2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« ベコニアたち  ココナッツアイス 斑入りベコニア ミルキーウェイ 他 | トップページ | キバナホトトギス フジバカマ ユウバトリューム・チョコラータ  オキザリス・イエローフラバ プレクトランサス »

2017年10月 6日 (金)

色とりどりに鮮やかな秋のハイビスカス    8種




      

           真夏のお花とは思えないほどハイビスカスが次々と開花です。

           






              ハイビスカス   オレンジ 八重   10月6日撮影

Pa040171_2
                     一日花ですが気温が低いため2日目まだ咲いています。

   

Pa040173_yaeorenji_99_2

    

 

Pa04018099

 

 

 

Pa060216kanesypn_2

 

              カーネーション    10月6日撮影

Pa060209kanesyon


   

 


          挿し木のカーネーションが蕾を沢山つけ長く楽しめます

 

                              ロングライフシリーズ

 

                                 アドニスローザ  10月6日撮影   

Pa060199_pinkuroza77

                3日前から咲いています

 

                                          レニージエーン  10月6日 撮影

Pa060299

         ピンク色にグレーがかった珍しい花色です。

 

                                                  10月5日   7時48分撮影

Pa0703071_4

           今朝は綺麗に咲きました。

 

 

Pa060290burogu

 

 

 

 

 

            ロングライフシリーズ

               アテネ 10月6日撮影

Pa060249_tene_4


Pa060219adonisuatene

           濃いオレンジ色で大きなお花です。

 

 

 

 

Pa070311wainpinku


          ワインピンク   10月6日撮影

Pa060226burogu

             ふんわりと咲くお花が素敵です。

           そろそろ終わりの様で今日は半分剪定しました

 

 

 

                 ロングライフシリーズ

           アドニスアプリコット   10月4日 撮影             Pa010047burogu_4

       Pa010046burogu99
       今年の8月に買った値引品ですが蕾が沢山つき落ちることもありますが

       まだまだ楽しめそうです。

    

                        

Pa030113_4


       ペインテットレデイ  10月4日 撮影

Pa030116

 

         ピンク色ンホワイトのラインが見事に調和されお花も大きく

         華やかです。

 

 

                                アドニスパール 明日開花

                          ありがとうございましたPa060304burogu


にほんブログ村

« ベコニアたち  ココナッツアイス 斑入りベコニア ミルキーウェイ 他 | トップページ | キバナホトトギス フジバカマ ユウバトリューム・チョコラータ  オキザリス・イエローフラバ プレクトランサス »

ハイビスカス」カテゴリの記事

コメント

8種も今咲かされていますか。素晴らしいハイビスカスたちです。葉と花の厚み、この花ならではですね。

綺麗ですね。
美しいですね。

いろいろ見て、楽しめました。

眺めて、ほっとし心安らぎました。

ご紹介、ありがとうございました。
応援ポチ♪♪

kazuyoo60さん    おはようございます。
今年はハイビスカスが次々と良く咲き華やかです。
気温が下がると花持ちもよく楽しめます。
寒くなると大きな鉢は部屋の移動も年々きつくなります。

siawasekunさん     おはようございます。
楽しんでいただけて嬉しいいです。
ハイビスカスは灼熱の夏がお似合いですが
秋にしっとりと咲くお花もいいものです。
部屋に移動し冬まで楽しめるのもいいですね。
最近は新種が次々と紹介されています。

いつも応援をありがとうございます。
思い出作りで楽しんでいます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 色とりどりに鮮やかな秋のハイビスカス    8種:

« ベコニアたち  ココナッツアイス 斑入りベコニア ミルキーウェイ 他 | トップページ | キバナホトトギス フジバカマ ユウバトリューム・チョコラータ  オキザリス・イエローフラバ プレクトランサス »