2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 庭の花 オキザリス ナマクエンシス  ペンタローズ だるま菊他 | トップページ | 10月の旅  九州~~山口県~~広島県 2日目 その2                                             海鮮村北長門  防府天満宮      »

2018年10月30日 (火)

クリーンデー  & 庭の花  孫達とランチ

 

                    クリンデー& 庭の花

           10月28日は市のクリーンデーで午前中は町内の草とりでした。

           春 秋と毎年2回実施しています。

           住宅地で各家で普段も綺麗にしていますので

           あまりやる所もなくコミニケーションの場所になります。

           ご近所でありながらほとんどお会いすることのない方が多く  

           お話は弾みます。Pa303823burogu_2

           町内の環境も大分変ってきました。   

           古い家が2軒とり壊され4軒建ち入居してきました

           また2か所が更地になり7軒建つ様です

           年輩者ばかりですが若い方達ちが入居し

           賑やかになってくるでしょう。

 

             毎年鮮やかな黄色に彩どられる学校の銀杏が

            今年は台風の塩害の影響でしょうか

            紅葉することもなく枯れてしまい残念です。 

 

 

                    銀 杏

Pa303825ityou_3

 

 

                      庭の花      10月30日

 

             ランタナ  斑入り  白花 

 

Pa274269_rantan99
            斑入りに葉に白いお花がとても綺麗です。

 

Pa274263

 

Pa274273rantana
           今年の新入りで小さなポット苗からお花が咲きだしました。

 

 

                マリーゴールド

P1400315marigorudo_2

 

 

Pa303857marigorudo
               夏の名残のお花です

    

                     オキザリス 黄色  銅葉

 Pa303854okizarisu99

       忘れていたオキザリスが いつの間にか2輪咲きました。

        名前はわかりません

 

 

Rogu

 

 

                  ベコニアと水引

 Bekonia
             ベコニアの鉢の中に水引の種が飛んできたようで

             寄せ植え状態です

 

 

 

                   孫とランチ          10月28日

 

             孫も中学生になると部活が忙しく

             家族全員そろって来る事が少なくなりました。

             28日は久しぶりに部活がお休みでクリーンデーの後に

             皆で出かけました。

             ランチは近くの和風スパゲテイの五右衛門にしました   

             近くにはイタリアンのジョリーパスタのお店があり

             何度か行きましたが和風スパゲテイ五右衛門は初めてでした。

             日曜日でさすがに混んでいて順番待ちでした

 

                            和風スパゲテイ    五右衛門

                    メニュー

Img_20181028_131002

        秋のキノコフエアー

 

     カマンベールチーズとキノコの明太クリーム 

Img_20181028_133808_2 Img_20181028_13544199_pafue_2

    

       沢山のメニューがで目移りしましたがチーズが好きなので

       カマンベールチーズとキノコのスパゲテイを選びました。

       好みのお味でとても美味しかったです。

       和風スパゲテイでお箸で頂きます。

       量も多くお腹いっぱいでデザートはスルーしました。

       チョコのパフエは孫が注文したものです。

       とても美味しかったそうです。

    

                    ありがとうございましたPa303859burogu


にほんブログ村

                  

 

« 庭の花 オキザリス ナマクエンシス  ペンタローズ だるま菊他 | トップページ | 10月の旅  九州~~山口県~~広島県 2日目 その2                                             海鮮村北長門  防府天満宮      »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

新しい住人が入られるのは良いとして、狭い敷地になってしまいますね。土地が高いから仕方ないですが。
斑入り葉のランタナ、しかも白、すっきりと綺麗です。淡い黄色のオキザリスの葉、この形には出会ったことがありません。沢山お作りです。
中学生のお孫さん、気持ち良く食べてくださるでしょうね。チョコのパフエも美味しそうです。

斑入りのランタナっていいですね~♪
以前、普通のはあったのですが
枯らしてしまいました。

五右衛門、私も大好きです。
お孫さん、もう中学生ですか。
ついこの間まで小さかった気がするのですが
子供の成長って早いですね(*^_^*)

kazuyoo60さん    今晩は!
年配者が多く静かな町内もお若い住人が増え賑やかになってくると思います。
斑入りは葉だけでも楽しめますね、
ホワイトのお花も気に入っています。
オキザリスも種類が多いですね。
これから咲くお花も楽しみです。

ROUGEさん   今晩は!
五右衛門さんに良くいらっしゃるんですね。
人気があるんですね。
とても混んでいました。
子供の成長は早いですね。
いつの間にか身長も伸び追い越されました。

斑入りのホワイトのランタナは素敵でしょう
ランタナは4種類になりましたょ。

えつままさん、おはようございます♪
市のクリーンデー、年に2回あるのですね。
我が市は美化キャンペーンが市内一斉に行われますが、
5月の末に一度だけです。
確かにご近所でも子供が成長するとお話しすることもないので、
良いコミニケーションの場所になりますね。
(我が家は夫に参加してもらっているのですよ)
確かに銀杏、塩害の影響で茶枯れていますね。
今年は鎌倉でも一部、そんなところがあると聞きましたが残念ですね。

ランタナ・斑入り・白花は我が家にもあったのですが、
今年はとうとう咲きませんでした。
もうだめになってしまうかもしれません。
清楚で綺麗な花なのに残念です。
マリーゴールドや黄色のオキザリスも綺麗ですね。
オキザリスは茎や葉裏が赤くて珍しいですね。

お孫さんとランチ、楽しかったでしょうね。
五右衛門は昔(20年前頃)行ったことがありますが、こんなにメニューが
増えていたなんて知りませんでした。
近くにもあるので、また行ってみようと思います。

hiroさん        今日は!
各家でいつも綺麗になさっているのであまりやることもなく
ほとんどおしゃべりです。
年配者が多く普段はあまりお会いする機会もありません
ご主人が参加されるんですね。
毎年綺麗な銀杏が枯れ残念です。
斑入りのランタナもいいですね。
小さなポット苗でしたが生長が早かったです。
オキザリスも少しづつ咲き始めました。
黄色のオキザリスはいつ買ったのか忘れていました
ボゥーイはお花も大きく一番華やかですね。
まだ次々と咲いています。

五右衛門は近くに最近できました。
メニューが多いと迷ってしまいますね
孫は中学2年生で会う機会も少なくなりました。

えつままさん こんばんは
お孫さんとのランチ 良いですね。
お近くに五右衛門のお店があるんですね。
年2回のクリーンデー 街はいつもきれいになっているのでは・
田舎は田んぼの周辺は草ぼうぼうですよ。
若い人たちがいなく、清掃する方がいないんですって・
ランタナ 蕾もあってまだまだ咲きそうですね。
ベコニアの中に水引 縁起がいいのでは・
オキザリスも色が素敵です。
今 街の文化祭で交流館を行ったり来たりしています。

おはようございます

とても、綺麗ですね。
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、siawase気分です。

とても美味しそうなご馳走、・・・・・。
ぜひ、食べたくなりましたよ。

お互いに、刺激し合えるブログ交流、いいものですね。
応援ポチ。

kikiさん     おはようございます
秋晴れで気持ち良いです。
庭いじりをしホッと一息です。
クリンデーはほとんど草をとる場所もなくコミニケーションの時間のようです。
孫も中学生になると会うことも少なくなりました。
五右衛門は最近できて初めて行ってみました。
オキザリスは種類が豊富で可愛らしいですね。
我が家も大分増えてきました。
お忙しいいそうですが文化祭は楽しみですね。

siawasekunさん    お早うございます。
秋も深まり良い季節になりました。
紅葉の便りが聞こえてきます。
いつも応援していただきととも励みになります。
ありがとうございます。
気ままに書いていますが少しでもボケ防止にもなるのではと思っています。
食欲の秋ですね。
果物が美味しく食べ過ぎてしまいそうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリーンデー  & 庭の花  孫達とランチ:

« 庭の花 オキザリス ナマクエンシス  ペンタローズ だるま菊他 | トップページ | 10月の旅  九州~~山口県~~広島県 2日目 その2                                             海鮮村北長門  防府天満宮      »