クリスマスローズ ダブルバイカラー
クリスマスローズ 鉢植え
ダブル バイカラー
今年は花数が少ないです。
根元から新芽が出てきています。
地植えのクリスマスローズ
シングル ピコティ
地植えのピコティが蕾が出てきました。
マーガレット
モリンバ サッシーピンク
昨年のサッシーピンクは消えてしまった様で先日買ったポット苗2個です。
西洋サクラソウ
ホワイト
ホワイトは段々少なくなってきていますが
今年も数か所に出てきました。
« シャコバサボテン ばらの切り花 クリスマスローズ | トップページ | 待ちわびる椿 »
「クリスマスローズ」カテゴリの記事
- クリスマスローズ 鉢植え エリザベス ベイン ピコティ & 畑のミツマタと菜の花(2023.03.11)
- 地植え クリスマスローズ 5種(2022.03.19)
- 白梅 ミツマタ 満開 鉢植え クリスマスローズマ ② ダブル 3種 シンブル 2種(2022.03.12)
- クリスマスローズ鉢植え ダブル3種 シングル1種 ウオールフラワー(2022.03.08)
- クリスマスローズ ダブル ホワイト エレガンスイエロー オステオスペルマム ダブルフアン シングル ユリオプデージー(2022.03.06)
こんにちは~
一番乗りのクリロさん、凄くきれいですね~
うちはクリロが無いから寂しいです。
マーガレットはお部屋ですか?
それとも寒さに強いのかな~
今、雪降ってます。積もらないといいですね
投稿: ROUGE | 2018年2月22日 (木) 10時42分
ROUGEさん おはようございます。
雪ですね。
朝は舞っていてすごかったですが大分小雪に変わってきました。
マーガレットは屋根のある玄関先に置いています。
クリスマスローズは枯らして大分少なくなり
元気がありません
少しでも咲いてくれて嬉しいいです。
GLAYの動画を楽しませていただいています。
なかなか暖かくなりません
御身をご自愛くださいね。
投稿: えつまま | 2018年2月22日 (木) 10時59分
綺麗なダブルのクリスマスローズ、次々と元気な良い子です。
マーガレットも綺麗、上手にお育てです。
桜草、沢山の花茎です。耐寒桜草、やっと蕾の茎が見えてきたところ、まだまだ花が咲くのは先です。
投稿: kazuyoo60 | 2018年2月22日 (木) 11時53分
kazuyoo60さん 今日は!
朝は雪でしたが霙に変わりま寒いです。
鉢植えのクリスマスローズの一番咲きです。
今年は花数が少ないです。
マーガレットはお花屋さんで麗に咲いていて誘われました。
去年の白いマーガレットはようやく小さな蕾が付きました。
投稿: えつまま | 2018年2月22日 (木) 14時58分
えつままさん、こんばんは~♪
今朝は雪が降ったそうですが、たくさん積もったのですか?
こちらは少し雨が降っただけでしたが、寒くて一日中暖房を
つけた部屋から出られませんでした。
なかなか春がこなくて嫌になってしまいますね。
ダブルのクリスマスろローズが綺麗に咲きましたね。
我が家はシングルが多いのですが、古株ばかりなので
株が年毎に小さくなり、今にも絶えそうになってしまいました。
コボレダネの苗を何か所かに植えましたが、早く大きくなってほしいです。
マーガレットも可愛いですね。
今年の冬は寒いので殆ど弱ってしまいました。
私も新しい苗を調達しなくてはと思っています。
西洋サクラソウ のホワイトが咲いて良かったですね。
我が家は昨年の暮れに2株入手しましたが、寄せ植えにしたのは枯れ、
夜だけ玄関に取り込んでいるのは元気に咲いています。
投稿: hiro | 2018年2月22日 (木) 23時53分
hiroさん おはようございます。
昨日は午後からは霙になり鉢植えの雪もすっかり解けましたが
寒い一日でした。
鉢植えのクリスマスローズは今年は元気がなく蕾も少ないです。
八重のクリスマスローズも大分少なくなりました。
真夏の管理が悪くむれで根腐れしてしまいました。
マーガレットはお花屋さんで可愛らしさに魅せられてつれて帰りました。
西洋サクラソウは沢山新芽が出てピンク系はあちこちで蕾もつき
春を待ちわびています。
今年も華やかに咲いてほしいです。
フィギィアスケートが楽しみです。
投稿: えつまま | 2018年2月23日 (金) 10時42分