ハイビスカス & 庭のアジサイ4種 カーネーション(サンフロール)マーガレット八重
園芸店にはハイビスカスが華やかに並んでしますが我が家は毎年遅く
一輪目が6月7日にようやく咲きました。
冬の間部屋に移動していましたがうっかりしているうちに
アブラムシの襲撃で蕾も真っ黒で慌てて水攻めで退治し
何とか咲くことが出来良かったです。
ロングライフシリーズは3~4日ぐらい咲いているので
ハイビスカス ロングライフ
アドニスマンゴー
鮮やかなオレンジ色の大きなお花です。
6月7日 6月9日
梅雨入りでアジサイも咲き雨によく似合います。
アジサイ 3種
ピンク系 ガクアジサイ
後ろにガクアジサイです。
花色の変化
ガクアジサイ
ガクアジサイはお隣さんの方に枝が張り毎年切り詰めていますが良く咲きます。
切り花で楽しんでいます。
カメレオン
挿し木をして去年葉が茂り、お花は一輪だけ咲きました。
今年はピンク色で咲きはじめで花色が変わっていきます。
大分成長しお花も増えました。
8号の鉢植えで根が地面に張り移動できません
アメリカミズアブだそうです。
kazuyoo60さんに教えていただきまいた。
ありがとうございました。
虫も遊びに来ます
可愛いいカーネーション
サンフロール
可愛いいカーネーションの値引き品に惹かれ
寄せ植えの水仙データーテートを処分し残っていたナデシコと同居です。
」
ダブル マーガレット
ハニビー
お花も終りはじめ値引品です。
湘南のクレマチス
キャッツアイ
<
カメレオン
<
にほんブログ村
« 市営のハーブ園 カモさんの散歩 | トップページ | 留守の間に 花々 ~~~ スカシユリ サンゴバナ バーベナ ベロニカ »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 庭の花 千両 万両 小菊 セイツィール スプレーマム(2023.11.28)
- 庭の花たち エビーナ ウインターコスモス フジバカマ アスター ダイアンサス ストック ランタナ アブチロン(2023.11.10)
- アスタービクトリア ランタナ リコレスオーレラ 屋久島ギボウシ ナデシコ ハイビスカスにアゲハ蝶(2023.10.21)
- 月下美人 庭の花(2023.10.05)
- 月下美人の美しい開花を見逃しました(2023.10.01)
コメント
« 市営のハーブ園 カモさんの散歩 | トップページ | 留守の間に 花々 ~~~ スカシユリ サンゴバナ バーベナ ベロニカ »
アドニスマンゴーさん、とても綺麗です。5個のシベもばっちりです。
色とりどりと思いましたら、3品種並べられてますか。綺麗な色、それぞれの良さですね。
細長い黒い昆虫、我が家にも来ます。アメリカミズアブかもしれません。
http://www.hegurinosato.sakura.ne.jp/2bangura/vi_abu_hae/americamizuabu.htm
サンフロール、良いカーネーションです。それにハニビーの咲き方が良いですね。
キャッツアイ、この形のクレマチスも良いですね。沢山咲いて綺麗です。
投稿: kazuyoo60 | 2017年6月 9日 (金) 11時53分
azuyoo60さん 今日は!
ハイビスカスがようやく咲きだしました。
ロングライフは数日楽しめていいです。
アジサイも咲きだし切り花でも楽しんでいます。
アメリカミジアブを教えていただいてありがとうございました。
よく飛んできます。
蝶はたまに見かけますがなかなか止まらず、
写真が撮れません
投稿: えつまま | 2017年6月 9日 (金) 15時20分
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
綺麗ですね。
美しいですね。
眺めて、とても心癒されました。
ありがとうございました。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2017年6月10日 (土) 01時58分
siawasekunさん おはようございます
おほめのお言葉とても嬉しいです。
ありがとうございます。
励みになります。
いつも応援もして頂き頑張っています。
皆さんとの交流はとても楽しいですね。
毎年咲くお花ですが出会えると嬉しいです。、
ハイビスカスは沖縄の青い空ときれいな海を思い出します。
投稿: えつまま | 2017年6月10日 (土) 08時36分
えつままさん、おはようございます♪
アドニスマンゴー、綺麗に咲きましたね。
ロングライフはお花が長持ちするのが良いですね。
我が家でも2年振りのロングライフにやっと小さな蕾がつきました。
アジサイが綺麗ですね。
ピンク系と紫系は我が家のとよく似ています。
ガクアジサイやカメレオンも素敵。
当分楽しめますね。
アメリカミズアブの名前、初めてしりました。
よくご存じの方がいらっしゃるものですね。
サンフロール、可愛いですね。
私も昨年買いましたが、夏越しはできませんでした。
上手く越せると良いですね。
マーガレットも可愛いです。
湘南のクレマチスも素敵に咲いていますね。
投稿: hiro | 2017年6月11日 (日) 10時28分
。・:*:・゚★,。・:*:・゚おはよう´∀`・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
えつままさんのお庭にはアジサイがいっぱい咲いているのですね。
我が家もあるのですがお花も小さくあまり咲いてくれませんが季節の花なのでいいですよね。
我が家の玄関も今まで以上にお花が咲いてくれていて玄関を通るたびに左右を見ながら入っていますよ。
カーネーションもクレマチスも素敵な色ですね。
投稿: レイ | 2017年6月13日 (火) 07時07分
hiroさん 今晩は!
ハイビスカスがようやく咲きました。
ロングライフ アドニスマンゴーは花付きもよく
3日間留守にし先ほど帰りましたがまた咲いていました。
他のハイビスカスも蕾が付き始めました。
アジサイも長く楽しめ変わっていく花姿もいいですね。
カメレオンは今年は沢山のお花が咲き良かったです。
虫の名前は難しいですね。
何時も教えていただいています。
今年は蝶がまだあまり飛んできません。
先日山椒の木にいるのを見かけましたが
写真は撮れませんでした。
カーネーションは夏越しは難しいでしょうね。
クレマチス キャッツアイは大好きで
今年も咲いてうれしいです。
八重マ-ガレットは何度も枯らしていますが
可愛らしさに惹かれます
投稿: えつまま | 2017年6月13日 (火) 22時21分
レイさん 今晩は!
梅雨時に紫陽花は素敵ですね。
数種類の紫陽花が次々と咲き切り花でも楽しんでいます。
レイさんのお玄関には季節のお花が華やいでいますね。
幸せ気分になります。
わが家もハイビスカスも咲きだし楽しみです。
投稿: えつまま | 2017年6月13日 (火) 22時42分