖かく過ごしやすかったんですが今になって寒く成りました。

kikiさん      おはようございます
小鳥さんお土産でしょうか
あちこちで自生し実がついています。
部屋に飾るのもいいですね。
ハイビスカスは毎年部屋で冬にも楽しんでいます。
うっかりするとあぶら虫がついて困りますが・・・・・
今年もあとわずかですね。
お風邪にお気をつけくださいね。

綺麗ですね。
美しいですね。

眺めて、ほっとし心安らぎました。

ありがとうございました。
応援ポチ♪♪

siawasekunさん     おはようございます。
何時も応援をありがとうございます。
とても励みになっております。
元気に旅ができガーデニングを楽しむことができ
健康に感謝です。
皆さんとの交流も何よりのエネルーギーとなっており
ありがたいことです。


えつままさんお返事遅くなってごめんなさいね。

私も疲れと足の完治がしていないので体のケアーでリンパマッサージなどをしてもらってゆっくりと過ごしていました。

さすがええつままさんのお花好き、ハイビスカスが一杯咲いているのですね。
我が家は私が旅行に行っているときに葉ボタン買っていたのを主人が植えてくれていました。
最近は苗を買っても数日置いているのでいつも主人に言われていたのですよ。
段々とおっくうになってきています。

お花もですが動物に癒されていますよ。
今インフルエンザが流行っているので気を付けてくださいません。

レイさん    今晩は!
ハワイでは完歩を頑張りましたね。
お疲れになったでしょう。
いろいろ挑戦なさってさすがです。
今年もあとわずかで気ぜわしくなりました。
葉ボタンはご主人が植えてくださったんですね。
私も寄せ植えにしようと思い買ってまだそのままです。
数日 暖かかったですがまた寒くなるようです。
お体にお気を付けくださいね。

健康で、元気が一番ですね。

平凡な生活が日々送れることが幸せ、・・・・・・。
ですね。

応援ポチ♪♪

siawasekunさん        おはようございます
数日の暖かさでホッとしていましたが今日は又寒くなりました。
何時も応援をありがとうございます。
元気で過ごせる幸せを感じています。
ハイビスカスもそろそろ終わりで
新芽が出始めアブラムシが付いているのを見つけて
水退治です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 伊豆の旅  大室山  伊豆イルミネーション 1日目  その2 | トップページ | 歌舞伎ギャエラリー ~~お台場で食事 ~~汐留イルミネーション  »