庭のバラ マダムアルディ FJ グルーデントルスト ラブ パープルタイガー ミニバラ ヒメヒオウギ
オールドローズ 一季咲き
マダム アルディ ホワイト 5月8日
小さな花弁が重なり合い優雅なお花で香りもよく 2017年5月22日
咲き進むと中心にグリーアイが現れる
2010年から育てています。
2鉢あり去年は沢山咲いたのですが今年は数個です
マダムアルディ に蜂 5月6日
オールドローズ
FJ グルーデント ルスト 赤
カーネーションの様な花姿で繰り返し咲き返し咲きです
棘が鋭く要注意です。
ピンクや白色があるそうですがなかなか出合いがありません
2008年から育てています
ラ ブ
四季咲き 大輪系
花弁の裏側が白く珍しいお花です。
剣弁高新咲きの花弁の赤と白のコントラスが特徴で
はっきりとしたバラです。
パープルタイガー
四季咲き 中輪系
古いバラで数年前から元気がなくシュートも出ず
お花も4個だけです。
絞りがはっきりした落ち着いた花色です。
ミニ ツルバラ 挿し木
ヒメヒオウギ
ラ ブ
« ばら フレグランド アプリコット ラ、フランス ストロベリーアイス ガーデナル ドリッシュリー ミニチアローズ ストライブ メイ アンディナ | トップページ | 庭のばら 真赤なばら レデイエックス ブライダルティアラ 芳純 »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
コメント
« ばら フレグランド アプリコット ラ、フランス ストロベリーアイス ガーデナル ドリッシュリー ミニチアローズ ストライブ メイ アンディナ | トップページ | 庭のばら 真赤なばら レデイエックス ブライダルティアラ 芳純 »
マダム・アルディ・ホワイト、傷まずに咲いて優雅で素敵なバラです。
蜂捕りボトルにはミツバチやクマバチ、アシナガバチが入ったことはありません。3cm以上に見える蜂だったら、スズメバチの可能性もです。
>ハマナスの血を引き継ぐ個性的な小輪の房咲きで
あの可愛いハマナスも、改良されないはずはないですね。花弁の裏が白いバラも好きです。
個性的な色のバラも、ほんとに多品種が綺麗に咲いてくれました。暇ヒオウギも大きくなって可愛いです。
投稿: kazuyoo60 | 2018年5月 9日 (水) 06時49分
えつままさん、おはようございます♪
こちらは今日も雨が降っていますが、えつままさんの方は
それほどでもないのですか?
マダムアルディ ホワイトの花がとても綺麗です。
沢山咲いているように見えますが、これで少しなのですか。
羨ましいかぎりです。
FJ グルーデント ルストはハマナスの血を引いているのですね。
ハマナスは昔育てたことがありますが、確かに似ているかもしれません。
ラブは花と花の名前がぴったんこの薔薇ですね。
この花を捧げられたら、女性も撃沈でしょう。
パープルタイガーは珍しいバラですね。
斑入りの薔薇は私の概念にはありませんでしたが、
えつままさんのおかげで、知ることができました。
ミニツルバラに似た花は我が家にもあります。
鉢植えのまま根付いてしまいましたが、まだ咲いていません。
ヒメヒオウギは草丈が低いものとばかり思っていましたが、
えつままさんのお宅では高いですね。よほど土が良いのでしょう。
投稿: hiro | 2018年5月 9日 (水) 08時45分
kazuyoo60さん お早うございます。
マダムアルディは名前も素敵です。
フランスのバラらしいですね。
枝がとてもしなやかで咲き進むと中心のグリーアイがとても可愛らしいです。
お花によく来るのはスズメハチなんですね。
恐いです。
甘い香りに誘われるんでしょう
ハマナスも綺麗ですね。
以前い育てたことがありましたが。
ばらもそれぞれ個性があって魅力的です。
投稿: えつまま | 2018年5月 9日 (水) 11時44分
hiroさん お早うございます。
ようやく雨が上がりました。
ばらも今年は咲くのが早いように思います。
モッコウバラが散り始め花がらのお掃除です。
マダムアルデイは2本あるのですが去年は沢山咲きましたが
今年は元気がありません
枯れづになんとか頑張っています。
ラブは魅力的でしょう。
よく合う名前を付けますね。
パープルタイガーは絞りとしては落ち着いたお花で個性的ですね。
毎年枯れそうでですが今年も新芽が出てホッとしました。
ミニツルバラは似たようなお花がありますね。
安曇野やヒナアラレがあります。
ヒメヒオウギは種が遠くまで飛ぶんでしょうか。
アチコチの鉢に咲いています。
投稿: えつまま | 2018年5月 9日 (水) 12時07分