2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 幼馴染10人の旅  1泊2日  伊豆  三島大吊り橋  三島大社  枝垂れ桜    | トップページ | 庭の花たち 匂いすみれオーロラ  小型フリイジャー 香りのムイリー 他 »

2017年4月14日 (金)

  ミツバツツジ     寄せ植え   洋椿 マーガレットデ-ビス

 

      昨日 散策中に見事なミツバツツジに出会いました。     

 

 

                     ミツバツツジ

P1370982tutuji


    

P1370983mitubatutuji



       

P1370981burogu
       ピンク一色に染まり青空にとてもよく映え素敵でした

 

P1370983mitubatutuji_2

                 寄せ植え

                水仙    アリッサム  デージー

P4100395suisen99

 

 

       房咲き 芳香 水仙           デージー

  P4100388burogu77_3  P4070323burogu77


 

       

 

               白房水仙   

P407034088

              3月27日に苗を買いようやく咲きました。

 

 

 

                                             寄せ植え

           ビオラ ヒヤシンス オステオスペルマム プリムラ

P4110402hiyasinsu99  P4110405hiyasinsu99

    
         ヒヤシンスオレンジは2月に買い3月26日にUPしたときは

         まだ蕾でしたが綺麗に咲き甘い香りがします。

         オステオスペルマムは蕾の付いていた枝の刺し芽でお花が咲きました。

 

 

                        寄せ植え

 

                  金魚草 3色  ビオラ2色

 

P4120488yodeu99

     冬越し金魚草と今年の初めに買った小さな苗のビオラが満開になりました。

     菊も新芽が伸びてきました。

     赤は蕾がつい次と出てまだまだ楽しめそうです。

 

           赤              ピンク           白  
   
P4120490burogu  P4120494urogu P4120492burgu

 

 

 

                                      ビオラ

P4140616burogu99

 

                                  ハナニラ   ブルー

P4120463burogu88_2

    

                  ハナニラ  ホワイト
  P4130541nirahana_siro77_5

           ブルー               ホワイト

  P4130551nirahana_4  P4130542nirahana_3



   

 

                 洋椿 鉢植え  挿し木より

 

              マーガレット デ-ビス   

    P4140615burogu99

 

 

P4130530burogu88_2
    

 

                   枯れてきた蕾

P4130531tubomi88

 

   P4130524_88_7

        2012年の挿し木から4個の蕾が付きましたが1個は枯れてきています。

        去年も4個だけでした。

        親木は10年位になり以前は沢山咲いたのですが

        切りすぎたのでしょうか

        花付きが悪く下の方に3個だけと思っていましが今朝

        紫陽花の陰でひっそりと咲いているお花を見つけました。

        傷んでいましたが大きなお花です。

        毎年い 色々な花色の姿が見られます。

 

P4140606burogu99_2


            洋椿  親木  マーガレット テ-ビス

P4140600magaretutoburogu
            10年位になりますが木はあまり大きくなりません

 

                         ありがとうございましたP4120506burogu77

 

    


にほんブログ村

« 幼馴染10人の旅  1泊2日  伊豆  三島大吊り橋  三島大社  枝垂れ桜    | トップページ | 庭の花たち 匂いすみれオーロラ  小型フリイジャー 香りのムイリー 他 »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

軽やかで華やかなミツバツツジ、綺麗ですね~。こちらの豪華水仙も良いですね。
太い房で好きな色のヒヤシンスです。寄せ植えがあちらにもこちらにも、綺麗にお作りです。マーガレットデービス、大きな椿、豪華です。花色の変化も嬉しいですね。

伊豆旅行記を観させていただきました。10人が集まれるなんてすごい友達ですね。
土肥には何年前か行きましたが、今はホテルもできて、海のきれいなこと
富士山も見えて楽しい旅ができましたね。
ミツバツツジは色が大好きです、その割に涼し気な感じがします。
空の青さとお似合いですね。
お庭の中の寄せ植え きれいに飾って植えてありますね。
ヒヤシンスも寄せ植えの中に入ると、一段と引き立つんですね。
毎日が楽しそう!これからも水やりも大変でしょう・

kazuyoo60さん    おはようございます
ミツバツツジはピンク一色でとても華やかでした。
花後に葉が出てくるんですね。
古い水仙は葉ばかりでしたので今年も2種類買いました。
ヒヤシンスは一輪だけですが寄せ植えに映えます。
香りもいいですね。
親木の椿は花数が少なくて寂しいいです。

kikiさん    おはようございます。
さわやかな朝です。
家の前をみていただきありがとうございました
年 2回の再会はとても楽しみです。
小学校の時の同級生でそれぞれの道を歩みながらも
何でも話し合える10人の仲間は宝です。

お花の華やかな季節になりましたね。
次々と咲くお花に癒されています。
薔薇も蕾が見えてきて楽しみです。


☆ヽ(●´∀`ぉ)ノ(●´∀`は)ノヽ(●´∀`ょ)ノ(●´∀`ぅ)ノ☆ ございます。

もうつつじが咲いているのですね~我が家のはどうも遅いようですし、あまり花が咲かないのですよ。
肥料もしているのですけどね。

お庭に一杯お花、きれいですね~
我が家の玄関先、庭には富士の花とボタンの芽がではじめていますよ。
押し花もしないといけないと思いつつ気力というか体調の変化でなかなか納戸で座って長時間することがね~~じぶんのただただ甘えです。
年はとりたくないけどそれでも自分で習い始めたケーナなどは楽しいですよ。

レイさん    今晩は!
ミツバツツジは華やかですね。
葉はあとから出てくるのでピンク一色でとても綺麗でした。
わが家はアザレアは咲き始めましたが
つつじは蕾が1個だけです。
ボタンと藤は毎年素敵なお花を見せて頂いています。
わが家にはないのでとても楽しみにしています。

ケーナは大分上達されたことでしょう。
音色が聞けないのが残念です。

おはようございます。
やっぱり、えつままさんの所のマーガレットデービスは綺麗。
うちのはうちので好きだけど
こちらを見ちゃうとやっぱり(^^;

春のお花が花盛りですね(*^_^*)
華やかなお庭、お世話が楽しくなりますね。

ROUGEさん    おはようございます。
今朝は春の嵐です。
家の前の桜もすっかり葉桜になってしまいました。

椿 マーガレットは花姿がいろいろ楽しめますね。
ROUGRさんのお花も華やかで
わが家とは違った趣ですね。
今年は花付きが悪く挿し木の鉢植えの蕾も腐ってしまいました。

えつままさん こんにちは❣️

春満開のお庭ですね💕
ハナニラ、おソロです〜〜可愛いお花ですよね。球根だから、植えっぱなしでも、毎年咲いてくれる。
桜とね、椿と桃と一緒に咲いて、宮崎もおかしな景色です。ミツバツツジ、早春のイメージだけど、今こちらでも咲いています。
寒椿、今咲いてるのが不思議なの。えつままさんのは、今の時期に咲く種類かな〜〜
バラの蕾も上がってきたけど、いつ咲くのか?
関東では咲き始めた記事も読んだし、桜のように、九州が遅くなるかもね。
これから、楽しみなバラの季節ですねー
楽しみですね❣️

akoさん    今晩は!
昨夜の春の嵐で桜もすっかり散ってしまいました
16 17日は長野の松本城と松代城跡の満開の桜を楽しんできました。
雪山もとても綺麗でした。

ハナニラは毎年良く咲きますね。
ミツバツツジはとても綺麗で散策中に見惚れてしまいました。
我が家はアザレアが咲きはじめました。
マーガレットデービスは洋椿で咲くのがおそいのでしょうか。
今頃咲いています。
薔薇の蕾も膨らみ楽しみですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 幼馴染10人の旅  1泊2日  伊豆  三島大吊り橋  三島大社  枝垂れ桜    | トップページ | 庭の花たち 匂いすみれオーロラ  小型フリイジャー 香りのムイリー 他 »