可愛いお花達 屋久島ギボウシ ブットレア イエローマジック 他
« 10月の旅 九州~~山口県~~広島県 2日目 その2 海鮮村北長門 防府天満宮 | トップページ | 10月の旅 九州~山口県~広島県 3日目 ホテル サンシャイン サザンセト 宮島 広島空港 最終日 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
- 庭の花 小菊 万両 アメジストセージ ペチュニア 7種(2022.11.24)
コメント
« 10月の旅 九州~~山口県~~広島県 2日目 その2 海鮮村北長門 防府天満宮 | トップページ | 10月の旅 九州~山口県~広島県 3日目 ホテル サンシャイン サザンセト 宮島 広島空港 最終日 »
屋久島ギボウシ、綺麗に咲きました。かなり涼しくなってからも咲くんですね~。
戴いた斑入り葉のブッドレア、小さな穂で咲いています。ありがとうございます。
プレクトランサス・モナラベンダ、綺麗な模様ですね。我が家のも少しだけ咲いています。戴いたプレクトプランサス・ケープエンジェル、枯れさせてしまって、ごめんなさい。
食用菊も綺麗に咲いて、食べ頃なのでしょう。
投稿: kazuyoo60 | 2018年11月 9日 (金) 14時02分
えつままさん、こんにちは~♪
屋久島ギボウシ、素敵ですね。
葉が小さいので株が大きくならず、良いですね。
オキザリス ペンターローズ葉我が家にもあるのですが、
一番花だけはアップし、その後いくらかは咲いたのですが、
写真を撮る間もなく、咲き終わってしまいました。優しい花色が素敵ですね。
黄色いブツトレアは初めて拝見しました。
珍しいお花を買えて良かったですね。
プレクトランサス モナラベンダーは我が家も全滅です。
秋になったら買おうと思っていたのですが、
もう花屋さんにはありませんでした。
アドニス パールは相変わらず綺麗に咲いていますね。
投稿: hiro | 2018年11月 9日 (金) 14時27分
kazuyoo60さん 今日は!
屋久島ギボウシは今年はもう無理かと思っていましたが
可愛いいお花が咲き嬉しいいです。
他のギボウシは咲きません
ブツトレアは大きく育つといいですね。
我が家もプレクトランサスは枯れてしまいました。
食用菊は美味しいでしょうね。
まだ楽しんでいます。
ダルマギクは長く咲いていて嬉しいです。
投稿: えつまま | 2018年11月 9日 (金) 17時01分
hiroさん 今日は!
小さなギボウシはどこでも置いて楽しめますね。
愛おしいです。
オキザリスは太陽が大好きで午後にはしぼんでしまい
写真も撮り忘れることがあります
優しいいお花に癒されますね。
プレクトランサスは絶えてしまうかと思いましたが
挿し芽の一鉢が弱々しく咲きました。
ハイビスカスは咲かない鉢もありますが
そろそろ部屋に移動しようと思います。
ロングライフシリーズはいいですね。
オレンジのフラミンゴはまだ次々と咲いています。
投稿: えつまま | 2018年11月 9日 (金) 17時16分
おはようございます
とても、綺麗ですね。
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。
目や手足、頭を働かすブログ関係は、健康にいいですね。
応援ポチ。
投稿: siawasekun | 2018年11月10日 (土) 00時48分
siawasekunさん お早うございます。
御出でいただきましてありがとうございます。
もう11月も半ば~~
月日のたつ早さに戸惑います。
お花は咲くのを忘れずに嬉しいです。
いつも応援をありがとうございます。
皆さんとの交流がとても楽しみです。
投稿: えつまま | 2018年11月11日 (日) 11時10分