2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 秋バラ & ハイビスカス カランコエ クイーンローズ | トップページ | 11月の旅   八丈島へ  2泊3日の旅   ① »

2018年11月25日 (日)

松戸 21世紀の森と広場      庭の花

    


 P1410943burogu_2  21世紀の森と広場  11月25日

 

松戸の21世紀の森では11月23日よりImg_20181125_16264899_77_3

25日までモリヒロ フェスタがあり

色々のイベントがあり大変な賑わいだった様です。

最終日の25日に3時過ぎに行ってみました。

もう帰り始めていました。

紅葉を楽しみながら一回りしてきました

ラーメンサミットでは全国で選ばれた有名ラーメン店や

アウトドア 旅をテーマーにしたお店など

親子で一緒に楽しめるエリアもありました。

何時もは静かな森の広場も大変な人でした。

 

                   水と木かげの広場

P1410853burigu99
      

                    光と風の広場

P1410850burogu

 

 

 P1410851burogu_3 P1410852burogu_2 P1410856


             

 

                 京葉ガス展

P1410891burogu_2  P1410886burogu

 

 

                        花 壇

P1410866burogu

   

P1410859_mori


   

                                       千駄堀池

P1410875burogu

   

 

P1410881burigu

 

                    自然観察舎

P1410880

 

 

                 ドウダンツツジ

 

P1410879burigu_3

          ドウダンツツジが真っ赤に燃えて綺麗でした

 

Img_20181125_161917_2
   

 

Img_20181125_161708_3

       

Img_20181125_16184499_4

 




    

                 木もれ陽の森

Img_20181125_161804_koutou_2

 

P1410898burogu
                夕暮れで紅葉が綺麗に撮れませんでした

     

P1410900burogu

 

 

                  庭の花     11月26日

 

 

                  オキザリス  黄色  銅葉

P1410929_3

   

 P1410927_okizarisu

             10月30日2輪咲きUPし次々に咲いています。

 

 

                  パイナップルセージ

 P1410939burogu Imgp0039_urogu   


     

                      小 菊

P1410908burogu

           
      

                        ありがとうございました。P1410902burogu

 

 


にほんブログ村

« 秋バラ & ハイビスカス カランコエ クイーンローズ | トップページ | 11月の旅   八丈島へ  2泊3日の旅   ① »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

えつままさん  こんばんは
11月もあと4,5日だけとなり、後はカレンダ―1枚だけですね。
松戸の21世紀の森 素晴らしい所ですね。
いろんなeventがあり子供さんたちも遊べますね。
花壇のきれいなこと。
この季節にお花が沢山植えてあって、見ごたえがありそうですね。
池に映る景色も秋らしく紅葉も本当にきれいですね。

お家のお庭のオキザリス 素晴らしくきれいに咲きましたね。
パイナップルセイジもめずらしいです。
わが家のは紫いろのセイジ 今も咲いています。

ラーメン、そんなに美味しいのですね。外食しませんし、美味しさが分かってないのだと思います。素晴らしい花壇ですね。色とりどり、散策なさるのも楽しそうです。
黄色のオキザリスが綺麗です。パイナップルセージ、我が家のも少し咲いています。

えつままさん、こんばんは~♪
21世紀の森と広場、素晴らしいところですね。
ラーメンサミットは人気があったでしょうね。
もし近くだったら、行って食べてみたかったです。
京葉ガスのしんちゃんとけいちゃんも可愛いですね。
千駄堀池、木もれ陽の森など、美しい自然も残っているのですね。
松戸市の市民だけでなく近隣の住民も大勢、
見に来られたのでしょうね。
黄色・銅葉のオキザリスは初めて見ました。
元気の良いオキザリスですね。
小菊は我が家の菊とよく似ています。

kikiさん    今日は!
今年も あっとゆう間ですね。
21世紀の森と広場は市民の憩いの場所で四季折々のお花や
自然もそのまま残した大きな広場です。
散策で行ける場所でたまに行きのんびりでき
高齢者が読書をしたり絵を書いたりおしゃべりを楽しんでいます。
ウオーキングをしている方も多いです。
平日は人も少なくのんびりできます。
オキザリスも種類後おいですね。
我が家も数種類あり楽しんでいます。
可愛いいですね。
セイジも素敵ですね。

kazuyoo60さん       今日は!
今日は暖かく過ごしやすいです。
沢山のお店が出ていて並んでいるお店もありました。
ラーメンはお若い方に人気があるのでしょうね。
めったに食べません
21世紀の森と広場は季節ごとにお花が変わり楽しめます。
パイナップルセージは根元から切っててしまい
すこしだけ咲きました。

hiroさん     今日は!
21世紀の森と広場は自然をそのまま残した広い公園で
四季のお花も楽しめのんびり出きます。
子供が小さな頃にはザリガニなどをとったりよく遊んだ場所です。
3日間は大変な賑わいだった様です。
ガス展で抽選会をやっていたので最終日の夕方行ってみました。
抽選で3等賞で醤油でした。
紅葉がとても綺麗でした。
小菊も長く楽しめますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松戸 21世紀の森と広場      庭の花:

« 秋バラ & ハイビスカス カランコエ クイーンローズ | トップページ | 11月の旅   八丈島へ  2泊3日の旅   ① »