松戸 祖光院 彼岸花 & ハーブ園
松戸市の祖光院の彼岸花は23日にはもう満開を過ぎ 散り始めでした。
毎年出掛けますが 群生随一を誇る埼玉県巾着田にはとても及びませんが
満開の頃はお寺の境内に見事で沢山の方々で賑わっています。
紅白の彼岸花が多かったですが数年前からピンクや黄色も少しずつ増えてきました。
祖光院
赤
黄 色
ピンク
ホワイト
恵比寿さんと大黒さん
祖光院
ハーブ園
祖光院の近くにあるハーブ園によってみました。
ハーブは大分終わってしまっておましたが
ジンジャーリリーの甘い香りが漂っていました。
ジンジャーリリー
サルビア アズレア
シソ科
ガウラ
アカバナ科 耐寒性
ローズマリー
チェリーセジ
エキナセア
市営 ハーブ園
ハーブ園に隣接し公園もあり市民の憩いの場所となっています。
萩
飯 桐
イイギリはヤナギ科の落葉高木
見事です。
« 庭の花 ランタナ ホワイト他 | トップページ | 秋バラ & ハイビスカス と ブツトレア »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- シクラメン オキザリス 3種 カールオリズルラン クリスマスローズ(2023.01.31)
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
えつままさん、こんばんは。
ご心配をおかけしてすみません。
メッセージ、嬉しかったです。
松戸にこんな素敵な所があったの知りませんでした。
今年はもう終わりですが・・・
来年行けるといいなぁ~
投稿: ROUGE | 2018年9月25日 (火) 18時48分
満開を過ぎて残念ですが、黄色のリコリスもあって良かったです。
ジンジャーリリーが沢山ですね。
アズレアの色が綺麗です。出会いたい花です。エキナセアも賑やかですね~。
萩の花も膨大な量です。イイギリの実、豊作ですね。
投稿: kazuyoo60 | 2018年9月25日 (火) 19時18分
ROUGEさん お早うございます。
ことしの暑さは異常で大変でしたね。
ようやく涼しくなりホッとしました。
祖光院の彼岸花は今年は例年に比べ良くありませんでした。
ハーブ園はお花の時期が過ぎ残念でしたが
ゆっくりと楽しめました
お体をお大事になさってくださいね。
投稿: えつまま | 2018年9月26日 (水) 11時03分
kazuyoo60さん お早うございます。
今朝は寒くて冬支度です。
彼岸花は満開を過ぎてしまい残念でした。
黄色やピンクも沢山さいていたのですが・・・・・
ハーブ園もお花が大分咲き終わっていて
エキナセアも最後のお花でした。
萩は満開でススキとのコントラスが素敵で
すつかり秋模様でした。
イイギリの実は真っ赤に染まると青空にとても良く映え綺麗です。
また行ってみようと思っています。
投稿: えつまま | 2018年9月26日 (水) 11時21分
えつままさん、おはようございます♪
祖光院のヒガンバナ、今年も綺麗に咲きましたね。
ピンクの彼岸花は初めて拝見しましたが、
先日、ヒガンバナの仲間には濃いピンクや青の花もあると知り
ビックリしたばかりです。
毎年のようにどこかに彼岸花を見に行くのですが、
今年は行けなかったので、えつままさんのブログで楽しませて
いただけて良かったです。
近くのハーブ園や公園の花も綺麗ですね。
イイギリの実も初めて拝見しました。
投稿: hiro | 2018年9月27日 (木) 07時46分
hiroさん お早うございます。
祖光院の彼岸花は見頃が過ぎてしまい写真も綺麗に撮れませんでした。
最近は公園などでよく見かけるようになり華やかですね。
わが家も数年前からありますが今年は5本だけでした。
ハーブ園には多くの種類のハーブがあります。
春先の方がいろいろのハーブを楽しめます。
可愛いいお花が多いですね
今はエキナセアは一株だけでした。
イイギリは大きな木で実が真っ赤に染まると見事です。
投稿: えつまま | 2018年9月27日 (木) 09時35分