庭の花 スカシユリ サンゴバナ アイビーゼラニュウム
今朝は昨夜からの雨で気温が大分低く上着を羽織っています。
いよいよ梅雨本番でしょうか。
洗濯物が気になります。
昨日は一日中インターネットがつながらず夜になりようやくなおりました。
パソコンも寿命なのでしょうか
最近調子がおかしく書き込んだコメントが途中で消えたり
画面の出るのが遅かったりいろいろ障害が出てきました。
だましながら使っています。
ユリが咲き始めましたが今年も大分花数が少ないです。
スカシユリは2012年に佐渡旅行の時に混合ゆりの球根をたくさん買いましたが
ほとんど消えてしまいました
スカシユリ ホワイト
一輪目 6月4日
6月8日
スカシユリ ピンク 6月8日
挿し芽からの紫陽花と一緒の鉢で一輪咲きあと1個の蕾があります。
6月9日
スカシユリ イエロー 6月9日
スカシユリ ピンク 6月10日
サンゴバナ
kazuyoo60さんに戴いて4年目になり今年も咲き始めました・
花柄を摘み次々と咲き楽しみです。
サンゴバナ 挿し芽より
寄せ植えに挿し芽をして去年も咲き今年も頑張っています。
ベロニカも一輪さき始めました。
銅葉のフジバカマの八重はまだ蕾も見えません
アイビーゼラニュウム
バーガンディアイス
小さなポット苗でしたがお花が咲きだしました。
バラチャールストン
« 庭のバラ バロン ジロードラン チャールストン EJ グルーテントルスト ピ-チプリンセス バラにササグモ サボテンの花 | トップページ | 庭の花 八重桃花ソープワード ガウラ ベコニア ドラゴン ウイング ココナッツアイス他 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
- 庭の花 小菊 万両 アメジストセージ ペチュニア 7種(2022.11.24)
コメント
« 庭のバラ バロン ジロードラン チャールストン EJ グルーテントルスト ピ-チプリンセス バラにササグモ サボテンの花 | トップページ | 庭の花 八重桃花ソープワード ガウラ ベコニア ドラゴン ウイング ココナッツアイス他 »
可愛いスカシユリたちです。サンゴバナも大株になりましたね。
アイビーゼラニュウム・バーガンディアイス、名前は違いますが同じ花です。
投稿: kazuyoo60 | 2018年6月10日 (日) 14時09分
kazuyoo60さん 今日は!
頂いたサンゴバナは元気に毎年咲き嬉しいいです。
挿し芽の寄せ植えの方も綺麗に咲きました。
花柄を摘むと良く咲きます。
アイビーゼラニュウムは同じお花のようですね。
投稿: えつまま | 2018年6月10日 (日) 15時51分
えつままさん、こんにちは~♪
スカシユリのホワイト、素敵ですね。
我が家でも昔育てたことがありましたが絶えてしまいました。
ピンクのスカシユリはアジサイの鉢と同居しているのですね。
昔はユリは他のお花と一緒に植えることはありませんでしたが、
私も最近は寄せ植えのように他の植物と植えるようになりました。
イエローは我が家のと同じスカシユリかもしれません。
下のピンクは蕾がまだ4つもあるのでしばらく楽しめますね。
サンゴバナはえつままさんのところでしか見たことがありません。
毎年綺麗に咲いて良いですね。
アイビーゼラニュウム・バーガンディアイスのあでやかなこと。
とても素敵です。
投稿: hiro | 2018年6月11日 (月) 13時25分
hiroさん お早うございます。
今朝も肌寒いです。
ゆりも大分少なくなりました。
ホワイトのスカシユリも花数は少ないですが絶えずに良かったです。
ユリは新芽が出てからお花が咲くまでは時間がかかりますね。
カサブランカの1本は蕾を付けながら下葉から枯れ始めています。
hiroさんのイエローは沢山咲いて華やかでいいですね。
サンゴバナは毎年良く咲きます。
花がらを摘み取りつぎつぎと咲くのが嬉しいです。
アイビーゼラニュウムも花の種類がいろいろあり綺麗ですね。
投稿: えつまま | 2018年6月12日 (火) 09時29分