長野の旅 お城の桜は満開 松代城址 松本城 響きの郷 太鼓ショー
長野県 松代城址 公園 4月16日
長野県 松本城 4月17日
長野への旅 1泊2日 4月16日
1日目 モンデ酒造~~響きの郷昼食(太鼓ショーとほうとう)~~
松代城址公園(ガイド付き散策)~~
湯田中温泉~~ 一茶のこみち 美湯の宿
東京の桜も終わり新緑の美しい季節になりました。
4月16日17日 長野の桜を堪能してきました。
一日目は天候に恵まれ車窓からは桜を眺めながら快適でした。
モンテ酒造
工場見学 & ワイン 試飲
お 庭
風林火山 響の郷
郷土料理ほうとう & 太鼓シヨー
風林火山の響きの郷では美味しいいほうとう等をいただきながら
大迫力の太鼓ショーや巨大スクリーンでの映像ショーが楽しめました。
太鼓の鼓動が鳴り響き素敵なショーを湛能しました。
昼食
昼食は太鼓ショーを鑑賞しながら郷土料理のほうとうを いただきました。
迫力の凄さに圧倒され素晴らしさに感動しました。
スクリーンに映し出された武田信玄
声の響きにも迫力がありました。
昼食後は松代に向かいます。
車窓より
松代城址
松代城は三方山に囲まれ戦国時代に武田信玄の家臣である山本勘助が城築し
江戸時代には真田氏の居城として真田十万石の城下町を形成した。
現在は公園として設備されており、城郭には30本余り周辺を合わせ
約100本のソメイヨシノが咲き近くには真田宝物館があり
真田家由来の大名道具などが展示されているそうです。
橋詰門 復元
太鼓橋 太鼓門
松代城址 公園
案内人のお話を聞きながら見事な桜に魅入りました。
小さなお花の桜
小さなお花の桜が満開で見事でした。
href="https://et-takahasi57.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2017/04/23/p4160625burogu.jpg">
橋を渡り 松代街並みを散策
お堀から眺める風景
今年の2月にミステリーツアーで寄りましたが桜が枯れ木でこんなにあるとは思いませんでした
雪の後でお堀は氷が張っており沢山のカモが寄り添っていました。
桜の頃とは全然違った暗い風景でした。
雪の松代城址風景 2017年 2月11日
松代街を散策
道々に桜が満開でとても綺麗でした。
あんずの花
濃いピンク色でとても可愛いいお花です。
旧樋口家住宅
樋口家 お庭の枝垂れ桜
真田十万石 宮坂酒造
松代宮坂酒造店でお買いものをし宿に向かいます
車窓より
今日の宿 湯田中温泉 5つ星の宿
一茶のこみち 美湯の宿
夕 食
牛肉とお野菜は竹ずつでむしていただきmした。
素朴で美味しかったです。
つづく
« モッコウバラ アザレア ホワイトムーン ルーシー ベコニア ドラゴンウイング チューリップ | トップページ | 山野草 イカリソウ 3種 オキザリス 斑入りセキショウ 山椒 シーラカンパニュラ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 横須賀へ 三笠公園 横須賀美術館 (2023.08.19)
- 日帰り旅行 山梨県 プラムもぎ取り体験 明野ひまわり 7月(2023.08.08)
- 山梨県 甲斐善光寺 (2023.07.14)
- 山梨県へ 河口湖 ラベンダー(2023.07.13)
- 高尾 うかい竹亭で 幼馴染たちと(2023.04.10)
コメント
« モッコウバラ アザレア ホワイトムーン ルーシー ベコニア ドラゴンウイング チューリップ | トップページ | 山野草 イカリソウ 3種 オキザリス 斑入りセキショウ 山椒 シーラカンパニュラ »
お城に桜か松ですね。モミジはあまりないような。
ワイン工場ですか。お好きな方には良いですね。
白い花はコブシでしょうか。雪が残る山と良い景色です。
綺麗な街並みです。アンズの花なのですね。生を食べる機会が無くなりましたが、先日缶詰を食べました。ドライもたまにです。
湯田中温泉は大昔に行きました。甲冑飾り、賑やかですね~。
投稿: kazuyoo60 | 2017年4月26日 (水) 07時56分
えつままさん こんばんは⭐️
良い旅の様子に、羨ましい❣️
和太鼓聞きながらのお食事、贅沢ね〜
ワイン工房も楽しそう!
お城も日本中、沢山行かれましたよね〜良いな。
松本城、色合いとか、見上げたアングル〜熊本城に似てて、一瞬ドキッと、しました。
宮崎に天守閣のあるお城は無くてね。しかも、ウチは鹿児島と熊本との県境。熊本城には、数え切れないほど、行ったから〜〜
地震で今は、悲惨で涙しました。
お城って、地元の方にも、その近くの人達に取っても、誇りであり心の拠り所だったりしますね☆☆☆
えつままさんの記事を見ながら、熊本城の事、早い復興をと、思っています〜
ごめんなさいm(__)m
ちょっと暗いコメになっちゃったぁ。
投稿: ako | 2017年4月26日 (水) 21時04分
kazuyoo60さん おはようございます。
昨夜から雨模様で水やりもなくのんびりです。
お城は桜と松はよく似合いますね。
こんかいは満開時で本当に良かったです。
一斉にさく桜は華やかで幸せ気分になります。
白いこぶしのお花は良く咲いていますね。
雪山と桜とこぶしの花も同時に鑑賞で感動しました。
投稿: えつまま | 2017年4月27日 (木) 06時30分
えつままさん、おはようございます♪
桜が満開で、良い時に御旅行されましたね。
松本城や松代城の桜、とても美しいです。
モンテ酒造も何度か行ったことがありますが、
ワインの試飲も楽しみですね。
太鼓シヨーは初めて拝見しました。
このようなショーは外国人観光客も喜ばれるでしょうね。
車窓からのお写真も良く撮れましたね。
今年は上野公園と近所の桜しか愉しめませんでしたが、
えつままさんのおかげで信州の素晴らしい桜も
堪能させていただきました。
いつも大勢のお友達とご一緒で羨ましく思います。
投稿: hiro | 2017年4月27日 (木) 07時20分
akoさん 今日は!
桜を堪能してきました。
お城に桜は似合いますね雪山も素敵でした。
旅でしか味わえません
熊本城は大変な被害を受け復興するまではかなりの
月日がかかるでしょうね。
何度もお出かけなんですね。
わたしも数年前に見てきましたが見事なお城ですね。
また行ってみたいです。
投稿: えつまま | 2017年4月28日 (金) 15時55分
hiroさん 今日は!
桜の満開時で良かったです。
ツアーでは早やめの申し込みでお花の満開時に
出会えない時ままもあります。
お城の桜は見ごたえがありますね。
今回は雪山と桜を同時に楽しめた良かったです。
太鼓ショーでのお食事は初めてでしたが迫力があり素晴らしかったです。
上野のお花見は数年行っていませんがさすがに大人気ですね。
桜も終わり若葉がとても美しいいです。
お花もいっぱいでウオーキングも楽しくなますね。
投稿: えつまま | 2017年4月28日 (金) 16時08分
えつままさん 長野の旅行楽しかったようですね。
いろんなところを観光されて、何もかも満喫されたでしょう!
松本城 松代城址などお城も良いですね。桜は満開できれいだったでしょう。
お城には松の木 桜の花が合いますね。
お堀には花びらが散っていないから、長く咲いてたのかしら?
湯田中温泉にはずいぶん前に泊まりました。
長野県は名所がたくさんあって何回行っても見どころいっぱいですね。
30日 足利のふじを観に出かけます。
投稿: kiki | 2017年4月28日 (金) 16時41分
kikiさん 今晩は!
丁度桜の満開時で幸運でした。
お城と桜は素敵で見惚れてしまいました。
長野もよくいきますが雪山はとてもきれいです。
湯田中温泉にらっしゃったんですね。
温泉はいいですね。
露天風呂は気持ち良く大好きです。
今 藤が綺麗ですね。
足利ふじも見頃で素晴らしいでしょうね。
楽しみですね。
足利フラワーパークのイルミネーションの頃にいきましたょ。
投稿: えつまま | 2017年4月28日 (金) 21時00分