雨にぬれて ばら達 ブツトレアホワイト ハイビスカス
ご近所の大きなお屋敷の解体が始まりここ数日
トラックが数台ブルドーザーの音や時折地響きのような~~
大勢の方の声で騒がしいです。
大分終り昨日は雨でお休みの様でホッとしていましたが
今朝もまた工事がはじまるでしょう
5棟も建つようで静かな町会も賑やかになるでしょう
庭のバラの四季咲は一番バラが終わり咲きがらを切り2番花3番花と咲きますが
お花小さいです。
雨のなかのバラたちです。 7月6日
ピース
四季咲き 大輪系
ピースはひと休みしながらよく咲きます。
春バラの3回目のUPです。
雨にぬれてしっとりと素敵でしたが
小さな虫が数匹いました。
ビロウドコガネムシ?
ブライダルティアラ
四季咲き 中輪系
枝が細くしなやかで花の重みでうつむいています。
オールドローズ
JE グルーデントルスト
一輪だけのバラたち
ミニチユアローズ
ストロベイーアイス
四季咲き 中輪系
ラ ブ
四季咲き 大輪系
去年は咲かずに枯れてしまいましたが今年はぐんぐんのび
咲いてくれそうです。
カ-ルトンフォーエバーローズ
四季咲き 中大輪
2判花の最後で花色も大分変りました。
ブットレア ホワイト
最初の一輪は大きな花穂で6月19日にUPし次々に咲くお花は小さく
散るのも早いです
ハイビスカス 7月6日
ペインテットレデー 2輪目
二輪目は花色がうすめです。
« 7月の旅 群馬県へ ③ 桃太郎滝 四万の甌穴群 | トップページ | 庭の花 ルドベキア プレリーサン ルドベキア ダブル ルドベキア タカオ エキナセア ルリマツリ ハイビスカス »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
コメント
« 7月の旅 群馬県へ ③ 桃太郎滝 四万の甌穴群 | トップページ | 庭の花 ルドベキア プレリーサン ルドベキア ダブル ルドベキア タカオ エキナセア ルリマツリ ハイビスカス »
解体工事ですか。この雨で埃が沈むかもしれませんが、大変ですね。黒い小さな虫が、お宅様にもですね。
オールドローズ ・JE グルーデントルスト、花弁の切れ込みが良いです。色も好きです。
皇帝ダリア・ホワイト、元気で何よりです。我が家のブッドレア、生きてるのかな?。
ハイビスカスが綺麗です。雨は今止んでいます。ブルーベリーの収穫、雨具着用かな?。(笑い)
投稿: kazuyoo60 | 2018年7月 7日 (土) 09時02分
kazuyooo60さん 今日は!
数日前の強風中はほこりが凄かったです
小さな虫は他のお花にもいました。
ばらは2番 3番花と咲きますがお花が小さく散るのも早いです。
今日は切り取り飾りました。
ブルーベリーの収穫はいいですね。
採りたてはみずみずしく美味しいでしょう。
うらやましいいです。
投稿: えつまま | 2018年7月 7日 (土) 17時59分
こんにちは
ここ2日ばかり 静かにしとしとと雨が降ってました。
でもまだ雨量は少なくもう少し欲しいです。
各地では大雨で被害があり気の毒ですね。
群馬県に旅行でしたのね。
いろんな所を見学されましたね。
沢山の写真 思い出に残ることでしょう・
おちかくのお家解体 アパートができるんですか・
賑やかになりますね。
わが家の周りもアパートが増えました。
いろんなバラのお花きれいに咲かせていますね。
雨の多いときは散り方が早いのかしら?
朝早く1時間半ばかり庭の草むしりをして、身体が痛いです。
投稿: kiki | 2018年7月 8日 (日) 10時59分
kikiさん 今日は!
朝から暑さが厳しいです
西日本は豪雨で大変な被害の様ですね。
自然災害は恐ろしいです。
昨夜は地震でびっくりです。
群馬旅行は日帰りでしたが充実した一日でした。
これからは旅行は台風も気になり暑さも大変ですね。
解体しているのは大きなお屋敷で1戸建が5棟もたつようです。
広いお庭で草とりも大変でしょう。
熱中症に気を付けましょうね。
投稿: えつまま | 2018年7月 8日 (日) 12時22分