2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« Newロングライフ アドニス アプリコット  アドニスダーク カーネーション  アドニスローザ アドニスパール | トップページ | 庭の花 プレクトランサス ヤブラン ムクゲ フジバカマ ユーバトリューム チョコラータ »

2017年9月10日 (日)

花の咲かないハイビスカス~~植え替え   オキザリス オクラ




 

                    ハイビスカス

 

                 ペインテット レディ

P9100084haibisukasu_b55          

          毎年お花は咲いていたのですが、今年は葉ばかり茂り

          蕾が付きません

          もう5年ぐらいたっていると思います       

          2~3度は植え替えていましたが根が張るのが早く

          根ずまりの状態でした。

          夏場の植え替えは良くありませんがとりあえず根を崩さずに

                      一回り大きな鉢に植え替えをしました。

          しばらく日陰に置き様子を見ようと思います
   

          去年も剪定はしているのですが生長がはやく1mにもなっています。

 P9100086burogu  Burogu_3



                9号鉢に植え替えました。

 

                      去年のお花

                       ペインテットレデイ      2016年 9月9日

P9080298_peintxtutoredei77

 

                    オクラ  花

  P9100076okura

 

                オクラ  実

     P9100079okura66_3


P9100092okura

            3鉢あり一番大きなオクラは1m20㎝にもなりました。

            他のオクラも実って時々食べています。

 

 

                  オキザリス  ボウィ

P9090055bvoi

 

 

 P9100134_okizarisu  P9100147okizarisu77_2

   左は植えた覚えのない鉢で咲いていました。

   右側の鉢は去年植え替え咲き始めました。

 

 

                  オキザリス ボウィ と 山椒

P9100142okizarisu66

 

P9100143sansyo66

              山椒とゼラニュウムのプランタンにも咲きいていました。

         アゲハの幼虫が数匹いましたが今年は鳥に食べられてしまったのでしょう。

         いつの間にか消えてさなぎから蝶になる姿を見る事ができませんでした

 

                                    八重 ルドベキア

                         ありがとうございましたP9100130ana


にほんブログ村

« Newロングライフ アドニス アプリコット  アドニスダーク カーネーション  アドニスローザ アドニスパール | トップページ | 庭の花 プレクトランサス ヤブラン ムクゲ フジバカマ ユーバトリューム チョコラータ »

ハイビスカス」カテゴリの記事

コメント

根が鉢いっぱいに回りましたね。大きな葉と花をですもの、根もすぐになのでしょう。
オクラの花の綺麗なこと、実も大好きです。山椒、我が家でもわずかな間に葉が無くなったりします。(苦笑)

えつままさん、ご無沙汰しちゃってすみません。

ハイビスカス、植え替えされたのですね。
うちももう根がギッシリです(-_-;)
でも冬に室内越冬を考えると
これ以上の大きさは無理なので悩んでいます。

オクラ、ハイビスカスかと思いました(^^;
綺麗ですね。

kazuyoo60さん     今晩は!
日暮れが早くなりましたね
午前中は庭の整理で少々疲れました。
鉢も大きくなると移動が大変です。
ハイビスカスは生長がはやく一年で根が張ってしまいます。

採りたてのオクラは柔らかくておいしいいですね。
今日はミョウガも4個収穫です。

ROUGEさん    今晩は!
こちらこそご無沙汰しました。
子猫ちゃのお世話でお忙しいご様子でしたね。
ハイビスカスは大きくなりすぎました。
歳を増すごとに大鉢の移動が大変です。

オクラは今年初めて植えましたが
良く実が付き美味しいいですね。

えつままさん、おはようございます♪
ブログネタが無くなったので、しばらくブログを休み
キッチンなどの大掃除をしています。
冬になればまだ汚れが溜まると思いますが、
少しは楽になるかと思って・・・

ペインテット レディ、こんなに立派な木なのに
お花が咲かないことってあるのですね。
ちゃんと植え替えをされたので、大丈夫だと思いますが、
とても素敵なお花なので、また来年咲くと良いですね。
オクラは花も綺麗だし実も食べられて楽しみですね。
オキザリス ボウィ、タネが飛ぶのでしょうか。
いろいろな場所で咲いていますね。
我が家では塀の下の縁石のにプランターを置いているので
花はプランターでしか咲きませんが、花数が減ってきたので
他の場所に移そうかしら・・・

hiroさん    おはようございます。
ハイビスカスは生長がはやく古い木は一年で
根ずまりしてしまいます。
大鉢は冬の移動が大変なので毎年剪定はしていますが、
大きな鉢植えが数鉢あり今年は思い切って
お花が終わったら強剪定をしようと思っています。
オクラは次々とお花が咲き実も楽しんでいます。
柔らかくておいしいです。
鉢植えでも良く育ちますね。

オキザリスはボウィはお花が大きく華やかですね。
楽しみです。
他のオキザリスも新芽が出始めました。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« Newロングライフ アドニス アプリコット  アドニスダーク カーネーション  アドニスローザ アドニスパール | トップページ | 庭の花 プレクトランサス ヤブラン ムクゲ フジバカマ ユーバトリューム チョコラータ »