2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 庭の花  アザレア アルバートエリザベス オステオスペルマム パールサン | トップページ | 庭を彩どるの令和の花々    »

2019年4月30日 (火)

満開のなにわいばら &  アイビーゼラニュム ⒉種

 

 

 

                なにわいばら

                 バラ科 つる性 常緑低木

 

P1490264bodi_1

                 花弁ははハート形で可愛いいです

 

 

Img_0148bog
   
   
     
 
 
    P1490362bog     P1490340bog
   
       
なにあいばら 親 木
Img_0157-1bog
    
   
   


P1490335baa
        
     
 
  

P1490338

              横には八重ホワイトのモッコウバラが沢山つぼみがつき

                                       もうすぐ共演しいっそい華やかになるでしょう

                               

 

                                           挿木からのなにわいばら


P1490299

              さし木のナニワバラで数年ですが生長が早く四方に拡がり

            今年は親木よりたくさん咲きました。

            とげが鋭く剪定は大変です

            華やかなですが一季咲きでt散るのも早いです

   

  

                       アイビーゼラニュム   

 

Img_0155aibi    Img_0189-og

 

    

 

Img_0157bog

二年目のアイビーゼラニュムも咲き始めました
 
     
     

   

 

   

                        ありがとうございまし た   Img_0178bog_1

                             

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

                                 

« 庭の花  アザレア アルバートエリザベス オステオスペルマム パールサン | トップページ | 庭を彩どるの令和の花々    »

可愛い花」」カテゴリの記事

コメント

ナニワイバラの純白で大きな花、株を覆いつくす勢いです。沢山の蕾もですね。広いお庭だからお似合いです。アイビーゼラニューム、咲いてきましたね。上手にお育てです。

kazuyoo60さん 今日は!
ナニワイバラはもとは野生なのでさすがに丈夫です
大きなお花で綺麗ですがいっき咲きであっという間に散ってしまいます
アイビーゼラニューム、は大きくなりました

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 庭の花  アザレア アルバートエリザベス オステオスペルマム パールサン | トップページ | 庭を彩どるの令和の花々    »