2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のコメント

無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2017年2月

2017年2月27日 (月)

地植えのクリスマスローズ ピコティ ピンク系 ダブル シングル                                                                    薄紫 シングル ネット  ホワイト シングル スポット入り




 

             地植えのクリスマスローズは古い鉢植えを数年前に移植しました。

             今年はどの株も育たずお花が少ないです。

 

                 ダブル ピコティ  ピンク

P2270067burogu
          淡いピンク色の花弁に濃いピンクの縁取り

 

P2270060daburupikotei

   

 

P2260033_1burogu77
        下向きにうつむいて咲きついのぞき込んでしまいます。

    

 

 

P2270052pinku99

 

      去年は沢山おお花が咲きましたが今年は株が充実せずお花が少ないです。   

 

              クリスマスローズ

              シングル ピコティ

P2250045burogu99
         淡い紫色の花弁に赤紫の縁取りがくっきりと入っています。

         中央部分には黄緑色がよく映えます

  

 

P2270069pikotexi

 

 

 

 

P2250049pikotei

 

 

P2250050burogu

              後姿も可愛らしいいです

 

 

 

P2270054burogu99_2

 

 

                   クリスマスローズ

                                        薄紫 シングル ネット

P2270092burogu

             薄紫の花弁全体にネットをかけた様です。

 

P2270086burogu9977

 

 

P2270080burogu
 

 

                クリスマスローズ

             ホワイト シングル スポット入り

P2270101burogu



 

P2270098buroguu99

       スポット入りは2月14日にUPした時はまだ咲はじめでしたが

       満開になり再UPです。

 

 

               デパートで見かけたお雛様

Imgp0005_hinamaturiisetan

 

                            ありがとうございましたImgp0004burogu99

      


にほんブログ村

2017年2月26日 (日)

梅林と庭の椿 つばきひめ ガーデン プリムローズ シルバーレース                                        水仙 テータテート

 

   散歩中に梅林に寄ってみました。    2月25日

  毎年綺麗にさく梅林で散歩コースで時々寄っていますが

  先日はまだ固い蕾でしたが今日はもう満開で散りかけているところもありました。

  夕暮れであまり奇麗に撮れませんでしたが

  香りが漂いピンク一色でとても綺麗でした。

 

                   梅 林

Imgp0018burogu

Imgp0017



Imgp002199

   

Imgp0032hakubai


   

 Imgp0029_kyosisan77 Imgp0023burogu88


  花弁で地面もピンク色に染まっていました。

 

 

                   椿          2月26日

P2220082
            蕾のうちに数個は鳥の被害にあい最後の椿です。

          名前はわかりませんが真っ赤な大きな八重で綺麗です。

 

 

P2220086burogu88
   

 

 

P2260028tubaiburogu

 

 

 

                                       つばきひめ

P2220098_2
           最初の一輪で数個はまだ蕾です。

           風で花弁が乱れてしまいました。

           淡いピンクの美人さんです。

      

 

 

             つばきひめ   蕾

P2220106tubakihime88

             ピンク色に染まってきました

 

   

 

               ガーデンプリムローズ     

                シルバーレース       2月26日

               桜草 プリムラ属 耐寒性多年草

P2260043_99_2
          黒い小ぶりの花弁で白い縁取りがはっきりとしています



   

P2260039_2



       

P2260034burogu99_4

              2月の29日に小さなポット苗の咲き始めを5ポット買い

              きれいに咲きそろいました。

              プリムラは種類も豊富で長い間楽しめます。

              シルバーレーシは初めてで個性的なお花に惹かれました。

              蕾が次々と出てきます。

              コボレ種からの西洋サクラソウもあちこちで咲き始めています。

 

 

                   水 仙  データテート     2月25日

P2230012detateto77

 

 

P2230014burogu88_2

       2011年にムスカリとデータテートの球根を植え2012年には沢山咲きましたが

       植えたままで年々花数が減り昨年も今年も5個だけです

       ムスカリと水仙の寄せ植えですがまだ花芽が見えません

       ムスカリは葉だけ伸びすぎて切っています

            同時に咲くとは華やかなのですが~~~

 

 

                        ありがとうございましたImgp0015burogu


にほんブログ村

2017年2月22日 (水)

クリスマスローズ  ダブル バイカラー  ダブル ブラック  ピンクのバラ

 




                      クリスマスロ^ズがつぎつぎに咲きだしました。

 

 

                 クリスマスローズ

                 ダブル  バイカラー

P2210022_baikara

          咲き進むにつれてピンク色から深みのあるえんじに変わってきました。

 

P2180168_99

 

 

P2210024baikara88

 

 

P2180173_burogu
        咲きはじめは淡いピンク色で優しいい花色です。

      中心から広がる若草色とのコラボが素敵です。

 

P2210019baikara99_2

            今年は沢山のお花が咲き花色も徐々に変わり華やかです。

 

P2210061burogu88


   

                  クリスマスローズ

 

                       ダブル  ブラック  

 

P2220009_66_66_3

 

             ブラックに近い花色で花びらのバランスの良くシックで人気があるよです。

 

 

 

P2210026_buraxtuku99

 

 

 

P2220017burogu88

 

 

P2220076_burogu99

 

 

P2210032buraxtuku88_2

 

 

P2210062buraxtuku_2

            古葉は全切り取り根元から新芽が出てきました。

 

 

 

 

                バ ラ

                P2210099_99_7766
        薔薇はもう増やさない様にと 思っていましたがお花屋さんの隅の方に

       置かれていた値引品です。

       今にも枯れそうで下葉は黄色くなりお花は寒さに耐えていました。

       家に連れて帰り下葉を整理し、暖かな部屋で重なりあう花弁が徐々に開き

     少しずつ元気を取り戻したようです。

     愛おしくなります。

 

 

 

  P2210106_burogu99_3 P2210093bara_2

 

   P2210002_bara_88








   



                           ありがとうございましたP2180177buraxtuku



にほんブログ村

2017年2月20日 (月)

クリスマスローズ  ホワイトダブル  雲南桜草  寄せ植え                                      浅草寺にお参り




          今日は強風で砂埃が舞いあがり凄いです。

P2190051burogu_2        

          昨日は法事で浅草まで出かけ

                     帰りに浅草寺によりましたが

          日曜日で仲見世通りは前に進むのが大変でした。

          2月1日にも出かけましたが今日は

          大安吉日と重なり結婚式も多かったのでしょうか。

          珍しい人力車でパレードする綿帽子のお嫁さんに出会いました。

          両家のご両親でしょうか~~~後ろに人力車が続きます

          大勢の方の拍手で迎えられカメラを向ける人たちでにぎわっていました。。

          初めて見る光景でしたが車中からで良い写真が撮れず残念でした。

 

                 綿帽子のお嫁さん

P2190010burogu_99burogu

 

 

                仲見世通り

P2190041nakamise_3

 

                   宝 蔵 門

P2190048burogu99_88

 

                  常 香 炉

P2190056burogu_6
                        本堂までも行列です。

 

                 本  堂

P2190052burogu77

 

                  本 堂

P2190054burogu99
          お参りするのも警備員の誘導です。

 

                  雷  門
    P2190060burogu88

                 裏側の雷門の大わらじ

         人気のある人形焼きやあげまんのお店は大勢並んいました。

          本堂までようやくたどり着きお参りをして早々に引き上げました。

 

 

 

                                  クリスマスローズ     2月20日

 

              ホワイト  ダブル  剣弁咲

P2180178burgu_2

           透明感があり素敵なお花です。
      

P2180155burogu_2
            うつむき加減で覗き込んで写真を撮って見ました。

P2180159_burogu99_3


 

   

     P2180019burogu99_3    P2180001burogu_1

    去年は花付きが良くありませんでした。

    古葉は切り取りバランスはよくありませんが今年は10個の蕾が付きました。

    これからが楽しみです。

 

          蘭系    切り花        (デンファレ

                   hiroさんに教えていただきました ありがとうございました。

P2180220ranburogu66

     綺麗なランの切り花に出会い買ってきました。

     美しさに惹かれ以前は沢山育てていましたが徐々に枯れてしまい

     今は一鉢もありません。

     切り花は長持ちししばらく楽しめそうです。

 

P2180242_burogu

    赤いバラは寒さでなかなか開かず蕾のまま切り取り

    部屋の暖かさでようやく咲き始めた最後のバラです。





               

P2180228burogu

   

                            雲南桜草
    

P2200071nburogu



       淡いピンクの優しい花色の香りもよく大好きで

      何度か買っています

      こぼれ種から翌年も咲くそうですが我が家では1年限りです。
      可憐さに惹かれます。
   

P2200075burogu

 

P216012299

 

 

                                 寄せ植え

       ハボタン  西洋サクラソウ  ポリアンサ  オキザリス

P2200082ansanburu_7

             葉牡丹  アンサンブル

P2180185_habotan88
       葉ボタンがとても綺麗で値引き品100円でしたので寄せ植えにしてみました。

 

 

            

P2180206burogu99_2







                              あえいがとうございましたP2190022burogu






   

 


にほんブログ村

2017年2月14日 (火)

庭の花 寄せ植え     クリスマスローズ イエロー ダブル   ホワイト スポット入り

 

                                        2014年 ラベル                                                                                                          

                クリスマスローズ  P2140070burogu99_4

     2014年に買ったときはセミダブルでしたが、

        2015年 2016年とダブルに変化し

     今年も完全にダブルで咲きました。

 

 

 

               ダブル  イエロー     2月14日

P2130036_ierodaburu99_2


   

P2130031

 

  P2130027i99   P2130022_iero99

 

 

            地植え  クリスマスローズ

              ホワイト スポット入り

P2130054howaito_2

 

 

P2130048


   

 

P2130051burogu


   

 

P2130047burogu
           鉢植えから数年前に地植えにしました。

 

 

                              寄せ植え    2月14日

      白 ビオラ 西洋サクラソウ ネモフィラ 水仙(データテート) 葉ボタン

P2140077burogu99

     水仙データテートは散ってしまいましたがネモフィラや西洋サクラ草が

     咲きだしました。

 

                     ネモフィラ  ペニーブラック

P2130058burogu
       ネモフィラは野の花の様に可憐で お花も数種類ありますが

    ペニーブラックは花びらが黒紫で 白の縁取りがとてもおしゃれです。 

      

                            1月29日

P1290037burogu_2
       1月には水仙は満開でしたがネモフィラと西洋サクラソウはまだ蕾でした。



                    水仙  データテート

P1290034burogu99_6

  



 

    

            オキザリス   バリアビリス

P2140079okizarisu_2
           多肉の鉢に一輪咲きました。


    

 

                       ありがとうございましたP1290007burogu_2



にほんブログ村

2017年2月 8日 (水)

クリスマスローズ セミダブル ホワイト  剣弁 ダブル スポットレス                                               ピンク ダブル スポット入り

 

    クリスマスローズが大分咲いてきました。

    今年は株が充実せず花数も少ないですがお花は魅力的で     

    長く楽しめて大好きなお花です。

    育て始めの頃はお花屋さんには地味なシングルだけでしたが

    今はダブルのいろいろのお花が並び華やかです。

    我が家は古いシングルは少なくなりました。

 

                クリスマスローズ  セミダブル  ホワイト

P2040223semidaburu_99_2

 

   P2060019_semidaburu_99
           セミダブルの花芯

    

P2060016_semidaburu
                   花芯の若草色の優しい花色が素敵です
    

P2040218_burogu_2

         うつむいて咲きます。

    

P2070076_burogu_3

       バランスはあまり良くありませんが古葉は切り取りました。

 

 

          剣弁ダブル  スポットレス 

P2040196burogu99_2

    

 

P2060005_burogu_3   

 

P2040192burogu





   

P2060008_burogu_99_2
                     

 

           ダブル  アワイピンク  スポット入り

 

P2070102_burogu_2

 

 

P2060026daburu99_3


   

 

P2060023_burogu_99

 

 

P2070112_pinku_2

 

 

 

                        ありがとうございましたP2080118_burogu_3


にほんブログ村

2017年2月 6日 (月)

多肉植物 不死鳥   デンマークカクテス  シャコバサボテン   金魚

 

 

                       ご近所の紅梅

Imgp0002koubai           

        散歩中に見かけて紅梅がとても綺麗でしたので撮らせていただきました。

        もうそろそろ終わりのようですが奥様のお話では

        咲きはじめの頃は、朝 窓を開けると甘い香りが漂っていたそうです

       今朝は朝から風もなく暖かで金魚の水槽のお掃除をしました。

 

                金魚鉢の掃除

       定期的に水槽1個ずつ水替えをしていますが、

       最近はリビングに置いてある水槽に朝日が当たり

       緑の苔の生えるのが早く水槽の水も濁りがちで

       今日は3個一緒に取り換え、午前中いっぱいかかり

       ホッと一息です。

       今は奇麗になった水槽で気持よさそうに泳いでいます。

                       一時 仮住まい

P2060062burogu_1_1
    

  P2060033kingyo_2 P2060045burogu22

 

 

                                                 水 槽

P2060070_1_burogu77_77


 

 

                         デンマークカクタス  エレン

P2040289

         2015年は12月に沢山咲き12月20日にUPしましたが、

         2016年は咲かずに今頃咲きました

         ベランダに出したままで半分は霜枯れでお花は数個です

 

 

P2040294syakobasaboten77


 

 

                シャコバサボテン ピンク

P2040277_burogu_88_99

      

P2040278burogu_99

             ピンクも2015年12月には見事に咲いたのですが   

              冬は部屋に入れればよかったのですが 

              ベランダに置きっぱなしで枯れ寸前です。

              お花は大きく透明感があり綺麗です。

 

 

 

                    多肉植物    不死鳥

P2040305_99_88_2

         多肉植物 不死鳥は2012年にはじめて咲き

         その後はしばらく咲きませんでしたが

         昨年は沢山のお花が咲き今年も咲きました。

        多肉植物 錦蝶と子宝ベンケイソウとの交配種だそうです。

 

 

          
   

P20403048866_2

 

 

 

    P2040300urogu99_3   P2050003burogu99

     草丈が大きくなり70センチ以上になります。

     葉が落ちると根ずきあちこちに増えています。

 

 

 

                  多肉植物

P2050008_55burou

 

 

P2050023tanikuburogu

             数年前に小さなポット苗を買いましたが名前はわかりません

             金の生る木に似ていますがお花は小さいです。

 

                           ありがとうございましたP2040271_syakobasaboten


にほんブログ村

2017年2月 3日 (金)

浅草   浅草寺

 

             今日は節分で各地で華やかに豆まきで賑わったことでしょう

      成田の新勝寺では恒例の横綱白鳳 新横綱稀勢の里さんや

      市川海老蔵さん親子の豆まきに4万人の方で

      大変な賑わいの模様が放映されていました。

      海老蔵さんのお子さんの愛くるしい姿がとても印象的でした。

      なぜか涙が出てきました。

      成田山は何度か出かけていますが実際に豆まきは行っていませんが

      毎年有名人が来られるのでさすがにすごい人気なんですね。

 

         2月1日にお墓参りの帰りに浅草の浅草寺に寄ってみました。

       久しぶりでしたが相変わらず賑やかでした。

       平日で良かったですが休日は仲見世付近は歩くのにも大変です。

       今は五重塔が改修中でした 

 

 

 

               浅草   浅草寺  雷門

P2010106burogu
     

 

                                    宝 蔵 門

88


   

 

P2010127burogu

 

 

 

                   本 堂

P2010131burogu99

 

 

P2010137_hondou88

 

 

 

                   五 重 塔   改修中

P2010141_99_88_2

       浅草寺五重の塔は2016年7月より改修工事が始まり

       2017年9月末には完成予定だそうです。

       楽しみです。

 

 

 

       常香炉               お水舎

 P2010148_burogu P2010144burogu P2010136burogu99_88




      

           おみくじ場                     お守り

 P2010132burogu_2   P2010133burogu_2

お守りを買いおみくじを引いてみました。

珍しく百番でしたが凶でした。

ちょっとへこみましたが考え方によっては凶はこれ以上運が悪くならないとのことで

傍の結び棒に結んできました。

噂では 浅草寺ではおみくじは凶になる確率がすごく多いといわれていることは聞いていましたが・・・・・・

 

 

                  大きなわらじ

P2010151burogu99_88

    宝藏門の裏側には大わらじがあります

    高さ 4・5メートル 幅 1・5メートル 重さ 500キログラム

    意外と見逃してしまうことが多いですが、わらじは王様の力を表しているそうです。

    「この大きなわらじを履くものが寺を守っているのか」

    と驚いた魔が去っていったと言い伝えられているそうです。

 

                     仲見世通り

 P2010155burogu88_77   P2010156burogu99

          夕暮れになり観光客も大分少なくのんびりと歩けました。

 

 

        スカイツリー         17時15分66_5





P2010169burogu99_4

      車窓から眺めたスカイツリーも明かりがともり始めました。

 

                           ありがとうございましたP2010151burogu77_2

 

     


にほんブログ村

2017年2月 2日 (木)

最後の冬ばらと小さな椿

 

 

                      最後の冬バラで庭もさみしくなりますた。

                ミニバラ  ピンク

P1310031_88

      名前はわかりませんがミニバラにしては花びらが多く 

      しっかりしています。
               

 

P131003299

 

 

 

P1310051
        グラデーションの蕾は可愛らしいです。なかなか開きません
    

P1370838burogu88

 

 

 

 

                                 ミニバラ   赤

P1280067burogu99


   

P1280069burogu

          ずいぶん長く咲き続け楽しんでいます。

 

               ミスターブルーバード

P1370845burubado_2

        花色が素敵ですが蕾の状態のままです。

        このまま散ってしまうでしょう。                

 

 

                        Brandy   

  P2020171burandei

       1個ずつ思い出した様に咲くBrandyでしたが最後になりました。

        花色と香りが気に入ってます。

 

                                      芳  純

P2020178burogu

          芳純はピンク色のお花ですが真赤な蕾です

 

P1310056burandy99
          

                kazuyoo60さんより頂いた

           可愛いい椿    胡蝶侘助だそうです ありがとうございました

P2010065kazuyo

 

 

P2010067kazuyo

 

 

P2010080burogu99

 

 

 

  P1310040burogu_2  P2010099burogu99_2


            こぼれ種の西洋サクラソウが同居です。


         2015年9月にkazuyoo60さんに小さな苗をいただき

         ようやく30センチほどになり今年は3個の蕾を付けました。

         2センチほどの小さなお花です。

         白いつばきと思っていましたが絞りでとても綺麗です。

         ありがとうございました。

                                                                                           ミニバラ

                            ありがとうございましたP1370836burogu99







にほんブログ村

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »