色とりどりに ハイビスカス
9月も半ばになり秋の気配でハイビスカスが次々と良く咲きます。
ハイビスカスは真夏のお花のイメージですが
我が家では毎年咲くのが遅く今頃から本番です。
一同に咲いてとても華やかです
アドニスパール 9月17日 8時09分
ペインテットレデイ
アドニス イエロー レイニージエーン ペインテットレデイ
フラミンゴ 9月19日 8時34分
カーネーション 9月19日 9時27分
咲きはじめ
カーネーションも木が大分大きくり沢山の蕾が付いて楽しみです。
ペインテットレデイ 散り花
« ボタンクサギ ホトトギス ランタナ 彼岸花 他 | トップページ | 園芸店のハロウイーングッズ 千葉ニュータウン ジョイフル本田 »
「ハイビスカス」カテゴリの記事
- ダイヤモンド富士 & 冬のハイビスカスたち 部屋の中で (2022.12.09)
- 散策 & ハイビスカス 8種類 ばら ほのか(2022.11.12)
- 庭の花 オキザリスパルマ 友禅菊他(2022.10.04)
- 散策で見かけたリュウゼツラン 庭のハイビスカス(2022.10.02)
コメント
« ボタンクサギ ホトトギス ランタナ 彼岸花 他 | トップページ | 園芸店のハロウイーングッズ 千葉ニュータウン ジョイフル本田 »
アドニスパールの優しい雰囲気、綺麗な花です。フラミンゴの豪華さも好きです。
多種を上手にお育てです。冬は室内にでしょう。我が家の室内は完全冷房ですから、ポインセチアさえ、最近は買いません。
投稿: kazuyoo60 | 2018年9月19日 (水) 11時56分
kazuyoo60さん 今日は!
アドニスパールのツーショットは嬉しいです
大きなお花で花色も気に入ってます。
鉢が大きく冬は室内の移動は大変ですがお花に合えることを思うと~~~
熱帯地方では年間を通じて外で綺麗に咲き手間いらずでいいですね。
投稿: えつまま | 2018年9月20日 (木) 14時27分