10月の旅 土湯温泉~~塩屋崎灯台~~花貫渓谷~~ 御岩神社
10月の旅 2日目 10月11日
塩屋崎灯台~~昼食~~いわき・ラ・ラ・ミユウ~~
花貫渓谷~~御岩神社
ホテル 山水荘
部屋の窓より
ホテル 山水荘の庭園
ホテルを囲む約1000坪の季節を彩どる庭園があり
ロビ-からも素敵な庭園をたのしめます
あいにくの雨の中 9時半出発
お見送り
二本松小年館
道路を隔てて大隣寺がありました。
大隣寺は日本松藩主代々の菩提樹で成辰戦争で奮戦した
二本松少年隊の供養塔があり歴史情緒を感じるお寺だそうです
桜が素晴らしいいそうです。
時間がなくお詣りはできず残念でした。。
大隣寺
大隣寺入り口
大隣寺の入り口の石段の横には日本少年隊副隊長 隊士戦死の地とゆう石碑が立っていました。
福島県
塩屋崎灯台
福島県いわき市平薄磯に建つ灯台で「日本灯台50選」に選ばれています。
周辺は盤城海岸県立自然公園に指定されており
近くには古美空ひばりさんの「乱れ髪」歌碑が建立されて
多くの観光客が訪れるそうです。
美空ひばりさん 乱れ髪 歌碑
ハマギク
昼 食 まるかつさんの食堂の入り口まで津波が来たそうです。
食堂まるかつさんで海鮮丼の昼食です。
新鮮でとても美味しくいただきました。
2011年3月11日に発生した東日本大震災の津波で大被害を受けたそうです。
いわきら・ら・ミユウでお買い物
大型物産センター
小名浜港出水揚げした魚介類市場や
レストラン おみやげコーナー 等、
小名浜の海が一望でき海風がとても気持ち良かったです。
遊覧船も出ていました。
小名浜港
花貫渓谷散策
花貫渓谷は茨城県高萩市にあります
駐車場近くには不動滝と乙女の滝があります。
まだ紅葉には少し早かったですが
可愛いお花を眺めながら花貫川沿いに静寂な森林の中を
汐見吊り橋に向かいました。
長さ60mのつり橋では川沿いに生い茂る木々の枝が
左右からせり出しトンネルの様で
紅葉の見ごろの頃は素晴らしい光景でしょう。
汐見吊り橋
不動滝
落差5メートルほど小さな滝ですが滝つぼに落ちる水の勢いがありますた。
紅葉し始めの木々を時々見かけました。
乙女滝
大きな岩に流れ落ちる水しぶきの迫力と岩の苔との調和がとても美しく
感動しました。
滝に向かう途中に民家の庭先に沢山のクロホウズキが咲いていました。
手入れをなさっていたおばあちゃんが種をとってくださいました。
御岩神社(参拝)
お岩神社は茨城県日立市入四間町にあり常陸国最古の霊山と言われています。
最近は国内有数うのパワースポットとして注目を集めているそうです。
お岩神社拝殿
狛犬さん
御岩山の三本杉
桜 門
仁王様
斎神社
斎神社の天井の竜
斎神社の天井画の竜の絵が迫力がありました、
手がけたのは画家の岡村美紀さんだそうです。
参拝道
参道でユニークな枯れ木に出会いました
« 雨にぬれてばら プリンセスアイコサマ チャールストン 彩雲 ダークサンレモ ホーエバー | トップページ | ハイビスカス アドニスイエロー の花色~~突然変異? ハイビスカス達 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 幼馴染7人の旅 山梨県 石和温泉へ(2023.11.25)
- 横須賀へ 三笠公園 横須賀美術館 (2023.08.19)
- 日帰り旅行 山梨県 プラムもぎ取り体験 明野ひまわり 7月(2023.08.08)
- 山梨県 甲斐善光寺 (2023.07.14)
- 山梨県へ 河口湖 ラベンダー(2023.07.13)
コメント
« 雨にぬれてばら プリンセスアイコサマ チャールストン 彩雲 ダークサンレモ ホーエバー | トップページ | ハイビスカス アドニスイエロー の花色~~突然変異? ハイビスカス達 »
000坪、広いお庭です。水辺は必要で好きです。自然の崖なのでしょうね。上手に利用されて、良い雰囲気です。
ハマギクの原生地ですね。
津波の高さ表示もですか。それ以後に、海抜が変わってる可能性は?です。
シシウドと、タマアジサイ?でしょうか。
長いつり橋ですが、頑丈そうです。日本一長い奈良十津川村の谷瀬のつり橋は足の下の川が見えました。30年も前だから、今は改良されてるかもしれませんが。
クロホオズキ、まだ咲いていますか。来年はお宅でもご覧にですね。
大きな灯篭、巨大な杉たち、枯れた木まで造形美ですね。
投稿: kazuyoo60 | 2017年10月24日 (火) 07時16分
kazuyoo60さん 今日は!
日本庭園は癒されますね。
お天気には恵まれませんでしたが素敵な温泉でゆったりとでき
満喫しました。
津波は怖いですね
福島の海岸付近はまだ復旧工事で大変な様ようです。
旅先で沢山のつり橋に出合っていますがいうも素晴らしいい光景に感動します。
タマ紫陽花はもう終わりで少しだけ咲いていました。
8月の末に天竜奥三河国定公園に出掛けた時は
満開でとても綺麗でした。
黒ほうずきはお庭に沢山咲いていました。
可愛いいお花ですね。
頂いた種が芽が出るといいのですが・・・・・・
投稿: えつまま | 2017年10月24日 (火) 12時12分
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
見せていただき、 siawase気分です。
眺めて、とても心癒されました。
ご馳走、・・・・・・。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。
ご紹介、ありがとうございました。
応援ポチ♪♪
投稿: siawasekun | 2017年10月28日 (土) 14時25分
siawasekunさん 今日は!
昨日の太陽はどこに行ったんでしょう。
また雨になりました。
台風が来ているようですね。お気を付けください
いつも応援していただきありがとうございす。
旅はいいいですね。
地元の方とのふれあいもいいいですし
温泉も大好きです。
思い出のための自己満足の記録ですが
見ていただけて嬉しいいです。
投稿: えつまま | 2017年10月28日 (土) 16時20分