2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 庭のばら  マダムアルディ アンジェラ うらら  オノリーヌ ドゥ バラン 他 | トップページ | 庭の花 ベラルゴニュム  ホワイト 八重ゼラニュム オステオスペルマム                                                                                       クレマチス ピンクフアンタジー  キヤッツアイ ベル オブ ウオーキング ナデシコ  »

2017年5月25日 (木)

ツルバラ キングローズ 安曇野 プロスペリティ パープルタイガー ロココ










               ミニ  つるばら

                               キングローズ

P5240084kingurozu66

       八重の房咲きで華やかさがあり丈夫です。

       散策中によく見かけます

 

 P5240392_kingurozu_55_44  P5240080kingurozu66_3

   

P5240395kingurozu66            

                 生長がはやくお隣さんお方に伸び毎年短く剪定し壁に誘引しています。



 

               ミニバラ    安曇野

Azumino_5

     小さなお花が一斉に咲き華やかです。

 

   P5240065_gorgu77


 

P5240064minibat_66

       2010年7に谷津バラ園で鉢植えを買い毎年良く咲きます。

       8号鉢で地面から根を張り移動できずにいます

 

 

                     ツルバラ   ピンク

                         中輪系

P5230329pinkuturubara_2
       中輪のしっかりしたバラで香りがとてもよいです。

     大きな木で沢山のお花が咲いたのですが2年前に虫の被害でしょう

     根元の木くずに要注意ですね。

     根元から枯れてしまいかろうじて生き残った一枝から数輪のお花が咲きました。

P5240379_burogu_66_2

 

 

                     オールドローズ   繰り返し咲き

                     プロスペリティ    

P5240016purpoaprritei
                 

 

P5240021_burogu_2

       

 

P52501071puresuporitesi6655_4

   

          ナニワイバラと白モッコウバラの影で控えめに咲いたいましたが

          今は主役です。少し咲き進んでしまいましたが

 

                   ロココ

                   四季咲き  中輪系

P5230345rokok
      
蕾がふっくらとして咲き始めの可愛い花姿を見逃してしまいました。
   

P5230338rokoko_2

 

P5230333burogu66

 

 

 

                                             パープルタイガー

                   四季咲き   中輪系

P5160085taigaburogu

         5月16日に一輪目が咲きました。

         絞りの落ち着いた花色のバラで以前は良く咲いたのですが

         2~3年は木が弱り今年は一枝で今にも枯れそうですが

         4個の蕾が付きました。

 

                    5月24日

P5250121burogu_3

                       

 

55_3




 
            

                      ミニバラ  赤

 Burogu_2 P5240008minibara88

              2016年12月に寄せ植えに買った2色の八重ミニバラです。

            ピンクは咲きません





   

                                        パープルタイガー

                          ありがとうございましたP5240056bara


にほんブログ村

 

« 庭のばら  マダムアルディ アンジェラ うらら  オノリーヌ ドゥ バラン 他 | トップページ | 庭の花 ベラルゴニュム  ホワイト 八重ゼラニュム オステオスペルマム                                                                                       クレマチス ピンクフアンタジー  キヤッツアイ ベル オブ ウオーキング ナデシコ  »

四季のバラ」カテゴリの記事

コメント

キングローズの赤がバラ色なのでしょうか。この色の花は沢山拝見しますよ。
安曇野は数えられないほどの花の数、まとまって咲いて良いですね。
パープルタイガーの賑やかな色も良いです。毎日違うバラが咲くほどたくさんお持ちですね。

   今晩は!
キングローズは公園などでもよく見かけますね。
丈夫で房咲きで華やかさがありますね。
安曇野も小花が密集して毎年良く咲きます。
虫もあまりつずうどん粉病や黒点病にもならず
手のかからないバラです


えつままさん、こんにちは~♪
つるばらキングローズ、華やかなローズピンクの花が密に咲いて可愛いですね。
ミニバラ安曇野もとても素敵。鉢植えでも地面から根を張るとこんなに豪華に咲くのですね。
ピンクのつるばらはほのぼのとして心安らぎますね。最近こんな優しい花色に魅かれています。
プロスペリティ、ロココ、えつままさんのお宅には何種類のバラが咲いているのかと
ついつい数えたくなってしまうほど沢山の種類をお育てなのですね。
パープルタイガーのような絞りの入ったバラは我が家の近くでは見かけません。
木が弱ってきたそうですが、元気に回復すると良いですね。4

素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

綺麗ですね。
美しいですね。
眺めて、ほっとし心安らぎました。

ありがとうございました。
応援ポチ♪♪

hiroさん      おはようございます。
ほとんどのバラが一番花もそろそろ終わりで一休みです。
キングローズは挿し木で地植えにしてから勢いよくのび
丈夫です。
房咲きでボリュームがありとても綺麗です。
今朝は切り花で飾りました。
香りはありませんが窓辺で華やいでいます。
ミニツルバラは長いく咲き続き楽しめます。
安曇野はちいさいおな花ですが葉が隠れてしまうほど
お花が覆い華やかでいいですね。
ピンクのバラは一枝で頑張っています。
古い木になるとカミキリムシの被害にあいやすいですね。
パープルタイガーも細々さいています。
枯れない様に願っています。
大分枯らし今は何種類あるか数えていませんが・・・・・
もう増やさないようにしています。

siawasekunさん    おはようございます。
楽しめていただけて嬉しいいです。
いうも応援をしていただいて励みになり更新を頑張っています。
ありがとうございます。
ばらを育てはじめ美しさに惹かれいつの間にか
沢山のばらに囲まれて咲く日が待ち遠しくなってきました。
パーワーを沢山もらっています。
お花は幸せのシャワー~~~
どこかで聞いた素敵なひびきが大好きです。

トップの名無しはkazuyoo60でした。ごめんなさい。

kazuyoo60さん
何時もコメントをありがとうございます

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 庭のばら  マダムアルディ アンジェラ うらら  オノリーヌ ドゥ バラン 他 | トップページ | 庭の花 ベラルゴニュム  ホワイト 八重ゼラニュム オステオスペルマム                                                                                       クレマチス ピンクフアンタジー  キヤッツアイ ベル オブ ウオーキング ナデシコ  »