2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 真夏のバラたち  & むくげ | トップページ | 7月の旅 山梨へ   7月21~22日 つづき 石和温泉郷ホテル千石 ブドウ狩り  宝石庭園                                                         信玄館で昼食  清水渓谷 一之釜             »

2018年8月 6日 (月)

真夏のバラ達 & クレマチス キャッツアイ ヘンダーソニー ハイビスカス




             今朝は陽射しもなく窓を開け放ち涼しい風が通り過ぎていきます

             ばら達もホッと一息です。

             久しぶりにクーラーをつけずにいます。

             古いバラ達ですが癒されます。

 

                     らぶ         8月3日                           

                        四季咲き   大輪系

 P8032326
   
       裏側の花弁のホワイトとのコントラスが素敵で

            名前にふさわしい情熱的なばらです

    

                    ら ぶ        8月5日

P8032329rabu

 

                     ほのか

               四季咲き   中輪系    8月5日

P8062274honoka

    

P8062288honoka

                   らぶ   ほのか   8月5日

P8052241manatunobara_2
   

 

                                真っ赤なばら (仮名高木さん) 8月5日   

P8032357takagi

 

P8062271_burogu

                     芳 純

P8032367houjyun   

 

 

                                 8月5日

P8042226burogu

 

 

                    ロココ

                  四季咲き   つるばら  8月5日

Img_20180805_161834rokoko
       
    

Img_20180805_161737rokoko

 

 

P8062260rokoko99_2 P8062257rokoko_2


 

 

                                 8月6日

P8062253burogu

            早めの花がらつみで良く咲きます

            7月19日にもUPしています。

 

 

 

                  湘南のクレマチス   8月5日

                キャッツアイ  インテグリ フォリア系

                    四季咲き   木立性 

P8042173burogu

 

P8022185_2   P8022194_2




           花姿がいろいろ変化し可愛いいです。

                                 8月5日

P8042171

                花もちもよく楽しめます





   

                 クレマチス インテグフオリア系

                      ヘンダーソニー  8月5日      

P8032290kurematisu
           ブルーのベル型の小さなお花 花弁が反り返って咲き

           風に揺れる姿が愛らしいです。

 

Kurrmatisy

                ツルバラに絡みつき2輪咲いていました。

 

                      ハイビスカス  

               ペインテットレデイ   8月3日

 P8042202burogu

 

 

                ペインテットレディ と アプリコット  8月6日

Purikoztuto
     ペインテットレデイは後ろにある古い大きな鉢植えと2鉢あります。

     花付きがよく2輪ずつ咲きました。

 

 

                       ありがとうございました。P8022241burogu


 

      


にほんブログ村

« 真夏のバラたち  & むくげ | トップページ | 7月の旅 山梨へ   7月21~22日 つづき 石和温泉郷ホテル千石 ブドウ狩り  宝石庭園                                                         信玄館で昼食  清水渓谷 一之釜             »

クレマチス」カテゴリの記事

コメント

バラたちが暑さ負けせずに沢山咲いていますね。キャッツアイ、名前も姿も可愛いです。ヘンダーソニー、この花に出会いたいです。
夏本番のハイビスカス、綺麗な子たちです。

kazuyoo60さん       お早うございます。
ばらは夏花は小花で春花の様な華やかさはありませんが
花色が濃いです。
クレマチス ヘンダーソンはずいぶん古く木は大きく
ばらやアメジストセージに絡みつきお花はあまり咲きません
ハイビスカスは時々蕾のうちに落ちてしまいます。

おはようございます。朝起きたら何日かぶりに雨が降っていました。
何だかお庭 畑の周りには待ちに待った雨ですので、とても青々しく
新鮮味があって、生き生きして見えました。
いろんなバラがきれいに咲いていますね。
ラブちゃん 花びらが良いですね。
ほのかちゃんはほんのりと咲いてる感じがします。
ハイブスカスは上手に育てていますね。
私のところは葉っぱだけが生き生きして花が咲こうとしたとき落ちてしまいます。
今日は25℃ クーラ^なしで過ごせて嬉しいです。

kikiさん   今晩は!
今日はすずしくてほっとしました。
久しぶりの雨で畑のお花達も活き活きしたでしょう。
水やりもなく助かりました。
夏バラも潤って綺麗です。
ハイビスカスは次々と咲き華やかです
関東は台風が来そうなので玄関内に避難しました。
久しぶりの涼しさにデパートまで出かけてきました
台風は心配です

えつままさん、おはようございます♪
台風が近づいているようですね。
こちらは朝から、風雨がありますが、
今後酷くなるのではないかと心配しています。

らぶは大輪の薔薇だそうですが、
豪華でバラの女王様のような風格がありますね。
ほのかは優しそうですね。
高木さんの薔薇も毎年よく咲きますね。
芳 純は名前のように良い香りがするのでしょうね。
ロココ とはおしゃれな名前ですね。
花も綺麗ですね。私好みかもしれません。
湘南のクレマチスは2色あるのですね。
この時期にこんなに咲いてくれるのも嬉しいし、
バラとの相性も良いですね。
ペインテットレディとアプリコット、いつ見ても
素晴らしいですね。 

hiroさん    お早うございます。
台風が関東地方を直撃しそうで怖いですね。
今朝は鉢物を少し玄関内に避難し
庭の高い所の鉢は移動しました。
大きな木の皇帝ダリアが3か所にあり気がかりです。

ばら らぶは綺麗でしょう。
とても気に入ってますがシュートが出ず枝葉が少なく
細々と咲いています。
昨日はお花を切り取り後の2個の蕾が台風に耐えてほしいです。
ロココは可愛いいでしょう。
名前が似合いますね。
ハイビスカス ペインテットレデイは10号鉢で木も大きくなり
今朝も3個のお花が咲きました。
わが家で一番元気です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 真夏のバラたち  & むくげ | トップページ | 7月の旅 山梨へ   7月21~22日 つづき 石和温泉郷ホテル千石 ブドウ狩り  宝石庭園                                                         信玄館で昼食  清水渓谷 一之釜             »