2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 庭のばら   ピース  カクテル  ブルームーン 羽衣ジャスミン シラン | トップページ | 庭のバラ 赤いつるバラ  新雪 アンジェラ ミスターイエロー                                              プリンセスモモ  オステオスペル  ザイール                                         »

2018年5月 3日 (木)

庭のバラ  うらら バリエガ ディボローニヤ ミッドナイトブルー 彩雲                                                                  ペラルゴニウム 

 

            夕べの風雨でばら達が心配でしたが

           今日の強風にも耐えていたばら達です。

                     うらら

            四季咲き 中輪       5月3日

P5020721urara
       咲き進むのが早く4月26日にUPしたときは一輪だけでしたが

       満開になり華やかです。
 

 

 

P5030765_urara


   

P5030763urara

 

 

         

            バリエガタ ディボローニヤ  

               オールドローズ  一季咲き

P5010577_2
       絞り咲きの品種でも人気のあるバラ。

       美しい絞りとカップ咲きの香りの良いバラです。

    

 

P4290476_2

 

 

 

P5030913_burogu_2

 

 

P5020757
       うどん粉病になりやすく今年もうどん粉病で綺麗に咲きませんでした。


   

                     ミッドナイト ブルー  

                     四季咲き   小 中輪

P5030823mixtudonaitoburu
        写真では赤みを帯びていますが実際はもうすこし深みのある花色で

       ベルベット調ノシックなお花です、


   

P503084199 

 

                      彩雲

             四季咲き   大輪系

P5010681

 

 

P5020711_saiun_3

 

 

 

                                 アイビーゼラニユーム  

                            名前をまちがえました ペラルゴニウでした。   

P5020740_burogu

        2015年kazuyoo60さんよりいろいろの苗をいただき

        その中の小さなペラルゴニウムでしたが 今年は沢山の蕾を付け

        咲き始めました。   嬉しいです                                     

        ありがとうございました。

 

P5020737burogu

 

 

                                        チェリーセージ

                        ありがとうございましたP5020744_teriseini_2


にほんブログ村

« 庭のばら   ピース  カクテル  ブルームーン 羽衣ジャスミン シラン | トップページ | 庭のバラ 赤いつるバラ  新雪 アンジェラ ミスターイエロー                                              プリンセスモモ  オステオスペル  ザイール                                         »

四季のバラ」カテゴリの記事

コメント

綺麗なバラたち、強風で可哀想でした。奈良でも7-8mだったようで、私には強風に感じました。
オールドローズの魅力、咲き方や色、良いですね。
同じアイビーゼラニュームは消えました。送ったのを忘れていますが、生きていてくれて有難うです。大きくて明るい色のアイビーゼラニュームを探しています。

kazuyoo60さん    おはようございます。
頂いたペラルゴニウムの名前を間違えてしまいました。
葉が違いますね。
いつもそそっかしくて恥ずかしいいです。
一時は枯れてしまったかと思いましたが復活し沢山の蕾が付きました。
嬉しいいです。
わが家のペラルゴニウムは短く剪定しまだ蕾ももついていません

気温が上がりバラはつぎつぎと咲いています。

とても、綺麗ですね。
とても、美しいですね。

眺めてほっとし、心和みました。
ありがとうございました。

ブログ関係することが、ストレス解消につながり、いいものですね。
応援ポチ。

siawasekunさん    今晩は!
いつもありがとうございます。
喜んでいただけて嬉しいいです。

気温が上がりお花が次々と咲きます。
元気をもらっています。
これからは水やりに忙しくなり虫の被害も要注意です。

えつままさん、こんばんは~♪
お庭全体がバラの花園のようで素敵ですね。
うっとりと拝見しました。

うららはバラらしい綺麗な色ですね。
バリエガタ・ディボローニヤも絞り咲きとは珍しいバラですね。
ミッドナイトブルーはビロードを思わせるような色調で素敵です。 
 
強風や風雨にも耐えて咲いていた良かったですね。
我が家では咲いたばかりのバラが2種類ありましたが、
風当たりが強すぎて、散ったり、花びらが傷んでしまいました。

hiroさん    お早うございます。
毎年変わり映えしませんが次々と咲くバラは嬉しいです。
うららは丈夫で花付きは良く鉢植えでは一番古いです。
1本はカミキリムシの被害で枯れてしまいました
バリエガータ ディボローニャは名前のとうりイタリアノボローニャで生まれたそうです。
白色がベースになりはっきりとしたピンク色のストライブが
よく映えカップ咲きで香りもよく可愛いいお花です。
一季咲きではなく繰り返し咲きだといいですね。
ミットナイトブルーはシックで気な花色でに入ってます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 庭のばら   ピース  カクテル  ブルームーン 羽衣ジャスミン シラン | トップページ | 庭のバラ 赤いつるバラ  新雪 アンジェラ ミスターイエロー                                              プリンセスモモ  オステオスペル  ザイール                                         »