2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »

2018年9月

2018年9月29日 (土)

台風の前に   可愛いバラたち & ホワイトムクゲ

           台風の影響で午後からは雨が降り始めました。

           明日は関東地方を直撃しそうです。

           バラたちが強風に耐えるか心配です。

 

 

                        パープルタイガー  9月29日

 

                  四季咲き   中輪系

P9263276_taiga   

    




    

P8283108taiga_99


        ここ数年は花数も少なくシュートも出ず枯れそうですが

      なんとか頑張ってお花が咲きました。

      絞りのお花でコントラストが素敵です。

 

 

                 ホトトギス と パープルタイガー

P8283119

 

                   ホトトギス

P828311699_2

 

                  ミニバラ

                 ミスターブルーバード

P9273042_mixtudonaito99_88

 

 

Mixtudo
 

 

 

                EJ グルーデントルスト   

                                    八重 繰り返し咲き

P9293141bara

 

 

 

P9293139bar99
            カーネーションの様の花です。

   

P9293143burogu_2

 

 

                      つるばら アンジェラ

                                  四季咲き                                                                                                  

P9283033_99_3

 

 

 

P9293103anjera

   

 

P9283028burogu_4

                          花付きが良くありません

 

 

 

                                      ムクゲ   ホワイト

P9293116mukuge
                透き通る様な花弁が雨にぬれて

 

P9293117mukuge99
                2輪寄り添って可愛いい~~~

 

P9293124mukuge88

          長い間咲き続けるむくげで先日咲き終わった枝は全部切り取り

          すっきりし 残った蕾が元気に咲きだしました。

 

 

                       ありがとうございました。P9283036anjera


にほんブログ村

2018年9月27日 (木)

秋バラ & ハイビスカス と ブツトレア

                今日は大分冷え込み冬支度です。

       また大型台風24号が近づいているようです。

       大きな被害ににならないことを願っています。

       お気を付けください

       秋バラも次々と咲き始めました。

       お花が長持ちし楽しめていいですね。

 

 

                          らぶ          9月21日

                    四季咲き     中輪系      

P9183280_rabu_4  P9183278_rabu_2

                  四季を通じて休みながらも良く咲きます。
      


                             9月23日

P9213107_rabu_2
                  花の裏のホワイトとのバランスがとてもよく

               美しいバラです。    

P9213108_rabu


   

 

Rabuu

 

 

                           うらら      9月26日

 

                        四季咲き   中輪系

 P9223058urara_2
         鮮やかなピンクの丸弁花で華やかでシーズンを通し手良く咲きます

 P9223121_1



          

 

P9223054_burofu_3


   

 

                                     ストロベリーアイス

                       四季咲き  中輪系

 

P9243110sutoroberiaisu_4


                  

 

P9253250

          ピンクのフリルがとても可愛らしく花付きもよいです。


   

 

 

Ta_2



     

                                                       ほのか       9月27日

                     四季咲き   中輪系

P9273043burogu_66_66_2

        優しい花色で咲き進むとピンク色も濃くなりウエーブがかった優雅なお花です

 

 

 

P9273049honoka

 

 

P9273057burogu_2

 

 

 

P9273037honoka99

 

 

               ブツトレア  ロイヤルレッド    9月27日

 

P9263266





   

                      ハイビスカス  フラミンゴ

P9253226burogu
               去年は短く剪定し6月にようやく新芽が出はじめ枝葉が茂り

       次々とお花が咲いています。

       化成肥料をあげています。

     

    

 

               ブツトレア ホワイト  &  ハイビスカス   9月27日

P9253221burogu

 

 

                  ハイビスカスたち   9月27日

 

                      ハイビスカス  ピーチボール   

P9263304_4
              大きなまん丸なお花です。
                     

P9273091burogu99

            二輪目が 根元でお花が重そうにうつむいて咲いています

    

 

                 ハイビスカス カーネーション   

 P926329199_2

 

 

 P9233050urogu      P9273066burogu88


       木がよくのび次々と咲きます

 

          アドニスパール  アドニスイエロー  

   P9273070burogu    P9273074burogu

                             仲良く咲いてくれました

 

 

                       ありがとうございましたP9223127_1urara

 


にほんブログ村

2018年9月25日 (火)

松戸 祖光院 彼岸花 &  ハーブ園

     

松戸市の祖光院の彼岸花は23日にはもう満開を過ぎ 散り始めでした。

毎年出掛けますが 群生随一を誇る埼玉県巾着田にはとても及びませんが

満開の頃はお寺の境内に見事で沢山の方々で賑わっています。

紅白の彼岸花が多かったですが数年前からピンクや黄色も少しずつ増えてきました。

 

 

                                 祖光院

P9243099_otera


                                                       彼岸花

P9233072higanbna99

 

 

Higanbna99
       

 

 

P9233057higanbana

 

 

 

 

                           赤

P9243095burogu88

 

 

                             黄 色

P9233054orenji

 

 

                            ピンク

P9233063pinku

 

 

                                ホワイト

P9233088siro_2

 

 

 P9233074burogu_2 P9233069pinku99_4

                    恵比寿さんと大黒さん
      

P9233084_ebisusama_3 P9233083burogu_6

 

                            祖光院

P9233096burogu99_3

 

 

                            ハーブ園

 

        祖光院の近くにあるハーブ園によってみました。

        ハーブは大分終わってしまっておましたが

        ジンジャーリリーの甘い香りが漂っていました。

 

 

                            ジンジャーリリー

P9243130_1jinjyariri

 

 

P9243136_jijyariri_3

 

 

                    

Habu


 

   P9243117_1burogu_3

 

                                                                       サルビア  アズレア 

                                      シソ科

P9243142_burogu_3

 


     

Photo_2

 

 

                                                        ガウラ

                      アカバナ科 耐寒性

P9243114_1burogu

 

 

                             ローズマリー

P9243125_1_2

 

                         チェリーセジ

P9243124_1teruiseiji

 

 

                             エキナセア 

Ekinasea_2
    

 

 

                    市営 ハーブ園

P9243153habuen99

 

 

           ハーブ園に隣接し公園もあり市民の憩いの場所となっています。

 P9243162_ran P9243186burogu_2 P9243190burogu

     

 P9243193himawari P9243195 P9243198_burogu


         

 Burogu_2 P9243181potiraka_2

 

 

                         萩

P9243175burogu
    

 

P9243173_hgi99
      

 

 

 

                      飯 桐

             イイギリはヤナギ科の落葉高木

P9243160kirinomi_4

         まだ真赤になっていませんが房状に沢山の実が染まると

         見事です。
   

P9243157kiri_4
           
   

 

                                       ありがとうございました。P9243191rogu99_5

    

 


にほんブログ村

 

2018年9月23日 (日)

庭の花  ランタナ ホワイト他

     

                  切り戻しでなんども咲くランタナは生長が速く横張りで根づまりで

        すぐに水切れです。

        一回り大きな鉢に植え替えました。

 

                                          ランタナ  ホワイト     9月23日

P9193037
               まん丸のお花が可愛いいです。




    

P9223045rantana_2

 

                      ランタナ  

 P9223100  P9223039burogu






     

P9223098

 

 

 

 

                      ランタナ  斑入り

P9223063rantana
             斑入りは以前育てていましたが枯れてしまい

            100円の新入りです。

 

P9223132_1_99

                葉だけでも楽しめますね。

 

 

 

                     セセリチョウ

P9233150ga

 

P9233152burogu

         最近は 沢山飛び交っています

 

                     ゼラニウム   ホワイト

P917345899_4


   

P9173456_2

                挿し芽から良く咲きます

 

 

                      ムクゲ ホワイト

P9233162mukuge99

 

 

 

                   ミョウガ

P9233166myouga_2
             うっかりしていたらもうお花が咲いていました。

 

 

 

                                       しその花

                           ありがとうございましたP9233156_2


 

 

              都合によりコメント欄を閉じさせていただきました。

 


にほんブログ村

2018年9月21日 (金)

園芸店のハロウイーングッズ 千葉ニュータウン ジョイフル本田

 

                  敬老の日は 孫たちと出かけ途中に大型ホームセンターに立ち寄りました。

        10月31日のハロウイーンはもともとは秋の収穫を祝い、

                 悪霊などを追い出すお祭りだしそうですが

        今は日本でも定着しハロウイーン イベントや仮装など

        で街もにぎやかになりますね。   

        園芸コーナーはもうハロウイーンのグッズでいっぱいです。

 

                                     千葉ニュータウン ジョイフル 本田

P1390771burogu

 

P1390770burogu

 

P1390761burogu
   

  P1390750  P1390760burgu

   

  P1390751burogu  P1390767burogu_2


   

                      ベコニア ラブミー

P1390764_bekoniarabumi_3
           ピンクの小花がとても可愛らしい

P1390763burogu_2

 

 

               山野草  イワシヤジン    ピラミットアジサイ

 P1390758_iwasyajin_4 P1390755burogu_2

      イワシャジンは大好きで何度か育てましたがいつも枯らしてしまい

      あきらめています。

      ピラミットアジサイは今の時期に咲くんですね。     




  

                 夕 食

       鉄板焼きの食べ放題のお店千葉ニュータウン

       ”グリーンK  鉄板 ビユッフエ千葉 ”に行きました。

       とても人気があるそうで行列でしたが予約しておいたので

       待つこともなくすぐに店内に入れました。   

  P1390772burogu_4 P1390778burogu9988_3


 Img_20180916_19461499_7 Img_20180916_194506

      時間制限もなくゆっくりと食事を楽しめてよかったです。

      焼肉やお好み焼きクレープなど~~~好きな具材は取り放題

      オリジナルメニューが作ることが出来

      孫たちはクレープに挑戦 なかなか薄くうまく焼けませんでしたが

      お好みの具をトッピングして楽しんでいました。 
  

 

 

                    ボタンクサギ に クロアゲハチョウ

P9193339
      アゲハチョウがよく飛んできますが止まってくれずなかなか写真もうまく撮れません
   

 P9193342burogu P9193329tyou_2


  

  


 
                            ありがとうございましたP1390754burogu







    

      


にほんブログ村

2018年9月19日 (水)

色とりどりに  ハイビスカス



 

               9月も半ばになり秋の気配でハイビスカスが次々と良く咲きます。

               ハイビスカスは真夏のお花のイメージですが

               我が家では毎年咲くのが遅く今頃から本番です。

               一同に咲いてとても華やかです

 

                    アドニスパール 9月17日 8時09分 

P9173391adonisupapuru

   

 

                                       ペインテットレデイ    

P9173405peintextutorede99_3



   

             アドニス イエロー   レイニージエーン   ペインテットレデイ     

 P9193307iero_iero99 P9173392_2 P9173395_peintextutorede

 

 

                           9月17日   8時59分 P9173408burogu

 

 

                         フラミンゴ 9月19日 8時34分         

P9193300_furamingo_2


   

P9193299furamingo_2

   

 

 

                カーネーション  9月19日  9時27分

P9193308_kanesyon_2

                咲きはじめ

 

P9193316

               カーネーションも木が大分大きくり沢山の蕾が付いて楽しみです。

 

                                   ペインテットレデイ 散り花

                      ありがとうございましたP9193321tiribana


にほんブログ村

2018年9月18日 (火)

ボタンクサギ ホトトギス ランタナ 彼岸花 他

                    ボタンクサギ

P9163261kuski
      


         

P9143207kusagi99

 

 

P9163263burogu99   

       脇芽からまた2輪咲きました。

 

                  ホトトギス  地植え

P9163318hototogisu_2

 

 

P9163283hototogisu
            斑点のある どこでもよく見かけるホトトギスで

            毎年良く増えてあちこちで咲いています。

 

     P9163316hototogisu      P9163285


   

                               ホトトギス  鉢植え

 

                   桃 源

P9143194

        斑紋のない花びら和淡いピンク色で清楚なお花です。

P9143221


   

                     ランタナ  黄色

 P9173382rantana P9163272burogu


 

 

P9173365_2

              ランタナは切り戻しで何度も良く咲きます

              ルドベキア タカオもまだ咲いています。

 

 

 

                    彼岸花

P917343699
    

P9173442burogu_2

       以前は沢山咲いた彼岸花は今年は5本だけでした。

 

 

                 皇帝ダリア  八重  ホワイト

  P9163268_2 P9173450burogu



  1本はおれてしまいましたが

  3本は下葉は枯れてしまい先端には新芽が出てまだ

  頑張っています。

  暑さを乗りきってほしいです。

 

                        コムラサキ

P9163313komurasaki


    

 

P9163303burogu_3

             綺麗に色つきました。

 

                クリスマスホーリデー

P9163291horide99 P9163292uogu

         古いクリスマスホーリデーはたまに実が数個ついても赤くなる前に

         落ちてしまいます。

         今年は実が多くついたので真っ赤な実を期待しています。

 

                 オンブバッタ

 

P9163352onbubaxtuta_2

 

 

                                       ルドベキア タカオ

                         ありがとうございました。P9173452takao


にほんブログ村 <

2018年9月15日 (土)

庭のばらたち  フロックス  ホウセンカ カンナ

                     数日の涼しさでばら達もまた元気に咲きだしました。

          お花は小さいですは秋バラは何度も楽しめます。

 

                         芳純

                   四季咲き  9月10日 7時59分

     P9082608burogu
    

 

          花色は時間帯にり違うお花の様に映ります  17時 29分

P9082652houjyun

       

   

P9102768houjyun

 

 

 

P9102780houjyun

 

 

                  ブライダルティアラ      9月14日

                            四季咲き   中輪系

 

P9133107buraidarutexiara_2

 

 

   P9143240burogu P9143244burogu


  蕾もとても可愛らしいいです。

 P9133113burogu 
        真夏はあまりに暑かったので置き場を軒下に変え良く咲くようになりました。

      

 

            フラワーガール  ローズピンク  9月14日    

                                    四季咲き 一重 中小輪系

P9133101burogu

 

 

 

P9143230burogu

 

 

             ローズ フォーエバーカルトン     9月14日          

                  四季咲き

P9143200

 

 

P9133135_karuton_4
             咲きはじめと散り際では花色もずいぶん変わります

                         色褪せた感じですがそれなりに風情があり素敵です。


 

P9133140

 

  

               ミニバラ   ミスターイエロー    9月14日

 

P9133146burogu

            春ばらは沢山咲いたのですが一輪だけのバラです。

 

 

                      フロックス      9月14日

 

P9133153burogu_4

             6月 7月と咲き3度目の開花
   

 

P9133158_2
               今年最後のお花です。
   

 

 

 

                散策途中で見かけたお花

 

                     ホウセンカ            9月14日

 Img_20180914_170606

            スマホで撮った写真でちょつと感じがちがいます

 

   Img_20180914_170649housenka  Img_20180914_170637_2

    

                          カンナ

 Img_20180914_171306 Img_20180914_171316

         小学校の土手に咲いていました。

 

                                   ヤマトシジミチョウ

                                                 ありがとうございましたP9133176burogu


 

 


にほんブログ村

2018年9月13日 (木)

ハイビスカス ピーチボールが咲きました  レニージエーン アドニスアプリコット ペインテットレデイ 

       ハイビスカス ピーチボールは今年の新入りで先日 蕾を9月4日にUPし

       2日間 留守の間に咲いてしまい綺麗なお花を見逃してしまうのではと

       思っていましが

       気温があまり高くなく咲き進むのも遅かった様です。

       昨夜は遅く確認できませんでしたが今朝 綺麗なお花に出会うことが出来ました。

       初めてのお花でとても嬉しいいです

 

                ハイビスカス  ピチボール   オレンジ  

                          9月13日 7時07分

P9133088_pitiboru
          名前どうりの大きな丸いお花です。

          直径 14㎝  高さ9㎝

          豪華です。

P9133081




    

 

P9133039_itiboru

               根元に小さなつぼむが1個ついています。

 

                             つぼみ

 

                                 9月10日  8時10分

P9102783ptiboru8_07fun
           蕾は徐々に黄色が濃くなってきました。

 

                                    9月7日                

P9072558pi5oru_2



       

 

             今朝のハイビスカス   9月13日  7時08分  

                     レイーンジエーン

 P9133093_2


       

                    アドニス アプリコット

P9133162_2


      

 

 

                    ペインテットレデイ

P9133092_peintextutoredei99

 

 

P9133051_burogu

 

 

 

                           ありがとうございましたP9133164burogu


にほんブログ村

2018年9月 8日 (土)

嬉しい贈り物 花の咲いたヤコウボク他    初めてのムカゴごはん

 

         夕べ ムカゴご飯を炊いてみました。

    ムカゴはブログのお友達のkzuyooo60さんが昨日送ってくださいました。

    実物を見たのも食べたのも初めてお味も見当がつきませんでした。

    電子レンジでチンしてもよいと教えていただき早速少しやってみました。

    ほくほくして美味しかったです。

    ご飯も炊いてみました。

    ネットのレシピを参考にお酒みりんお塩を入れ昆布を載せました。

     初めてのムカゴご飯でした

     食感も楽しめ美味しくいただきました

        ありがとうございました。   

 

                   ムカゴ ごはん

P9072591mukagogohan

 

 

 

 

                 送っていただいた

               ムカゴとゴウヤの砂糖ずけとほうずき

P9072581mulahoburogu

            乾燥した砂糖づけのゴウヤは美味しかったです。

 

 

               ヤコウボク     9月8日  7時55分

P9082629yakouboku
        ホワイトにうっすらと淡いグリンが入り透き通る様なお花で

        素敵です

 

 P9082603_2
            星形の小さなお花で夜は甘い香りが漂っていました

   

 

P9082625

 

 

P9082604

 

            ヤコウボクは夜咲くお花だそうですが昨夜は外に置き

            暗くて写真には撮れませんでしたが

            甘い香りが漂っていました。

            今朝はまだしっかりと綺麗に咲いていて良かったです。

            そのほかにも時計草などの苗をいただきました。

            昨日はそれぞれ植え替えました。

            来年の開花が楽しみです。

 

                 ありがとうございました。

P9072562burogu
     

 

                     ダルマギク

P9082635darumagiku

         2015年に送っていただいただるま菊も去年は木化してお花は小さく

        綺麗ににさけませんでしたので短く切り今年は新芽で

        沢山咲きそうです

        10月頃には開花するでしょう。

 

 

 

                                       アシタバ

                      ありがとうございました。P9072563asitaba_2


      

 

 


にほんブログ村

 

2018年9月 5日 (水)

コムラサキ フジバカマ 銅葉  斑入りりフジバカマ  ピンク 

 

                 強風でコムラサキが被害にあわず良かったです。

        今年は沢山の実が付き綺麗に色ずき始めました。

 

                                      コムラサキ

P9052525komurasaki


 
   



   

P9052515komurasaki




   

P9052510

            少し乱れていましたが実は綺麗についていました。

 

 

 

                 フジバカマ  銅葉  アルバ園芸

              ユウバトリューム チョコラータ  

P9012439fujibakama99



             お花を楽しみにしていましたが咲きはじめに枯れてしまいました

 

 P8262222burogu99 P8262220burogu99


 
    

                  2017 0810UP

P8100044yae55
                去年は綺麗に咲きました。




   

 

 

                   斑入り フジバカマ  ピンク花

P9022465fujibakama99

 

 

P9022448_fuiri

 

 

P9022463burogu

 

       斑入りのフジバカマは去年は見事に咲きましたが虫の被害に合い

      みじめな姿です

                     2017 0818 UP

P8180200burogu66

 

 

                  ペチュニア

P9052551petunia

                 春先からまだ咲いています。

 

 

 

                                                 ありがとうございました。P9022449fujibakama88


にほんブログ村

2018年9月 4日 (火)

ハイビスカス    フラミンゴ   ピーチボール

 

            巨大な台風21号で関西方面では大変な被害のようです。 

            お気を付けください    

            我が家の方も雨は降っていませんが風だかなり激しくなってきました 

            玄関先のハイビスカスは移動し高い位置の鉢は下におろしましたが

            皇帝ダリアが大きく揺れています。

            耐えられるか心配です

 

               真夏の花ハイビスカスも園芸店ではそろそろ値下げし始めました。

       我が家では毎年咲くのが遅くようやく咲き始めたお花もあります。

 

                   ハイビスアス

                  フラミンゴ オレンジ   9月4日

 

P9042502
             二段咲きで鳥のフラミンゴの様な形をしています。 


    

P9042499_2




   

P9042493
         新芽が出るのが遅く心配しましたが今小さな蕾が

         沢山ついてきます。


                

                    フラミンゴ 6月29日   UP

                新芽がようやく出はじめました。

P6280617



   

 

P9042470burogu

 

 

 

 

                                      ハイビスアス    ピーチボール

P9042477burogu


   

P9042490p9042472itiboru

 

     毎年一番早くハイビスカスを値下げするお花屋さんに昨日行ってみました。P9042474

     沢山のハイビスアスが並んでいて780円以下はすべて300円でした。

     まだ蕾の付いているのも多くほしいものもありましたが

     とりあえず我が家にない珍しい黄色のピーチボールを

     一鉢買ってきました。

     蕾があり楽しみです。

     蕾が落ちないでお花が見たいです。

 

 

                   ブットレア  ロイヤルレッド 9月2日 

P9022459_2




       

P9022457roiyarurextudo_99     

            ハイビスカス フラミンゴは 9月2日は小さな蕾でした。

 

                                   一輪だけの  オステオスペルマム

                          ありがとうございましたP9022451osuteosuperumamu

 

 


にほんブログ村
   

« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »