2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 庭のバラ  うらら バリエガ ディボローニヤ ミッドナイトブルー 彩雲                                                                  ペラルゴニウム  | トップページ | ばら フレグランド アプリコット ラ、フランス ストロベリーアイス                                                              ガーデナル ドリッシュリー  ミニチアローズ ストライブ メイ アンディナ  »

2018年5月 5日 (土)

庭のバラ 赤いつるバラ  新雪 アンジェラ ミスターイエロー                                              プリンセスモモ  オステオスペル  ザイール                                        

 

                              真赤なつるバラ  

               一季咲き  中輪 系       5月4日

P4290471burogu

 

 

 

P5010612_burogu99

 

 

 

P5020733maxtukanabara_2
       

 

 

P5020726urogu

      挿し木してから地植えにして21年目になります。 

      中輪のつるバラで花付きがとてもよく毎年良く咲きます。    

 

 

                     新雪   つるバラ                                                       四季咲き   大輪  5月4日

P5041091burogu

         純白の大輪で花付きも良いです     

          強風で大分散ってしまいました

          挿し木から地植えにして21年目で花付きもよくなりました。 

 

 

  P5041013_2  P5051172


 

P5030940

       

P5040993

 

 

P5030933burogu
              雪のように覆われてとても綺麗です。

 

                新雪       2014年5月に挿し木

 

 P5041112sinsetu P50411171
 

                   一輪だけ咲きました。
                 

 

                       アンジェラ  ツルバラ   

                          四季咲き   5月5日

P5051162anjera
         カップ咲きの可愛い小花がびっしりと咲かせる人気種で

         散策中にフェンスに見事に咲くお宅をよく見かけます。

         我が家は10号鉢で数年たちますがあまり枝数も増えず

         お花も少ないです。

         地植えがいいのでしょうね。
   

 

P5051167_2

   

P5051149anjera998

 

 

                           ミニバラ  ミスターイエロー 

                   四季咲き   5月5日   

P5010619burogu

            黄色のグラデーションがかわいいです

 

 

P5010625burogu_2  P5041100burogu_2


        

P5010630_burogu_2

 

 

 

                ミニバラ  プリンセスモモ

                        四季咲き        5月5日

P5041033purinsesumomo  P5041001



   

 

P5041073_purinsesumomo

 

 

          オステオスペルマム  ザイール  斑入り

                挿し芽より       5月5日 

P5040977burogu

          2010年から挿し芽で育てています。

          去年は親木が枯れ寸前でダメかと思いましたが小さな脇芽を挿し

          復活しお花も咲き愛おしいです

          元気に育ってほしいです。

 

                    2018年 2月に挿し芽

P5051176_zairu           

              まだ根着いていないようです

 

 

 

                                    新雪

                                                ありがとうございましたP5041098burogu88_2


にほんブログ村

« 庭のバラ  うらら バリエガ ディボローニヤ ミッドナイトブルー 彩雲                                                                  ペラルゴニウム  | トップページ | ばら フレグランド アプリコット ラ、フランス ストロベリーアイス                                                              ガーデナル ドリッシュリー  ミニチアローズ ストライブ メイ アンディナ  »

四季のバラ」カテゴリの記事

コメント

丁寧に誘引なさって、薔薇が沢山、明るい雰囲気で良いですね。沢山のお手入れの大変さを思います。次々と素晴らしいバラです。

kazuyoo60さん     今晩は!
つるばらも大分古いですが頑張って毎年咲いています。
ばらを育て始めてから鉢植えはずいぶん枯らしました。
元気に咲いてくれると嬉しいです。
これからは水やりに追われます。

えつままさん、こんばんは~♪
真赤なつるバラ、綺麗ですね。
つるバラは一季咲きでも花付きが良いので良いですね。
挿し木から21年も育てていらっしゃるなんて素晴らしいです。
新雪もつるバラなのですね。清楚でとても素敵です。  
良い香りが漂ってきそうです。
アンジェラは可愛いですね。我が家のは昨年、枯れてしまったと
思ったのですが、下から新しい茎が出てきました。
咲いてくれたら嬉しいのですが、あきらめて肥料もやらなかったので
無理かもしれません。
ミスターイエローは鮮やかで綺麗な黄色ですね。
プリンセスモモちゃんも可愛いです。
オステオスペルマム・ザイール挿し芽から見事に咲きましたね。
斑入りの葉も美しいです。

hiroさん    お早うございます。
真赤なつるバラはさし木からで地植えにし毎年良く咲きます。
アーチの様に誘引しようやくそれらしく咲いてくれています。
孫が大好きで昨日もアーチの前で自撮りをしていました。
四季咲きだといいのですが・・・・・
一季咲きでも花付きも花持ちもとてもよく華やかさはあります。
新雪は純白で大きなお花で見ごたえがありますね。
花付きもよく強健です。
ミニバラも次々と咲き良いですね。

ザイールは挿し芽で咲き良かったです。
買わずに済みました。
斑入りは涼しけでいいですね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 庭のバラ  うらら バリエガ ディボローニヤ ミッドナイトブルー 彩雲                                                                  ペラルゴニウム  | トップページ | ばら フレグランド アプリコット ラ、フランス ストロベリーアイス                                                              ガーデナル ドリッシュリー  ミニチアローズ ストライブ メイ アンディナ  »