園芸店のハロウイーングッズ 千葉ニュータウン ジョイフル本田
敬老の日は 孫たちと出かけ途中に大型ホームセンターに立ち寄りました。
10月31日のハロウイーンはもともとは秋の収穫を祝い、
悪霊などを追い出すお祭りだしそうですが
今は日本でも定着しハロウイーン イベントや仮装など
で街もにぎやかになりますね。
園芸コーナーはもうハロウイーンのグッズでいっぱいです。
千葉ニュータウン ジョイフル 本田
ベコニア ラブミー
山野草 イワシヤジン ピラミットアジサイ
イワシャジンは大好きで何度か育てましたがいつも枯らしてしまい
あきらめています。
ピラミットアジサイは今の時期に咲くんですね。
夕 食
鉄板焼きの食べ放題のお店千葉ニュータウン
”グリーンK 鉄板 ビユッフエ千葉 ”に行きました。
とても人気があるそうで行列でしたが予約しておいたので
時間制限もなくゆっくりと食事を楽しめてよかったです。
焼肉やお好み焼きクレープなど~~~好きな具材は取り放題
オリジナルメニューが作ることが出来
孫たちはクレープに挑戦 なかなか薄くうまく焼けませんでしたが
お好みの具をトッピングして楽しんでいました。
ボタンクサギ に クロアゲハチョウ
« 色とりどりに ハイビスカス | トップページ | 庭の花 ランタナ ホワイト他 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆で実家へ 珍しい青パパイヤの木 高校時代の仲間と久しぶりのカラオケ(2024.08.16)
- サンゴバナ ウインターコスモス キカラスウリの花 ナミアゲハの幼虫その後(2022.08.08)
- マウンテンミントの花にアズチグモ 虫とりの様子 ナミアゲハの幼虫 (2022.07.31)
- 松戸宿坂川 河津桜 土手の菜の花(2022.03.15)
- 梅林 ミツマタ(2022.03.02)
イワシャジンの可愛いこと。この仲間が欲しいですが無理と思って買っていません。
ハロウィン、すっかり定着ですね。奈良はここまで賑やかではありませんが。
投稿: kazuyoo60 | 2018年9月21日 (金) 10時11分
kazuyoo60さん 今日は!
山野草は育てるのが難しいですね。
イワシャジンは以前ホワイトも紫も育てたことがありますが
2~3年で枯れてしまいました。
園芸店はハロウイーングッズでにぎやかになってきました。
年々華やかになりますね。
投稿: えつまま | 2018年9月21日 (金) 17時25分
えつままさん、こんばんは~♪
そうですね。 10月31日のハロウイーンでしたね。
店内はハロウイーングッズでいっぱい。
眺めているだけでも楽しくなりますね。
ジョイフル本田は娘がつくば市に住んでいる時、一度行ったことが
ありますが、大きなホームセンターですよね。
ベコニア ラブミーは可愛いですね。
欲しくなってしまいました。
鉄板焼きの食べ放題があるのですか。
息子家族が喜びそうです。
お孫さんたちもめいめいに好きなものが焼けて楽しかったでしょうね。
ボタンクサギ、まだ咲いているのですね。
我が家は鉢植えなので1回咲いただけ・・・
やはり地植えは良いですね。
クロアゲハ、綺麗に撮れましたね。
投稿: hiro | 2018年9月21日 (金) 18時42分
おはようございます
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
とても珍しい色々なショット、見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。
ブログのコメント交流、コミュニケーションで、心あたため合い、いいものですね。
応援ポチ。
投稿: siawasekun | 2018年9月22日 (土) 00時59分
hiroさん お早うございます。
ホームセンターやお花屋さんはハローウイーングッズで華やかですね。
温かさを感じます。
ジョイフル本田はめったに行きませんが大型ホームセンターで
なんでもそろいますね。
園芸コーナーも広くて豪華なお花も沢山ありましたがお高いです。
ベコニアラブミーは可愛。
育てたこともありましたが消えてしまいました。
鉄板焼きは材料が豊富で孫たちでき楽しんでいました。
食べ過ぎてしまいます。
ボタンクサキは脇芽からまた咲くんですね。
豪華なお花ですね。
投稿: えつまま | 2018年9月22日 (土) 09時32分
siawasekunさん お早うございます。
見ていただけて嬉しいいです。
いつも応援をありがとうございます。
単調になりがちなブログですが皆さんに御出でいただき
とても励みになっています。
今年もハイビスカスが良く咲き
お花達に癒されています。
投稿: えつまま | 2018年9月22日 (土) 09時37分