2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« クリスマスローズ ダブルブラツク バイカラー シングル ピンクバイカラー                                                        おおきな 金魚 | トップページ | カランコエ & 鉢植えのつばきひめ  赤いつばき & 洋椿 マーガレット デービス »

2019年3月13日 (水)

地植え  クリスマスローズ ダブル シングル ピコティー  ベイン                                       水仙 データテート  アメジストセージ

                爽やかな朝です。庭を一回り~~~

       緑の可愛いい芽ぶきとお花達 あまい香りが漂ってきます。

       春の様です   明日はまた寒くなる様ですが・・・・・・・

       今朝 ヒヨドリもやってきました。

       我が家のクリスマスローズも遅ればせながらいよいよ本番です

       地植えのクリスマスローズも咲き嬉しい季節になりました。

       今週は15周目に回ってくるごみ当番です。

       皆さんルールを守りいつも綺麗な街です。

 

                              地植えのクリスマスローズ  

               ダブル  ピコティー

P1470595burogu_2

 

 

P1470628


          

 
       P1460229burogu
      

 

P1470597pikptei

 

 

P1470592burogu88

 

          鉢植えで育てていたクリスマスローズで数年前に地植えにしました。

 

 

                        クリスマスローズ

                    シングル ピコティ―

Imgp0362pikotei
           ピコティ―は花弁の縁沿いに色が入り覆輪ともゆうそうです

 

P1470613pikotei



   

Imgp0369pikotei   Imgp0373pikotei99


   

 

P1470620_burogu

 

                         クリスマスローズ 

                 薄紫 シングル  ベイン

 P1470508burogu
 
 ベインは花弁に脈状の条班が入り毛細血管の様にも見えます

 

P1470582bein


   

 

P1470577_2

 

 

 

P1470600_bein

 

                        水仙   

                                               データ テート

Suisen

 

 

P1470567_suisen_3

        去年植えた球根でなかなか芽が出ずあきらめていましたが

                 沢山のお花が咲きました。

        古い鉢植えはようやく小さな蕾が見えてきました。

 

 

 

                  メキシカンセージ      3月1日

 Imgp0259mekisikabn Imgp0261burogu_2


     今年も良く咲きました    最後のお花です

 

                          3月12日           

  P1470494_burogu_99_2  P1470560
       伸びすぎて暴れていたメキシカンセージは全部切り、

       すっきりしました。    しばらく室内で楽しめそうです。

 

                            ありがとうございました。P1470607pikotei

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

« クリスマスローズ ダブルブラツク バイカラー シングル ピンクバイカラー                                                        おおきな 金魚 | トップページ | カランコエ & 鉢植えのつばきひめ  赤いつばき & 洋椿 マーガレット デービス »

クリスマスローズ」カテゴリの記事

コメント

えつままさん、おはようございます♪
ダブルのピコティー、素敵ですね~。
惚れ惚れと見入っています。
私は昔からのクリスマスローズ以外は鉢植えにしているのですが、
こんなに可愛いクリローちゃんは勿体なくて
地植えのできないかもしれません。
どちらが良く育ちますか?
シングルのピコティ―も独特の色で素敵ですね。
覆輪の花はバラでも椿でも大好きです。
クリスマスローズは覆輪のことをピコティーというのですね。
こちらも地植えなんですね。
沢山咲いて見事です。
テータ テートは私も今日アップしましたよ。
沢山咲いて良かったですね。
我が家は花壇の縁取りに植えていますが、年々花数が減ってきました。
メキシカンセージ、ずいぶん長く咲いたのですね。
我が家は年末に花を切り、増えすぎたところは半分くらいに間引きました。

いろんなお花が咲いていて、楽しんでいらっしゃる様子が目に浮かんできます。
ダブル ビュティー 薄紫できれいで可憐に咲きましたね。
水仙も沢山 可愛い花ですね。
クリスマスローズは地植えにしているんですが、まだまだ咲く気配がありません。
植えっぱなしだからなんでしょうね。
メキシカンセージはまだ咲いているなんて、素晴らしいです。
去年のうちに切ってしまいました。
最近は雑草があちこちに芽を出して、奮闘してますよ。
こちらは今は梅の花が満開です。
さくらはいつ頃になるのかな・・・・

ピコティ―のシングルとダブル、やっぱり雰囲気が違います。どちらも綺麗です。テタテート、生きていますが、咲くのかな?です。
メキシカンセージが今まで、そんなに長く咲いたのですね。びっくりです。

ダブルのピコティは綺麗ですね~(^▽^)/

ゴミ当番、お疲れ様です。
マナーがいいって、素晴らしいです。
うちの地域はゴミ出しメチャクチャで。
当番の札すら今、何処で誰が持ってるかも解らないので
当番も自然消滅。
気付いた時に掃除してます(-。-;

hiroさん    今日は!
クリスマスローズは園芸店ではそろそろ終わりですね。
我が家は咲くのが遅いです。
鉢植えは好きな場所に移動できるのがいいですね。
庭一面に咲くクリローちゃんが理想ですが狭い庭で
適した場所がなくて残念です。
地植えにして枯れてしまったものもあります。
ピコティーはバラも椿も可愛くて大好きです。

水仙データテートが沢山咲いて嬉しかったです。
古い鉢植えも花数は減りましたが咲いてきました。
メキシカンセージは大きくなりすぎて思いきって根元から切りました。
新芽は出てきていますね。
丈夫ですね。

kikiさん    今日は!
春花はいいですね。
お花達に元気をもらっています。
ガーデニングは意外に体を動かし健康にもよいでしょう。
クリスマスローズは地植えの方が水のやりすぎや
水切れの心配がなくいいですね。
広いお庭でうらやましいです
枯れてしまった鉢植えもあります
梅も満開でお家でお花見を楽しめますね。
メキシカンセージは丈夫で伸び放題でした

kazuyoo60さん    今日は!
クリスマスローズ ピコティーは可愛いいですね。
優しい雰囲気に惹かれます。
データテートん鉢植えもようやく咲きだしました。
地植えが沢山咲き楽しんでいます。

ROUGEさん 今日は!
クリスマスローズは以前より大分少なくなりました。
今年はいつものお花屋さんでも種類も少なかったです。
もうそろそろ終わりですね。

ごみ当番はマナーが良いのでお掃除も楽です。
たまに通りがかりの方が違反をすることもありますが、、、、
綺麗な町内は空き巣も苦手なようですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« クリスマスローズ ダブルブラツク バイカラー シングル ピンクバイカラー                                                        おおきな 金魚 | トップページ | カランコエ & 鉢植えのつばきひめ  赤いつばき & 洋椿 マーガレット デービス »