2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


«    山野草 イカリソウ 3種  オキザリス 斑入りセキショウ 山椒                                                    シーラカンパニュラ | トップページ | 長野の旅 お城の桜 満開 松本城公園 戸隠神社 奥社 火乃御子社                »

2017年5月 1日 (月)

アザレア アルバートエリザベス ミヤコワスレ白鳥  ピンク                                                                                                                                                                                                                 オステオスペルマム 斑入りザィール

 

                                      アザレア  

              アルバート エリザベス

P4280593azarea99_2



   

P4270573burogu

   

 

P4280597_azarea

       鉢植え10年位育ててから 薔薇の根元に植えかえて20年になります。

       アザレアは木が高くならず横張で剪定も楽です。

       横枝は大分切り取り花数も少ないですが今年も咲きまた。

 

                 ミヤコワスレ

                    白 鳥

P4220625miyakowasure_3

   

P4260525_miyakowasure99_3
              去年は小さなポット苗でしたが元気に育ちました。

              


   

                ミヤコワスレ

                    ピンク

P4290687miyakowasure

 

 

 

                    マーガレット

                 P4220628_magarextuto
  

P4220621burogu_99_77_3

          淡いピンクは今年も2鉢ともよく咲きました


  

 

 

                 ミヤコワスレ  シロ

               挿し芽から地植えに

   P4270548miyakowasure998877   P5020853miyako


 

 

                 オステオスペルマム   斑入り

                   ザイール  

P4290689garieta7766_2

 

                挿し芽3年目

P4290740


      2010年から育て親木はもうありませんが挿し芽で増やしています。

      3年目でぐんぐんのびて木化してしまいました。

 

 

                                 フリージア   サンドラ

P421054488

    

P4210540sandora88

 

 

                                   フリージア

              クリーム色                  赤

   P4290760furijiya99_2    P5010821aka99aka_2


    淡いいクリーム色と 真っ赤なフリージアは今年は一本だけでした

 

 

                            ありがとうございましたP4280661abutiron


にほんブログ村

«    山野草 イカリソウ 3種  オキザリス 斑入りセキショウ 山椒                                                    シーラカンパニュラ | トップページ | 長野の旅 お城の桜 満開 松本城公園 戸隠神社 奥社 火乃御子社                »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

えつままさん、おはようございます♪
アルバート エリザベス、綺麗に咲きましたね。
1枚目の写真を見た時はシャクナゲかと勘違いしてしまいました。
鉢植え10年でこんなに咲かせられるなんて見事なものですね。
ピンクのミヤコワスレ、素敵ですね。
私もだいぶ昔に育てたことがありますが、2年目にはもう
消滅していました。土との相性が悪いのでしょうか。
ポンポン咲きのマーガレットは我が家にもあります。
今年は2年目で、昨年のように密には咲きませんでしたが、
咲いてくれるだけでも嬉しかったです。
ミヤコワスレの白は清楚で素敵ですね。
オステオスペルマム・ザイールは3年目ですか・・・
j上手にお育てですね。私はだいたい2年で駄目にしてしまいます。
これだけ育てられれば申し分ないですね。 
フリージャー・サンドラもたくさん咲いて素敵です。
良い香りがするのでしょうね。

おはようございます♪
アザレア!私の大好きなピコティですごく素敵!
でもお日様大好きな花木だからウチでは我慢です(ToT)

フリージア、ウチはブルーばかりですが
この色もいいですね~

アルバート・エリザベス、とても綺麗な品種です。大きな株で良いですね。
私も白鳥に出会いたいです。白は良いです。このピンクは前に買ったことがあります。消えてありません。
もしかしたら同じかな?、中心が盛り上がって咲く花は大好きです。
ザイールというのですか。そっくりのを作ったことがあります。とても元気でうらやましいです。
名無しの同じ色のフリージア、先日咲いていました。サンドラの名前、良いですね。赤、たぶん同じです。
クリームは初めての拝見かな、珍しい色ですね。

えつままさん。・:*:・゚★,。・:*:・゚おはよう´∀`・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ ございます。

ぼかしが入っているアザレアは押し花にはもってこいですよ。
どうしてもバラなど全部組み立てるので濃淡があるほうが皆さんもわかりやすいですものね。

やはりお花を観ていると心和みますよね。
我が家も今は藤の花やボタン、エビネ蘭(お庭)きれいに咲いてくれています。
いつもなかなか庭にはいかないので・・・・・いってお花に声をかけてあげないといけないですね。

hiroさん    おはようございます。
アルバートエリザベスは毎年楽しんでいます。
お花の少ないときもありますが・・・・・
シャクナゲのようですね。
アザレアは木があまり大きくならず助かります。
ピンクのミヤコワスレは絶えずに毎年咲いてくれますが
紫はいつの間にか消えてしまいました。
白鳥は2年目です。
ポンポン咲きのマーガレットも消えてしまい
今年又ポット苗を買いました。
可愛いですね。
ザイールは古く挿し芽で絶えずに頑張っていますょ。
3年位になると木化し伸びすぎてしまいます
挿し芽の方が綺麗に咲きますね。
フリージアは香りが良くて切り花にもいいですね。


ROUGEさん     おはようございます。
ピコティのアザレアも可愛らしいですね。
毎年良く咲き楽しんでいます。
ブルーのフリージアは珍しいですね。
出合があったらつれて帰りたいです。

香りがよく大好きなお花です。

kazuyoo60さん       おはようございます
アルバートエリザベスは前にいた家で小さな鉢植えから育て
引っ越して地植えで20年頑張っています。
白鳥は2年目です咲いててよかったです。
ザイールは大きくなると木化しお花が小さくなってしまいます。
挿し芽で増やした方が綺麗です。
フリージアもいろいろ花色があるんですね。
ブルーに出会いたいです。

レイさん    おはようございます。
藤とボタンが見事ですね。
毎年楽しませていただいています。
藤も香りがいいでしょう。
ボタンは豪華ですね。
お花がいろいろ再咲いて押し花が楽しみですね。

これから水忙しくなります。

えつままさん  きれいなお庭のお花を見せていただき嬉しいです。
エリザベス はお花のふちがはっきりして中は優しさでかわいい花ですね。
20年も咲いているんですか・
みやこ忘れもいろんな色が土に合うんでしょうね。
わが家は薄い紫だけは咲くんですが、濃い紫とピンクはいつもまにか
消えてしまうんです。
マーガレットはつぼみがやっと出てきたくらいです。
フリージアにもクリーム 赤など上手に育てていますね。
これから咲くお花もたくさんあって楽しみですね。

kikiさん    今晩は!
桜も終わり新緑がとても綺麗ですね。
良い季節になりました。
素敵なアザレアでしょう。
気に入ってます。
地植えにして20年も頑張っているんですよ、
鉢植えは随分枯らしました。
ミヤコワスレは我が家も紫は消えてしまいました。

フリージァは香りが良くていいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

«    山野草 イカリソウ 3種  オキザリス 斑入りセキショウ 山椒                                                    シーラカンパニュラ | トップページ | 長野の旅 お城の桜 満開 松本城公園 戸隠神社 奥社 火乃御子社                »