40年以上も絶える事のない西洋サクラソウ ガーデニング シクラメン マーガレット モリンバ サッシーピンク
自生 西洋サクラソウ
そのままにしています。
白
白色から淡いピンクに
西洋サクラソウは40年以上も前に一鉢いただいき毎年こぼれたねから
沢山の新芽が出て移植しています。
今年も賑やかに咲きそろい甘い香りが漂っています
花色や花姿はいろいろ変化していて楽しめます。
寄せ植え
ガーデニング シクラメン
葉の数だけ咲くとゆうシクラメンで蕾がつぎつぎとでてきます。
マーガレット モリンバ サッシーピンク
同じサッシーピンクですが花色が少し変わっており
2鉢買ってきました。
孫(長女)はピンク色の方が気に入ったようで
喜んで持ち帰りました。
上の孫(長男)は17日に小学校を卒業し
とても楽しみにしている様です。
部活は卓球に入ると張り切っていました。
小学校入学の頃のあどけなさが思い出され
子供の成長に驚かされます。
私はもうすぐ身長も追い越されそうです。
モリンバ サッシーピンク
モリンバ サッシーピンク
« クリスマスローズ ダブルピコティ シングルピコティ 多肉 山野草 やまあい | トップページ | 公園の桜 & 庭のお花たち~~春爛漫 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 庭の花 千両 万両 小菊 セイツィール スプレーマム(2023.11.28)
- 庭の花たち エビーナ ウインターコスモス フジバカマ アスター ダイアンサス ストック ランタナ アブチロン(2023.11.10)
- アスタービクトリア ランタナ リコレスオーレラ 屋久島ギボウシ ナデシコ ハイビスカスにアゲハ蝶(2023.10.21)
- 月下美人 庭の花(2023.10.05)
- 月下美人の美しい開花を見逃しました(2023.10.01)
コメント
« クリスマスローズ ダブルピコティ シングルピコティ 多肉 山野草 やまあい | トップページ | 公園の桜 & 庭のお花たち~~春爛漫 »
西洋サクラソウが40年以上もですか。大事にお育てとはいえ、びっくりです。多色になって綺麗ですね。
シクラメンやマーガレット、こちらも綺麗にお育てです。
投稿: kazuyoo60 | 2017年3月20日 (月) 12時16分
えつままさん こんにちは
西洋サクラソウはもう40年 育てているんですね。
いろんな白 ピンク色といっぱい咲いてすごいですね。
シクラメン マーガレットなど春がいっぱい そんなところで暮らせる幸せ
良いですね。
おまごさん卒業 おめでとうございます。
中学になったら卓球にお入りですか。
男孫(中2)も卓球をしています。
昨日は主人の命日 3年が過ぎました。
孫 子供たち とお墓参りし、お昼 夜と一緒に食事をし、にぎやかでした。
投稿: kiki | 2017年3月20日 (月) 17時34分
kazuyoo60さん 今晩は!
西洋サクラソウの生命力はすごいですね。
毎年こぼれ種から沢山の新芽が顔を出します。
白色は弱いのでしょうね。
なるべく残すように心がけています。
マーガレットは花の種類も多いですね。
年越しのマーガレットはようやく咲き始めました。
投稿: えつまま | 2017年3月20日 (月) 18時56分
kikiさん 今晩は!
お彼岸はお天気が良く暖かくてよかったですね。
あすは又寒くなるようです。
桜草は毎年甘い香りを楽しんでいます
長い間咲いているのもいいですね。
ありがとうございます。
孫はようやく中学生になります。
kikiさんのお孫さんも卓球なんですね。
最近は人気があるようですね。
ご主人がお亡くなりになり3年になるんですね。
御寂しさは中々癒えるものではありませんが
お孫さん方とお賑やかなお墓参りでご主人もお喜びだったでしょう。
投稿: えつまま | 2017年3月20日 (月) 19時05分
えつままさん、こんにちは~♪
西洋サクラソウを40年以上も育てていらっしゃる
ようですが、素晴らしいですね。
我が家もこちらに引越してきてからですので、
37年間コボレダネを移植して育てていますが、
最近はその作業をサボることが多くなり、
昔のようにたくさんは咲かなくなりました。
こんなに咲かせていらっしゃるなんて、見事なものです。
マーガレット、可愛いですね。
お孫さんも喜んで、嬉しいプレゼントが出来ましたね。
我が家も昨年求めたのがあり、挿し芽にしてありますが、
まだ小さくて咲くのは5月ごろになりそうです。
お孫さん、4月から中学生だそうですが、おめでとうございます。
卓球部に入られるのですね。
私も中学生の時は卓球部でした。楽しみですね。
投稿: hiro | 2017年3月21日 (火) 12時08分
えつままさん、こんばんは。
すっかり御無沙汰しちゃってすみません。
サクラソウ、綺麗ですね。
毎年色んな種類を楽しませて貰ってますね(*^_^*)
ピンクのマーガレット、去年お迎えしたのですが
残念ながら我が家のは枯れてしまいました(ToT)
投稿: ROUGE | 2017年3月21日 (火) 21時40分
hiroさん 今晩は!
西洋サクラソウは生命力がすごいですね。
hiroさんも37年もお育てなんですね。
わが家も引っ越す前の家から連れてきて毎年元気に咲いてくれます
こぼれ種から少しだけの時もありましたが。
移植しないと育たないまま咲いてしまいますね。
花姿もいろいろで可愛らしいいです。
マーガレットは種類も多く満開のモリンバが可愛らしくて
2鉢買ってしまいました。
孫は大喜びでした。
年越しのマーガレットはようやくちらほら咲き始めました。
長男はようやく中学生になります。
ありがとうございました。
投稿: えつまま | 2017年3月23日 (木) 23時19分
ROUGEさん おはようございます。
風は少しありますがガーデニング日和で庭の手入れをし
ホッとしたところです。
サクラソウが風に揺れて香りが漂っています。
春花で華やかになってきましたね。
マーガレットも花色がいろいろあり綺麗ですね。
挿し芽で良くつきますので挿し芽をしておくといいです
我が家は挿し芽からの苗があちこちで蕾を付けています。
投稿: えつまま | 2017年3月24日 (金) 12時24分