庭の花 梅花ウヅキ アルストロメリア 4種 アイビーゼラニゥム
梅花ウズキ
アジサイ科 落葉性低木
一重 半八重 八重の品種があるそうです。
我が家は一重のはずですが一枝から半八重がさきました、
半八重
毎年短く切り詰めていますが丈夫で毎年お花が咲きますが
花芽を切ってしまっているのでしょうか
咲くのは数本の枝だけです。
パープル 四季咲き
スカーレット 四季咲き
サーモンピンク 四季咲き
オレンジ系 名前不明
アイビーゼラニゥム
« 庭の花 ベラルゴニュム ホワイト 八重ゼラニュム オステオスペルマム クレマチス ピンクフアンタジー キヤッツアイ ベル オブ ウオーキング ナデシコ | トップページ | 庭のバラ オードリーヘップバーン 赤いバラ ひなられ 安曇野 イースターイエロー »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
- 庭の花 小菊 万両 アメジストセージ ペチュニア 7種(2022.11.24)
コメント
« 庭の花 ベラルゴニュム ホワイト 八重ゼラニュム オステオスペルマム クレマチス ピンクフアンタジー キヤッツアイ ベル オブ ウオーキング ナデシコ | トップページ | 庭のバラ オードリーヘップバーン 赤いバラ ひなられ 安曇野 イースターイエロー »
バイカウツギ、更紗ウツギ、ロザリンド、このどれかに出会いたいと思っています。
パープル、綺麗に咲きましたね。似た花でも名前もちゃんと控えておられて。
こちらが八重のアイビーゼラニューム、綺麗に咲きましたね。晩秋に買った苗、どうなったのかな?、南側廊下から出したときは生きてたはずでも、今どこにあるか分からない、困ったことです。
投稿: kazuyoo60 | 2017年5月30日 (火) 10時53分
kazuyoo60さん おはようございます。
更紗ウズキもロザリンドも知りませんが香りが良いのでしょうね。
バイカウズキはお花も清楚で香りがとてもいいです。
アルストロメリアは地植えの方が良いのでしょうね。
お庭いっぱいに咲いているお宅に出会ったことがあり素敵でした。
切り花で長持ちしていいですね。
アイビーゼラニュムは枝が折れやすいです。
次々咲きますが散るのもはやいです。
投稿: えつまま | 2017年5月31日 (水) 09時41分
えつままさん、こんばんは~♪
バイカウツギ、大好きです。
今年友人から一輪頂いて挿し木にしたのでつくと良いのですが。
アルストロメリアもたくさん育てていらっしゃるのですね。
私は2種類育てていましたが、一輪も咲いていません。
地植えは消滅したようですし、鉢植えもどうなるかわかりません。
アイビーゼラニゥム、綺麗に咲きましたね。
昨年2鉢求めましたが、一鉢は冬越しできず枯れてしまい
ピンクが咲いていますが、お花がだいぶ小さくなりました。
投稿: hiro | 2017年6月 1日 (木) 22時26分
hiroさん おはようございます。
梅花うずきは清楚で香りが良くていいですね。
短く切りすぎて毎年お花は少ないですがよく香ってます。
挿し木が付くといいですね。
鉢植えでコンパクトに育てられたらいいですね。
アルストロメリアは我が家も鉢植ですが
ご近所では地植えで沢山咲いています。
アイビーゼラニチュームは枝がよく伸び折れやすいですね。
つる下げた方が良い様です
他の色は枯れてピンクだけになってしまいmした。
投稿: えつまま | 2017年6月 2日 (金) 11時59分