多肉植物 不死鳥 デンマークカクテス シャコバサボテン 金魚
ご近所の紅梅
散歩中に見かけて紅梅がとても綺麗でしたので撮らせていただきました。
もうそろそろ終わりのようですが奥様のお話では
咲きはじめの頃は、朝 窓を開けると甘い香りが漂っていたそうです
今朝は朝から風もなく暖かで金魚の水槽のお掃除をしました。
金魚鉢の掃除
最近はリビングに置いてある水槽に朝日が当たり
緑の苔の生えるのが早く水槽の水も濁りがちで
今日は3個一緒に取り換え、午前中いっぱいかかり
ホッと一息です。
今は奇麗になった水槽で気持よさそうに泳いでいます。
一時 仮住まい
水 槽
デンマークカクタス エレン
2016年は咲かずに今頃咲きました
ベランダに出したままで半分は霜枯れでお花は数個です
シャコバサボテン ピンク
ピンクも2015年12月には見事に咲いたのですが
冬は部屋に入れればよかったのですが
ベランダに置きっぱなしで枯れ寸前です。
お花は大きく透明感があり綺麗です。
多肉植物 不死鳥
その後はしばらく咲きませんでしたが
昨年は沢山のお花が咲き今年も咲きました。
多肉植物 錦蝶と子宝ベンケイソウとの交配種だそうです。
草丈が大きくなり70センチ以上になります。
葉が落ちると根ずきあちこちに増えています。
多肉植物
数年前に小さなポット苗を買いましたが名前はわかりません
金の生る木に似ていますがお花は小さいです。
« 浅草 浅草寺 | トップページ | クリスマスローズ セミダブル ホワイト 剣弁 ダブル スポットレス ピンク ダブル スポット入り »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
- 庭の花 小菊 万両 アメジストセージ ペチュニア 7種(2022.11.24)
コメント
« 浅草 浅草寺 | トップページ | クリスマスローズ セミダブル ホワイト 剣弁 ダブル スポットレス ピンク ダブル スポット入り »
えつままさん おはよう💕
金魚さん達水槽のお水、替えてもらって気持ち良いでしょうね☆
水槽の定期的な清掃は大切よね。大昔、ベタって言う熱帯魚を飼っていました〜〜
お家の中、デンマークカクタスや、多肉さん、咲いてて、良いね。
何時も思うのは、えつままさんの管理の良さ。
ウチにも有った、シャコバサボテン、いつの間にか?消えた。笑
また、寒気?
寒く無いように、気をつけてね❣️
投稿: ako | 2017年2月 7日 (火) 07時33分
寒紅梅が綺麗に咲いて、立派な梅の木です。
金魚さんたち、気持ち良さそうです。可愛いですね。
デンマークカクタスにも品種名、エレン、良い名前です。
多肉植物・不死鳥、可愛く咲きました。
先日の多肉、いま日本や中国で大人気、高値取引ですね。その前は盗難事件もテレビで見ました。
投稿: kazuyoo60 | 2017年2月 7日 (火) 10時10分
akoさん 今日は!
日当たりが良いと水槽もすぐに苔が生えてしまいますね。
金魚ちゃんも慣れてくると可愛いです。
傍にいくとよってくるんですよ。
餌がほしいのでしょうね。
与えすぎは良くないそうで一日1回なので夢中で食べる姿も
可愛いです。
シャコバサボテンは寒さは要注意ですね。
ベランダに置き半分は溶けてしまいました。
早く室内にいれてあげれば良かったのですが・・・・・・
投稿: えつまま | 2017年2月 7日 (火) 12時48分
えつままさん、こんにちは
今日は風が強いですね(><)
不死鳥、これにそっくりな「幸来草」が我が家にあります。
でも背丈だけ高くなってお花が見られません。
シャコバサボテンも綺麗な品種ですね。
八重の梅も目の保養ですね(*^_^*)
投稿: ROUGE | 2017年2月 7日 (火) 12時58分
kazuyoo60さん 今日は!
紅梅は立派な木で小さな木から育て40年にもなるそうです。
毎年綺麗に咲いています。
多肉植物は種類が多いですね。
珍しいいいものはすごくお高いようですね。
私も偶然にテレビを見ていました。
近くのお花屋さんいはあまり珍しいものは置いていませんが
小さなお花は可愛いですね。
投稿: えつまま | 2017年2月 7日 (火) 13時00分
ROUGEさん 今晩は!
ラベルには不死鳥と書いてありずつとそう思っていましたが
幸来草かもしれませんね。
お花はよく似ていますが草丈がかなり大きくなります。
紅梅は綺麗ですね。
公園でも白梅が咲き始めていました。
早く暖かくなってほしいいですね。
投稿: えつまま | 2017年2月 7日 (火) 22時12分
えつママさん、こんばんは~♪
見事な紅梅。ただただ美しいですね。
私も昨日は散歩中に枝垂れ梅を撮らせて頂きましたが、
美しい花に出会えると、とても嬉しく、幸せな気分になれますね。
水槽、3つもお掃除されて大変だったでしょうが。
気持ち良さそうに泳いでいる金魚さん達を見ると、疲れも吹き飛ぶでしょうね。
シャコバサボテンが次々と咲いて良かったですね。
我が家はそろそろ終わりに近づきました。
不死鳥は育てたことがありませんが、ずいぶん大きくなるのですね。
名前のわからない多肉は金の生る木によく似ていますね。
投稿: hiro | 2017年2月 8日 (水) 19時17分
hiroさん おはようございます。
今朝は冷たい雨です。
東京は雪のようですね。
紅梅は綺麗ですね。
40年以上もたつそうで根元は太く年輪を感じます。
バランスよく剪定されており花付きがとても素敵です。
金魚さんは可愛いですね。
傍に行くとそろって寄ってきます。
餌がほしいのでしょうね。
時々底の方に並んで寝ている時もあるんですよ。
癒されています。
わが家のシャコバサボテンは管理が行き届かず大分枯れてしまいました。
蕾の沢山ついた多肉は金の生る木の仲間なんでしょうね。
わが家には10号鉢の大きな金の生る木がありますが
咲いた時もありましたがもう10年以上もお花が咲きません。
軒下で頑張っています。
投稿: えつまま | 2017年2月 9日 (木) 08時21分