庭の花 八重桃花ソープワード ガウラ ベコニア ドラゴン ウイング ココナッツアイス他
ハーブ 八重桃花ソープ ワード
ナデシコ科 サボンソウ属 多年草
大きくなりすぎ挿し芽で育てています。
去年は綺麗に咲きませんでした。
ガウラ
アカバナ科 ガウラ属 耐寒性宿根草
エンジェルキッス パークルホワイト
今年の5月に買い初めて育てます。
別名白蝶草と呼ばれ長く伸ばした茎の先端に蝶の様な形の小さなお花を
春先から秋の長期間次々と咲かせます。
風に舞いとても可愛いいです。
強健で公園アドでよく見かけます。
ハマギク
キク科 ハマギク属 宿根草
太平洋沿岸によく自生しています。
同居しているイソギクはまだ蕾もつきません
ベコニア ドラゴンウィング
ドラゴンウイングは羽を広げたように咲きお花も大きく華やかです。
ベコニア 赤 銅葉
ベコニア ピンク 銅葉
ベコニア ピンク
ベコニア
ココナッツアイス
まん丸ででグラデーションがとても可愛いい
挿し芽からお花が咲き 絶えずに良かったです。
ペチュニア
5月にクラブツーリズムのバス旅行で、新潟のみつけイングリッシューガーデンなどに行き
,おみやげに頂いた小さな苗でしたが,まだ次々に咲いています。
ココナッツアイス
にほんブログ村
<
« 庭の花 スカシユリ サンゴバナ アイビーゼラニュウム | トップページ | 旅先で出会った山野草 フタマタイチゲ 庭の花 幼虫の被害に だるま菊 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
- 庭の花 小菊 万両 アメジストセージ ペチュニア 7種(2022.11.24)
コメント
« 庭の花 スカシユリ サンゴバナ アイビーゼラニュウム | トップページ | 旅先で出会った山野草 フタマタイチゲ 庭の花 幼虫の被害に だるま菊 »
>八重桃花ソープ ワード
優しいピンク、綺麗に咲きましたね。赤のガウラは大昔に作ったことがありますが、縁にピンク、こんな可愛いのは初めての拝見です。
我が家もハマギクが1輪咲いていました。撮ってこなくては。秋にも咲くでしょう。
ドラゴンウィングの赤、見事です。大株で良いですね。ココナッツアイスの可愛いこと、一重も良いですし、八重はさらに良いです。
投稿: kazuyoo60 | 2018年6月13日 (水) 09時05分
kazuyoo60さん 今晩は!
八重ソープワードは優しい花色で香りもいいです。
ガウラは初めて育てます。
茎が長く先端に咲くお花が蝶が飛んでいるようで可愛いいですね。
我が家は鉢植えですが地植えで沢山咲いているのを見かけましたが
揺れるお花が綺麗でした。
ベコニアは今年はだいぶ枯れてしまいました。
ココナッツアイスは可愛いいでしょう。
挿し芽に一輪咲き嬉しいです。
ドラゴヌイングはだいぶ枯れてしまいダメかと思いましたが
新芽が出てきて元気に咲き良かったです。
投稿: えつまま | 2018年6月13日 (水) 22時17分
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
とても、綺麗ですね。
とても、美しいですね。
眺めて、とても心が癒されました。
ありがとうございました。
ブログのコメント交流、コミュニケーションで、心あたため合い、いいものですね。
応援ポチ。
投稿: siawasekun | 2018年6月16日 (土) 01時40分
忙しさに紛れ見てはいるんですが、コメントできずごめんなさい。
最初のお写真 淡いピンクのお花 優しさがお花にも表れていますね。
ガウラの白も清潔感があっていいですね。
縁がピンクで4つの花びら 珍しいですね。
ベコニアは意外と育てやすいような…私でさえも育てているからかしら。
えつままさんのお庭はいつみても花盛り、近くなら見せていただきたいです。
明日から会津の奥地三島町に1泊で行ってっきます。
投稿: kiki | 2018年6月17日 (日) 14時21分
siawasekunさん お早うございます。
いつも応援をありがとうございます。
見ていただき嬉しいです
気ままに書いていますが皆さんとの交流は楽しみで
励みになつております。
梅雨時はお花もしっとりと素敵です。
水やりの心配もなく助かります。
投稿: えつまま | 2018年6月18日 (月) 07時22分
kikiさん おはようございます。
お元気で充実した日々をお過ごしで何よりです。
私も次々と咲くお花達に元気をもらっています。
ハイビスカスも蕾が膨らんできました。
梅雨時は水やりがなく助かります。
ベコニアは意外に育てやすく挿し芽でも増やせます。
冬の寒さだけは要注意ですが・・・・・
今年は寒さでとけてしまったのもありますが
春先に出会える新芽は嬉しいいです。
会津にご旅行でいいですね。
新緑が綺麗でしょう
私は14日に長野の昼神グランドホテル天心で温泉を楽しんできました。
投稿: えつまま | 2018年6月18日 (月) 07時54分