2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 庭の花 梅花ウヅキ アルストロメリア 4種    アイビーゼラニゥム  | トップページ | 庭の花 ラベンダー ダイアンサス 寄せ植え ホットリップス サンゴバナ »

2017年6月 1日 (木)

庭のバラ オードリーヘップバーン  赤いバラ ひなられ 安曇野 イースターイエロー




 

              一番花の最後のバラ

                             オードリー ヘップバーン

            四季咲き   大輪系

P5220191odori
          名優オードリーヘップバーンを想わせる気品る美しいいお花です。

           優しい花色と名前に惹かれお気に入りで毎年楽しみにしています。

 

 

P5220195odori   

 

P5280054_1_odori_55_odori_2

         

 

P5280052_1odori_66_2
                    一番花が終わり少しの間寂しくなります

 

             真っ赤なばら(仮名高木さん)

                四季咲き   大輪系

P5230288burogu

        高木さんから切り花をいただき挿し木をし地植えにして20年になります。

        名前が不明で高木さんと呼んでいます。

        大輪の房咲きで花もちがよく切り花にしています。

        2番花の小さな蕾も見え始め楽しみです。

P5210151takagisan

     

 

P52303095_tkgi_2

 

P5210140takagi

         大きな木で写真も撮りずらいです。

 

 

 

                  半つる性    ひなあられ

P5310050_burogu55
            ピンク色の濃淡のお花が入り混じりとても綺麗です。  

 

 

P5310041burogu

    10号鉢で鉢底から根が張り移動できないにまま今年は沢山のお花が咲きました

    名前にふさわしい可愛い小花の一重でピンク色のお花が、 低く広がる株を

         覆うように咲いています。

     


   

P531004877
      安曇野より少し遅れて咲き饗宴し、とても華やかになりました。。

   

 

                            安曇野     挿し芽より

  P5290089azumino_2     P5290086azumino

            挿し芽をしたのも忘れていましたが今年は綺麗に咲きました。   

             ミニバラ  イースターイエロー  2番花

                      四季咲き

P5290037minibaramini

       5月5日に一番花をUPし2番花が咲きました。

       ミニバラのわりにはしっかりしたお花で咲き進むと花色も

             淡いクリーム色に変わっていきます「

P5290034minibara_2

 

 

P5290024burgu

 

 

                    ありがとうございましたP5180511takgi_2

 


にほんブログ村

 

 

 

« 庭の花 梅花ウヅキ アルストロメリア 4種    アイビーゼラニゥム  | トップページ | 庭の花 ラベンダー ダイアンサス 寄せ植え ホットリップス サンゴバナ »

四季のバラ」カテゴリの記事

コメント

アルストロメリアは寒さに弱いと思っていました。1期咲はマイナス10度までと書いていますから、我が家のは戸外でも良さそうな。
http://sodatekata.net/flowers/page/170.html
四季咲きかもしれない気もしますし。夏に葉が完全に枯れることは無いですので。品種によって対策が違うようです。
http://www.yasashi.info/a_00028g.htm
オードリー・ヘップバーンの素晴らしい色、良いバラです。
かわいらしい名前のひなあられさん、ツルバラも効果的にですね。
イースターイエロー、良い香りが感じられます。四季咲きで良いですね。

えつままさんのお庭はバラの花が満開 素敵なお庭になっているでしょうね。
オードリーヘップバーン・・・優しい色合いで心まで伝わってきますね。
真っ赤なバラは昔のビロードそのものですね。
蔓バラは小さくて元気に咲いていますね。
黄色いバラもミニバラなんですね。
育て方がお上手なので、すくすく勢いよく咲いていて見ごたえがありますね。
こちらは雨が静かに降っています。
お庭 畑にも恵みの雨で助かります。

kazuyoo60さん    おはようございます
アルストロメリアは種類がいろいろありますね。
わが家のはラベルに四季咲きと書いてあり
寒さには大丈夫の様で
冬もバラの木の下で外に置いています。
切り花によく 飾っています。
育て方を教えていただきありがとうございました。
バラも大輪は切り取り一番花は終わりです。
ミニバラが満開で華やかです。

kikiさん    おはようございます。
爽やかな朝です。
お花の嬉しいい季節ですね。
オードリーヘップパーンは素敵でしょう
素敵な名女優の名前のお花に出会い即買いました。
大好きな女優さんで何度も映画を見ました。
お花を見るたびに思いだします
薔薇もいろいろ花色があり香りも素敵ですね。
畑のお花さんたちも恵みの雨で潤ったでしょうね。
これからは水やりが大変です。

えつままさん、こんばんは~♪
薔薇には王室や皇族、映画スターなど素敵な名前が
ついたものが多いですね。
オードリー ヘップバーンの映画は若い頃よく見ましたが、
このバラは彼女の美しさと優しさにピッタリのバラですね。
高木さんの薔薇はよく覚えています。
挿し木から20年もたつのですね。毎年綺麗に咲かせて
いらっしゃいますが、高木さんもさぞ嬉しいでしょうね。
ひなあられもたくさんの花が咲いて可愛いですね。
鉢植えでこれだけ咲かせられるとは素晴らしいです。
安曇野もちゃんと挿し木をしてあるのですね。
イースターイエローも素敵ですね。

素敵なショットと解説、・・・・・・・。

綺麗ですね。
美しいですね。
眺めて、ほっとし心安らぎました。
ありがとうございました。

応援ポチ♪♪

hiroさん     おはようございます。
皇族や王室の名前はそれぞれによくお似合いですね
何種類かありましたがほとんど枯れてしまい、
元気なのはプリンセスアイコ様と
オードリーヘップパーぐらいです。
高木さんのバラは大輪で房咲きで花もちがとてもよく
部屋に飾っています。
安曇野とひなあられは今年は一段と株も成長し
小さなお花ですが満開で華やかで長く楽しめます。
手間いらずでいいですね。

黄色いバラは我が家では貴重です。

siawasekunさん   おはようございます。
何時もおほめのお言葉をいただき嬉しいです。
応援をありがとうございます。
大輪ばらは一番バラが終わり一休みですがツルバラが
華やいでいます。
お花に癒されながら日々頑張っています。

熱中症にお気を付けください

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 庭の花 梅花ウヅキ アルストロメリア 4種    アイビーゼラニゥム  | トップページ | 庭の花 ラベンダー ダイアンサス 寄せ植え ホットリップス サンゴバナ »