豪華なお花で春いっぱいの園芸店 庭の白実万両と赤実万両
お花屋さんには春花がいっぱいで見事です。
自転車で20分ぐらいですが時々出かけていき見るだけで楽しんでいます
色とりどりの美しい シンピジュウムの豪華さに魅せられます。
蘭展のようです
奥の温室にはご贈答用の胡蝶蘭や珍しいい花々もあります。
シンピジューム
ゼラニウム マーガレット等
桜草 メラコイデス
ジュリアン ポリアンサ パンジー等
西洋サクラソウ 果 実
葉牡丹は全部半額です。
シクラメン類もお安くなっています。
白実 万両
自生の万両はローズマリーの10号鉢の鉢の中で育っています。
ローズマリーは木化し大きくなりすぎ短く切り、去年はお花が少しだけでした。
小さな実の赤い万 両
がよく食べています
皇帝ダリア ホワイト ニオイスミレ
新 雪
« 咲くのを忘れてしまったハイビスカス? & 桜草 ゼラニウム | トップページ | 1月の旅 群馬県 1泊2日 コンニャクパーク 水澤寺 榛名湖 伊香保温泉 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
- 庭の花 小菊 万両 アメジストセージ ペチュニア 7種(2022.11.24)
コメント
« 咲くのを忘れてしまったハイビスカス? & 桜草 ゼラニウム | トップページ | 1月の旅 群馬県 1泊2日 コンニャクパーク 水澤寺 榛名湖 伊香保温泉 »
見事な花房、さすがに専門家は違いますね。欲しいのですが、置き場所も無くなっています。先日行ったときには年末と同じ値段でしたよ。
白実万両、白く熟していますね。
皇帝ダリア、生きています。良かったですね。
投稿: kazuyoo60 | 2018年1月31日 (水) 15時24分
kazuyoo60さん 今晩は!
大きな園芸店でご贈答用の豪華な胡蝶蘭や珍しいいお花等があります
高価で買えません
綺麗な春花も沢山ありほしくなりますが
庭もせまく置く場所もなくがまんしています。
見ているだけでもいいですね
皇帝ダリアの新芽を楽しみにしています。
ありがとうございます。
投稿: えつまま | 2018年1月31日 (水) 19時22分
おおきなお花屋さんですね。
自転車で20分 結構遠いですね。
この寒い冬にこんなにいっぱいの花が見れるだけで幸せのような気がします。
写真も自由に撮れていいお店ですね。赤 黄 白・・・・・
どれもこれもほしくなる気がします。
白の万両 珍しいと思いますが・・
皇帝ダリア 来年も花を咲かせてくれるでしょう・
今日は珍しく日が当たり、気持ちのいい日でしたが、今は曇ってきました。
投稿: kiki | 2018年2月 1日 (木) 16時33分
えつままさん、こんばんは~♪
品揃えの充実した素敵な花屋さんですね。
見ているだけで幸せな気分になれます。
先週の雪と、その後の寒さで、だいぶ花を枯れさせたり
弱らせたりしたので、補充したいところですが、
あと2~3週間我慢です。
白赤の万両が見事ですね。小鳥さんが喜んで食べに来るでしょう。
ニオイスミレの開花が早いですね。我が家のはどうなっているかしら。
皇帝ダリアは生きていて良かったですね。
投稿: hiro | 2018年2月 1日 (木) 21時32分
kikiさん おはようございます。
園芸店には暖かな日にはウオーキングのコースの一部でもあり
時々行き四季折々のお花が楽しんでいます。
シンピジュウームは我が家ではありませんので鑑賞でき
嬉しいいです。
プロはさすがに素晴らしいお花を咲かせますね。
万両は小鳥さんのおみやげなんでしょうね。
あちこちに出ています。
今朝も雪fが降り続き積もりそうです。
投稿: えつまま | 2018年2月 2日 (金) 09時31分
hiroさん おはようございます。
大きな園芸店で珍しいお花も豪華なお花も沢山そろえてあり
見だけでもいいですね。
我が家は今はお花が少なく淋しいいです。
寒くて庭いじりもお預けです、
ビオラを少しだ買って来ましたがまだそのままです。
匂いすみれは一鉢だけ、葉も元気で一輪だけ咲きました。
皇帝ダリアはことしこそ咲いてほしいです。
年内にさいてくれるといいのですが・・・・・・
寒さにはとても弱いですね。
投稿: えつまま | 2018年2月 2日 (金) 10時12分