クリスマスローズ ダブルブラツク バイカラー シングル ピンクバイカラー おおきな 金魚
育て始めて 数十年前で当時は地味なお花が多かったですが今は華やかで素敵です
大部少なくなりましたが今年も楽しんでいます
始めのころのお花はほとんど消えてしまいました
葉だけの鉢もあり寂しいです
鉢植え
クリスマスローズ
ブラツク ダブル
やや赤みを帯びていますが一枚一枚の花弁の形が整い 綺麗なお花です
クリスマスローズ
ダブル バイカラー
咲き進むにつれてピンク色から深みのあるえんじに変わってきます
咲きはじめは淡いピンク色で優しいい花色です
クリスマスローズ シングル ピンク
金魚鉢の掃除
4年前に我が家の一員となった金魚ゆいちゃんでもう20センチにもなり
一番元気てよく慣れてそば寄ってきます
可愛いいですね
四個の水槽があり掃除も大変です
金魚ゆいちゃん
<
« 庭のひよどり & 可愛いい花たち & やもり | トップページ | 地植え クリスマスローズ ダブル シングル ピコティー ベイン 水仙 データテート アメジストセージ »
「クリスマスローズ」カテゴリの記事
- クリスマスローズ 鉢植え エリザベス ベイン ピコティ & 畑のミツマタと菜の花(2023.03.11)
- 地植え クリスマスローズ 5種(2022.03.19)
- 白梅 ミツマタ 満開 鉢植え クリスマスローズマ ② ダブル 3種 シンブル 2種(2022.03.12)
- クリスマスローズ鉢植え ダブル3種 シングル1種 ウオールフラワー(2022.03.08)
- クリスマスローズ ダブル ホワイト エレガンスイエロー オステオスペルマム ダブルフアン シングル ユリオプデージー(2022.03.06)
コメント
« 庭のひよどり & 可愛いい花たち & やもり | トップページ | 地植え クリスマスローズ ダブル シングル ピコティー ベイン 水仙 データテート アメジストセージ »
ブラツクのダブル、深い色で綺麗です。可愛い色を沢山お持ちです。
お名前がゆいちゃん、20㎝とはすごいです。元気で傍に寄ってきてくれるのでしょう。最高です。
投稿: kazuyoo60 | 2019年3月10日 (日) 16時09分
えつままさん、おはようございます♪
クリスマスローズが次々と咲き嬉しいですね。
ブラツクのダブルは素敵ですね。
蕾が多いので、これからも楽しみですネ。
ダブルのバイカラーも素敵。
スポットが入っていないのをバイカラーと言うのでしょうか?
えつままさんのブログでよく教えて頂くのですが、
一年もしないうちに忘れてしまいます。
シングル、ピンクもかわいいですね。
水槽4個もあるのですか。
お掃除が大変ですね。
ゆいちゃんも綺麗な水になり喜んでいることでしょう。
投稿: hiro | 2019年3月11日 (月) 09時37分
クリローの出始めの頃は地味でしたものね。
でも今はカラフルで綺麗なの多いですね~(^▽^)/
金魚が死んじゃう原因に餌の食べ過ぎと、掃除のしすぎがあるみたいです。
うちも随分買いましたが
餌を少しにして、掃除はドジョウとタニシを入れることで
自然と彼らに掃除して貰うようになってから、金魚が死ななくなりました。
今の金魚、大きさは10cm位ですが15年位生きてるんですよ。
投稿: ROUGE | 2019年3月11日 (月) 12時29分
kazuyoo60さん 今日は!
ゆいちゃんはとても可愛らしく癒されています。
大きくてなってLの水槽が狭そうです。
クリスマスローズ ブラツクは深みのある花色でとても気に入っています。
ずいぶん前に枯らしてしまったこともありました。
投稿: えつまま | 2019年3月11日 (月) 13時21分
hiroさん 今日は!
クリスマスローズには見せられますね。
hiroさんのお庭も沢山咲いて素敵です。
育てはじめの頃は大株になり華やかでしたが
最近は株が充実せず花数が少ないです。
バイカラーは2色の花色で構成されているお花だそうです。
花びらの外側と内側の花色が少し違います。
似たようなお花が多く難しいですね。
金魚ちゃんは可愛いいですが水槽のお掃除も大変です。
ゆいちゃんはLの水槽が狭くなってきました。
大きくなるのが早くてびっくりです。
慣れてくると可愛いいです。
投稿: えつまま | 2019年3月11日 (月) 13時40分
ROUGEさん 今日は!
クリスマスローズは最近は豪華の花が多いですね。
まだまだお高くて~~~
金魚ちゃんの水槽のお掃除はあまりしない方が良いのですね。
ドジョウやタニシの同居が良いとは知りませんでした。
ROUGEさん の金魚ちゃんは15年も生きてすごいです。
お上手にお育てですね。
投稿: えつまま | 2019年3月11日 (月) 13時49分