2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 長野の旅  お城の桜は満開  松代城址  松本城 響きの郷 太鼓ショー   | トップページ | アザレア アルバートエリザベス ミヤコワスレ白鳥  ピンク                                                                                                                                                                                                                 オステオスペルマム 斑入りザィール »

2017年4月28日 (金)

   山野草 イカリソウ 3種  オキザリス 斑入りセキショウ 山椒                                                    シーラカンパニュラ




                  山野草 イカリソウ

 

                 梅花イカリ草

P4260518ikarisou99   

           梅花イカリソウは2012年に高崎の箕郷の芝桜を見に行った時に

     園内で買い大分増えました。

    小さなお花で可愛らしいいです。

 

   P4260504baokaikarisou  P4260522ikarikariso99_3       

        


               鉢植え                         地植え

  P4260512olariso99burogu  P4250702_99 


 

 

 

                    イカリソウ 楊貴妃

P4260511ikarisou99_2

   

P4260499burogu

 

 

P4260498_2

 

 

P4260497burogu99

        2013年5月13日に熱海のアカオバラ園に行ったときに出合い

                気に入り連れて帰りました。

        地元の花屋さんでは山野草の種類は少なく なかなか見かけることがありません

        地植えにして大分株も大きくなり今年も花を見る事が出来良かったです。

        今年もお花が咲き嬉しいいです。

   

 

                 イカリソウ   淡いピンク

P4220600ikarisou

         今年は一輪だけで花色も白に近いです。

         新芽の出るのも遅く葉ばかり茂り気になっていました。

P4220603ikarisou

 

         
               
2015年  4月25日UP 

              淡いピンク色で沢山咲きました

P4150009

 

 

                   シーラ カンパニュラ

P4280678sira

 

P4280681sirasira99

         裏の方でひっそりと咲いていました

         今年は3本だけです。

 

                  オキザリス

      P4280591okizarisu99
             今年は沢山増えて咲きそろいました

                             根づまりで窮屈そうです。
              

P4270567burogu

P4280586okizarisu


      P4280587burogu_2     P4280588_burogu99

 

 

        斑入りセキショウ                       山椒

   P4181364sekisyou99_2       P4270540sansyu_4


  斑入りセキショウは2015年にkazuyoo60さんから頂き去年も   

  1輪で今年も咲きました。

  サンショは去年はアゲハの幼虫で坊主になり枯れてしまったと思っていましたが

  新芽が出て元気に育っています。

 

                         ありがとうございましたP4240672kesi77_2


にほんブログ村

« 長野の旅  お城の桜は満開  松代城址  松本城 響きの郷 太鼓ショー   | トップページ | アザレア アルバートエリザベス ミヤコワスレ白鳥  ピンク                                                                                                                                                                                                                 オステオスペルマム 斑入りザィール »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

イカリソウの黄色、買ったのですが芽が出てきません。今花の時期ですものね。
イカリソウ・楊貴妃の綺麗なこと、良い花ですね。白に近いピンクですか。こちらも良いです。次のピンクは大株で良いですね。
セキショウは増えますよ。普通の水やりで十分です。
山椒、良い子でした。アゲハに全部食べられて枯れた小さな苗がありました。

素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

綺麗ですね。
美しいですね。

いろいろ見て、楽しめました。
眺めて、とても心癒されました。

ありがとうございました。
応援ポチ♪♪

kazuyoo60さん    おはようございます
山野草は難しいいですね。
ずいぶん枯らしています。
土が合わないのでしょうか
イカリソウだけは何とか毎年でてきます。
セキショウは今年も花穂が出てきました。
涼しげでいいですね。
花穂も増えてくるといいですが~~~
楽しみです。

siawasekunさん    おはようございます。
いつも応援をありがとうございます。
楽しんでいただけて嬉しいいです。
山野草は難しいいですが自然のお花は
可憐で大好きです。

新緑の美しくなりましたね。

えつままさん、こんにちは
中々コメント残せなくてごめんなさい。

イカリソウ、可愛いお花ですね(*^_^*)

オキザリス、うちのは、やっと葉っぱが茂って着ました

えつままさん、おはようございます♪
山野草もたくさん育てていらっしゃるのですね。
梅花イカリ草は清楚で素敵ですね。
香りはあるのですか?
楊貴妃や白に近いピンクのイカリソウも素敵ですね。
我が家にもキバナカタクリやヤマシャクヤク、ショウジョウバカマ
等があるのですが、枯れたり花が咲かなかったりで
なかなか育ちません。
白いシーラ カンパニュラも珍しいですね。
我が家にはブルーが今花盛りです。
我が家の山椒も昨年アゲハの幼虫で坊主になりましたが、
復活してくれました。
でもえつままさんの方が、葉がたくさん茂っています。

ROUGEさん   こんばんは!
イカリソウも種類がいろいろある様です。
梅花イカリソウはお花の形が少し違いますね。
貴婦人と出会ったときはうれしかったです。
近くのお花屋さんでは山野草の種類が少ないです。
育てるのも難しいいですね。

    

hiroさん      おはようございます
山野草は難しいいですね。
我が家も黄花カタクリや、二輪草等、
今までいろいろ育てましたが消えてしまいました。
イカリソウだけは元気で毎年咲いてくれます。
梅花イカリソウは一㎝たらづの小さなお花ですが
咲きそろうと風に揺れて素敵です。
香りは微妙です
貴婦人は素敵でしょう
ほしくて出会えた時はうれしかったです。
お花も大きめです。
シーラカンパニュラはブルーは花ざかりで綺麗でしょうね。
ピンク色も見かけたことがあります。

山椒は復活してよかったですね。
今年も蝶が又遊びに来るでしょうね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 長野の旅  お城の桜は満開  松代城址  松本城 響きの郷 太鼓ショー   | トップページ | アザレア アルバートエリザベス ミヤコワスレ白鳥  ピンク                                                                                                                                                                                                                 オステオスペルマム 斑入りザィール »