庭の花 寄せ植え クリスマスローズ イエロー ダブル ホワイト スポット入り
2014年 ラベル
2014年に買ったときはセミダブルでしたが、
2015年 2016年とダブルに変化し
今年も完全にダブルで咲きました。
ダブル イエロー 2月14日
地植え クリスマスローズ
ホワイト スポット入り
寄せ植え 2月14日
白 ビオラ 西洋サクラソウ ネモフィラ 水仙(データテート) 葉ボタン
水仙データテートは散ってしまいましたがネモフィラや西洋サクラ草が
咲きだしました。
ネモフィラ ペニーブラック
ペニーブラックは花びらが黒紫で 白の縁取りがとてもおしゃれです。
1月29日
1月には水仙は満開でしたがネモフィラと西洋サクラソウはまだ蕾でした。
水仙 データテート
オキザリス バリアビリス
« クリスマスローズ セミダブル ホワイト 剣弁 ダブル スポットレス ピンク ダブル スポット入り | トップページ | クリスマスローズ ホワイトダブル 雲南桜草 寄せ植え 浅草寺にお参り »
「クリスマスローズ」カテゴリの記事
- 地植え クリスマスローズ 5種(2022.03.19)
- 白梅 ミツマタ 満開 鉢植え クリスマスローズマ ② ダブル 3種 シンブル 2種(2022.03.12)
- クリスマスローズ鉢植え ダブル3種 シングル1種 ウオールフラワー(2022.03.08)
- クリスマスローズ ダブル ホワイト エレガンスイエロー オステオスペルマム ダブルフアン シングル ユリオプデージー(2022.03.06)
- 地植えの椿 つばき姫 クリスマスローズ(2022.02.25)
コメント
« クリスマスローズ セミダブル ホワイト 剣弁 ダブル スポットレス ピンク ダブル スポット入り | トップページ | クリスマスローズ ホワイトダブル 雲南桜草 寄せ植え 浅草寺にお参り »
えつままさん おはよう❣️
イエローのダブル〜超綺麗💕
こういうの欲しいのに、売ってないのよね〜残念。株の充実と共にお花も、落ち着いて咲くのね。
ホワイトのスポット〜おソロです(^-^)/
コレが多いかな〜〜ウチのクリロー。
ネモフィラのブラックも懐かしいわ。
一年草を植えなくなって、10年以上経ちました。
イングリッシュ・Gardenは冬枯れを楽しむGardenなのσ^_^;
黄花水仙、咲いてる❣️
綺麗で可愛いですね。
早くない⁉️
早咲きの種類かな〜〜
こちらでは、芽吹いたところです(^-^)/
えつままさんちでは、春の花へと、変わってきましたね〜
寒かったから、春が待ち遠しいですよね〜
旅記事のUP〜〜楽しみにしています💕
投稿: ako | 2017年2月15日 (水) 09時21分
ダブルイエロー、綺麗な花ですね。こんなのに出会いたいです。
シックなネモフィラも咲いてますね。テタテート、あるつもりですが葉芽も?です。
投稿: kazuyoo60 | 2017年2月15日 (水) 09時32分
おはようございます。
黒のネモフィラ、変わってますね~
春のイメージなのに冬でも咲くんですね。
寄せ植えもセンスが良くて素敵です(*^_^*)
投稿: ROUGE | 2017年2月15日 (水) 10時39分
akoさん 今日は!
イエローセミダアブルも綺麗でしたがダブルに変わっても
素敵です。
お花は3個だけですが嬉しいです。
花色もだんだんライム色に変わっていきます。
長く楽しめていいですね。
ホワイトのシングルスポットイリも素朴でいいですね。
地植えの方がのびのびとして大株になりやすいですね。
我が家は地植えに適した場所が少なく鉢植えが多いです。
真夏に蒸れて枯れてしまうことが良くあります。
スイセンデータテートはお花が散ってしまいましたがあ
地植えの水仙は今芽が出てきたものもあり
お花の咲かず葉ばかりのも多いです。
投稿: えつまま | 2017年2月15日 (水) 13時23分
kazuyoo60さん 今晩は!
買ったときはセミダブルでしたが翌年からダブルになり
嬉しいです。
データテートは今年買ったもので古いものは葉だけです。
ネモフィラも花色がいろいろありますね。
投稿: えつまま | 2017年2月15日 (水) 18時17分
ROUGEさん 今晩は!
ネモフィラはブルー系が多いですね。
ペニーブラックは初めて育てます。
シックで素敵ですね。
寄せ植えは水仙が早めに散ってしいちょっと残念です。
投稿: えつまま | 2017年2月15日 (水) 18時22分
えつままさん、おはようございます♪
クリスマスローズは次から次へと綺麗に咲いていますね。
ダブルのイエローは昨日松田の河津桜祭りの会場で、
近くの農家が8000円で売っていましたが、その高さに驚いて
手も出ませんでした。
ホワイトのスポット入りも可愛いですね。
我が家にもあったはずですが、今年は咲く様子がありません。
寄せ植え、どれも素敵ですね。
我が家のテータテートはまだ芽が出たばかり・・・
すべて地植えですが、寄せ植えにしても可愛いですね。
花が終わった後、球根は掘り上げて保存しているのですか?
投稿: hiro | 2017年2月16日 (木) 09時07分
hiroさん 今日は!
河津桜は綺麗だったでしょうね。
クリスマス ダブルやセミダブルの大株は高いですね
イエローダブルはセミダブルのラベルのついた小さな苗でしたが
2年目からダブルが咲きました。
今年もダブルが咲き定着したようです。
枯れずに咲いてうれしいいです。
データテートは1月に咲き始めのポット苗を買い
もう散ってしまいました。
去年のはようやく葉が育ってきましたが
蕾はまだ見えません
球根は堀変えずにそのままです。
植え替えた方が良いのでのでしょうね。
投稿: えつまま | 2017年2月16日 (木) 13時45分
えつままさん((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜+.⊇ωレニちゎ゜+.☆
えつままさんのクリスマスローズを見て私も久しぶりに庭にいったら我が家はまだ少し咲いていましたがまだこれからという感じです。
八重も全然咲いていないのでこれからもう少し暖かくなるとさいて押し花作品にできることになるでしょうね。
最近何でもですが気力がなくなってきています。でもカーナはまだ習い始めたばかりなので楽しいですよ。ゆっくり気長に習っていますよ。
年齢的と共に気が長くなりました~~年だね。
投稿: レイ | 2017年2月17日 (金) 16時17分
レイさん 今晩は!
レイさんのお庭のももうすぐ沢山のクリスマスローズが咲き
綺麗でしょうね。
我が家は地植えは少なく鉢植えが多く
真夏に数鉢枯れてしまいました。
ケーナを楽しまれていいですね。
大分上達なさったでしょうね。
音色を聞けないのが残念です。
お風邪にお気を付けくださいね。
投稿: えつまま | 2017年2月18日 (土) 18時47分