待ちわびる椿
椿がようやく咲き始めました。
真っ赤な椿
去年は1個だけでしたが今年は3個のツボミが付きました。
お隣さんは大きな木でしたが短く剪定しまだお花が咲いていません
洋 椿
マーガレット デービス
毎年一番遅く咲く椿で去年は花数も少なく4月に
鉢植えのマーガレットデービスと地植えをUPしています。
今年は沢山の蕾で楽しみです。
洋椿 マーガレット デービス
2017年4月14日 UP
ばら ミスターブルーバード
« クリスマスローズ ダブルバイカラー | トップページ | 庭の寄せ植えのお花達 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
- 庭の花 小菊 万両 アメジストセージ ペチュニア 7種(2022.11.24)
綺麗な椿たちです。元気な蕾で嬉しいですね。
私のブログ<gaedening2>のURLの変更をお願いします。
https://blog.goo.ne.jp/gookazuyooになります。
httpの次に「s」が入ります。「s」で、セキュリティが強化されるそうです。
投稿: kazuyoo60 | 2018年2月23日 (金) 19時56分
とても、綺麗ですね!!
とっても美しいですね(o^^o)
眺めて、心安らぎました。
ありがとうございました。
目や手足、頭を働かすブログ関係は、健康にいいですね。
応援ポチ。
投稿: siawasekun | 2018年2月24日 (土) 01時38分
おはよう~えつままさん。
最近は暖かく、そろそろ寒さも・・・?と言ってもわが県は雪も少ないので寒いとかはあまり言えません。
雪もほとんど降らないので少しでも外が雪で覆われている(ほとんど降っていない)のを見るともうびっくりで運転できるかしらと思ってしまうのですよ。
我が家は椿はないのですよ。
押し花にするのも花びらが肉厚なので花びらの裏をかみペーパーで少し傷をつけて水分をとってそれから保存マットで乾燥させるので結構面倒ですね~でも洋椿もきれいですね~
これから春になったら玄関や庭にお花を植えてきれいにしたいです。
お花を観れるのは心もほっとしますね。
投稿: レイ | 2018年2月24日 (土) 08時59分
kazuyoo60さん おはようございます。
URL変更しました。
ありがとうございました。
セキュリテイ強化で安心ですね。
kzuyooo60さんの椿は何時も咲くのが早いですね.
ようやく一輪咲きました。
鳥の被害にあわなければ良いのですが~~~
投稿: えつまま | 2018年2月24日 (土) 11時43分
siawasekunさん おはようございます。
今朝は暖かくてホッとします。
いつも応援をありがとうございます。
嬉しいです。
のんびりと楽しみながらの更新です。
皆さんおブログがとても励みになつています。
各地の情報はいいですね。
応援しています。
投稿: えつまま | 2018年2月24日 (土) 11時47分
イルカさん 今日は!
今日は少し暖かく庭の手入れをしました。
イルカさんの方も雪は少ないのですね。
豪雪の地域は大変の様ですね。
我が屋は一度だけ雪かきをしました。
素晴らしい押し花の額も沢山出来て
お部屋も華やかでいいですね。
園芸店には春花が所狭しと並びとても綺麗です、
誘われてしまいビオラを少し買って寄せ植えにしています。
早く暖かくなってほしいいですね。
投稿: えつまま | 2018年2月24日 (土) 13時05分
こんばんは
こぼれ種から椿の木が成長するんですね。
真っ赤な椿きれいです。
洋椿はフリルがついてめずらしいですね。
庭の手入れをしたくても、手先は冷たく、日影にはちょっとだけ
雪が残っています。
最近夕方歩いていても日が伸びたような気がします。
オリンピック 間もなく終わりですね。
忙しい中にもテレビ観戦 楽しかったです。
投稿: kiki | 2018年2月24日 (土) 18時58分
kikiさん おはようございます。
オリンピックの高木選手には感動しましたネ。
素晴らしかったです。
元気をもらいました。
椿はお隣さんの落ちた種から数本自生しました。
強いですね。
数年たちお花が咲いた時は嬉しかったです
洋風椿マーガレットデービスは大きなお花で華やかです。
ばらのようです。
投稿: えつまま | 2018年2月25日 (日) 08時53分
えつままさん、こんにちは~♪
今年は椿の開花が遅いですね。
我が家でも紅乙女が2週間前頃一輪咲いただけで、
その後は全く咲いていません。
こぼれ種から自生した椿、綺麗ですね。
我が家でも自生種が1本ありますが、まだ咲いたことがないので
椿の種類はわかりません。
洋椿 マーガレット デービスは豪華ですね。
投稿: hiro | 2018年2月25日 (日) 10時58分
hiroさん 今日は!
ようやく椿も咲き始めました。
乙女椿の鉢植えはまだ小さな蕾です。
お隣さんからのこぼれ種の椿は去年は1輪でしたが
3個の蕾で嬉しいいです。
絞りの洋風椿マーガレットは色の入り具合が
いろいろ変わりとても楽しみです。
今年は沢山の蕾が付き咲くのが楽しみです。
投稿: えつまま | 2018年2月25日 (日) 14時02分