2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 木立ベコニア オステオスペルマム ダブルフアン プレリーサン                   エキナセア  アブチロン ハイビスカス | トップページ | ルドベキアタカオ ブットレア ホワイト ロイヤルレッド 広葉マウンテンミント                                                                                                 クレマチス アルストロメリア  »

2017年7月17日 (月)

庭のバラ~~~早朝ウオーキングで出会ったお花達




      

            連日の暑さにばら達の花弁がちりちりで綺麗に咲けませんが

      早朝の大雨で今朝はしっとりと潤っていました。

       雷で目が覚めました。

 

                         ストロベリーアイス  7月16日

 

                     四季咲き  中輪

 

 Sutoroberi66


    

P7170421_sutoroberiaisu

 

P7170422sutoroberi_2

            次々と良く咲き何度かUPしています。

 

 

                      ストロベリーアイス    7月16日

P7160416sutoroberi

 

 

                                                   アンジェラ

P1380558_anjera

                            アンジェラは少しだけ咲きました。

              虫の被害にあってます。

 

                   ガーデンローズ

                マジカルミラクル    四季咲き

P138056766

    

P1380564majikaru


  

 

                          イースターイエロー

 P1380570_iero  P1380572


               

                        ローズホォエバー

 

                     ダークサンレモ

 P7160384orenji   P71704285ubomi


 

 

                                 ウオーキング     早朝の公園

P1380553kouen  P1380552kouen88

            子育ての頃によく出かけた公園です。

            もう40年以上になります。

            当時は周りにはまだ田畑や空き地がいっぱいで

            虫取りやザリガニ取りを楽しみました。

            今はすっかり変わり住宅地になり最近はおしゃれな住宅が立ち並び

            若い方が多くおしゃれな街並みです

 

                        ラベンダー

P1380548rabenda

 

Photo

          新興住宅地の道路には一面にラベンダーが咲き誇っていました。

          爽やかな香りでいっぱいです。

          もう少し早く満開の頃を見たかったです。

 

                    ルリマツリ

P1380549hana
               ルリマツリが見事でした。

               我が家は細々と咲いています。
            

                            ルリマツリ

Burogu

 

 

                        公園の花

        ワルナスビだそうです   

              kazuyoo60さんに教えていただきました。 ありがとうございました   

P1380518_kouen
         公園に一面のお花が咲きとても綺麗でした。

 

                ホワイト                   藤色

P1380520howaito P1380522_murasaki


      

 

 

                 農園の花

           農園では早朝で数人の方が畑仕事をしていました。

                    フロックス

P1380525furoxtukusu_8

    

   P1380530  P1380528_hana_3



   

               八重ダリア              カンナ

  P1380531daria_3  P1380535kanna


         

                                     アルストロメリア

 P1380538  P1380539arusutorumeria66_3

 

                     農園に続く道

P1380533noudou_2

 

                                       八重ダリア

                        ありがとうございましたDaria

 


にほんブログ村

« 木立ベコニア オステオスペルマム ダブルフアン プレリーサン                   エキナセア  アブチロン ハイビスカス | トップページ | ルドベキアタカオ ブットレア ホワイト ロイヤルレッド 広葉マウンテンミント                                                                                                 クレマチス アルストロメリア  »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

バラたちの名前が良いです。有名な品種が多いですね。早朝に、それでも歩かれたら暑いでしょう。ラベンダーもルリマツリも賑やか、綺麗にお育てです。
公園の花は、ワルナスビに見えます。
http://iitokoronet.com/2016/06/20/post-11287/
農園のフロックスやカンナ、ダリアも綺麗ですね。

kazuyoo60さん    今晩は!
お花の名前を教えていただいてありがとうございました。
ワルナスビとゆうんですね。
良く見かけるお花です
外来種で毒性もあるんですね。
群生していてとてもきれいでしたが・・・・・・

えつままさん、おはようございます♪
こちらではなかなか雨が降らないので、たまには一雨欲しいな~と
(それも夜)思っています。夫は毎日菜園に水を運んでいますが、
こんなに乾く年は初めてだと言っています。
大雨にはびっくりされたと思いますが、たくさんのバラ達も
一息つけたかもしれませんね。
ストロベリーアイス、この時期にピッタリなネーミングですね。
我が家の冷凍室にはチョコアイスしか保存してありませんが、
甘酸っぱいストロベリーアイスも食べたくなりました。
アンジェラは大好きだったのですが、枯らしてしまいました。
枯れた部分を切って水は与えていますが、復活するかどうか・・・
大切に育てていらっしゃるえつままさんを見習わなければと反省です。

早朝のウォーキングは気持ちが良いでしょうね。
途中で出会うお花達も楽しみの一つですね。
ラベンダーやルリマツリ、あまりの見事さに驚きました。
我が家のルリマツリ2色は、鉢植え、しかも植え替えていないので
細細と咲いています。農園の花も見事ですね。

hiroさん     今日は!
晴天続きは水やりが大変です。
朝あげて夕方にはカラカラ状態です。
畑まで運ぶのは大変ですね。
今雷が鳴り始めました。
お買い物に行くのを控えています。
バラストロベリーアイスは良く咲きます。
暑さが続くとカキ氷が食べたくなりますね
アンジェラは我が家も10号鉢ですが休み休みぽつぽつ咲くだけです。

早朝のウオーキングは爽やかな風がとても気持ち良いです。
農園の方たちも早い時間に作業をなさるんですね。
お花は生き生きしてとても綺麗でした。
ルリマツリがみごとですね。
わが家も鉢植えが根を張り移動できず大きくなり
適当に剪定しているのでお花は少しだけです。
ホワイトは涼し気で素敵ですね。

えつままさん。・:*:・゚★,。・:*:・゚おはよう´∀`・:*:・゚★,。・:*:・゚☆

昨日雷と共に雨が降ったのでこれで梅雨は開けるのではないかと・・・また暑い夏がやってきます。

我が家のお花もお水をやらないとすぐしゅんとなりそうです。
木々にとっては恵みの雨ですけど全国では集中豪雨で大変な被害をしょうじていますよね。

我が家は住宅街なので雨が降っても一応被害はなかったのですがそれでもたたきつけるような雨は恐怖を感じますよね。

いろんな場所でのお花、気持ちが安らぎますね。

おはようございます。  (o^-^o)
昨日の雨は何日ぶりだったのか、すごく助かりました。
水をやらなくていいと思うと、時間的に余裕ができますね。
まだバラが咲いているんですね。ストロベリーアイス夏のバラなんでしょうか・
かき氷を感じさせてくれますね。
早朝からのお散歩 身体にも心にも良いですね。
ラベンダもきれいに咲いてますね。香りの漂ってくるでしょう!
公園の中に咲くダリア カンナ  沢山の花が咲いて見ごたえもありますね。
わが家もいろんな花が咲いていますが、その反面雑草も伸びること・・・
ひとりの仕事では大変です。
今日は朝からお天気 今のところまだ暑さはあまり感じませんが、お昼頃は
30度を超すような気がします。
午後から婦人学級があり交流館まで、自転車で行ってきます。

レイさん     今晩は!
お返事が遅くなりごめんなさいね。
毎日暑い日が続き水やりも大変です。
集中豪雨の被害にあわれた方々は本当にお気の毒です。
集中していますね。
暑さの中でも頑張るお花達に元気をもらいます。

熱中症にお気を付けください。

kikiさん       今晩は!
お返事が遅くなりごめんなさいね。
お花達も雨にホッと一息でしょうね。
水やりのない日は私もホッとします。
猛暑の日は朝夕の水やりです。
早朝のウオーキングは風も爽やかでとても気持ちが良いです。
農園の方たちは早朝から作業をしていました。
暑さで日中は無理なんでしょうね。
kikiさんはいろいろご活躍でいつも感心しています。
若さの秘訣ですね。
自転車でお出かけなんですね。
熱中症にお気をつけ下さいね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 庭のバラ~~~早朝ウオーキングで出会ったお花達:

« 木立ベコニア オステオスペルマム ダブルフアン プレリーサン                   エキナセア  アブチロン ハイビスカス | トップページ | ルドベキアタカオ ブットレア ホワイト ロイヤルレッド 広葉マウンテンミント                                                                                                 クレマチス アルストロメリア  »