2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« オステオスペルマム  ダブル シグル   5種 | トップページ | 山野草 イカリソウ 5種 »

2019年4月21日 (日)

4月の旅 想いがけない出会い 雪見桜と花旅   ②

           

 ハーブ庭園旅日記~~一英雅堂~~御坂農園~~三つ峠桜公園

 

P1480721

  ハーブ庭園旅日記でお花の楽しみと買い物を し   

  一英雅堂さんで宝石の鑑賞と買い物をして  

  昼食会場の御坂農園に向かいます。

  一英雅堂さんは珍しいい宝石の展示販売を

  なさっているお店で

  ツアー旅行ではよく寄ります。

  お庭で出会った石和温泉郷の桜は

  壺に活けられていて 八重桜で濃いピンク色でした。

 

 

           石和温泉郷の桜  活け花

P1480720_2
    
   
桜  活け花  
P1480719sakura_2

     

                         

 

 

                     フルーツ王国の店先

 

                             花 桃

P1480778momo_2

   

                            花 桃

P1480777momo_2

 

   

          御坂農園

 P1480781burogu_1

              御坂農園で昼食はぶどう棚の下でお弁当でした。

              フルーツ メロン 巨峰 パイナップル オレンジ キウイ

              グレーピフルーツ等 食べ放題

              飲み物 ワイン ジュース 綿あめやポッピコーンも楽しめました

 

P1480752burogu_1

 

                           

                                              桃の花と菜の花

P1480759hanamomo_1

 

        

P1480737nanohana_1

  

  

                          桃の花  ホワイト

P1480745burogu_4
   
桃の花 ホワイト
P1480744hanamomo_1

      

 

  

P1480741hnamomo_1
    
     
やまぶき  黄色
                      
   
     
シロヤマブキ

   P1480769yambuki P1480768burogu_1         

   

P1480748sakura_2

 

 

 

 

                                             三つ峠桜公園へ

                  次に向かう三つ峠公園委行く途中から雪が降り始めました。

 

 

                      車窓より

 

 P1480789burogu_1 P1480785burogu_1  

 

 

    

               三つ峠桜公園

 

P1480831-kouen

 

           雪の中三つ峠桜公までは駐車場かえあ10分ほど歩きました

           三つ峠桜公園を中心に付近には1000本あまりの桜が咲きます。

           日本三大さくらの 「尾根淡墨桜」【山高神代桜」『美春滝桜」の

           後継樹があります。

           雪の中のお花見でしたがめったに見る事んできない光景に感動しました。

    

P1480790burogu_1

   

 

 

 

   P1480796burogu_1  P1480795urogu-88_1

 

   P1480797_4   P1480802burogu_2  

 

    

  P1480820buurogu_1   P1480821burogu_1  

       

 

 

P1480808sakura_2

       

 

 

 

P1480812_3

 

 

P1480813-burogu
    
    
     三春滝桜

      樹齢推定1000年超ともいわれ紅枝垂れ桜の巨木です。Img_6505sakura9977burogu

 国の天然記念物になっています。

 以前にお花見に出かけたことがありますが

 さすがに見事でした。。

 その三春滝桜の後継樹が三つ峠桜公園にあり楽しめます。

 2012年に植樹された孫苗だそうでまだ小さな木ですが

 数年後には素晴らしい三春滝桜が見ることが

 出来る事でしょう

 生長した三春滝桜を見たいです。

 

 

P1480850sakura

   

 

 

                 三春滝桜  孫桜  2012年植樹

P1480846-miharutakizakura

 

 

    

 

 

P1480844burog99

          

 

                     山高神代桜  子桜 1997年植樹

P1480845

        山高神代桜は山梨県北上市武川町山高野の実相寺境内にあるエドヒガンザクラ

      日本3大桜の一つです。

 

   
根尾谷淡墨桜
P1480836

 

                      根尾谷淡墨桜 子桜 2001年植樹

 
P1480839-burogu

     根尾谷淡墨桜は岐阜県本巣市の根尾谷 淡墨公園 にある桜で

    樹齢1500年以上ノエドフガンザクラ

    日本三大巨大桜で国の天然記念物になっている

 

      日本三大桜の 子孫を一度に見ることが出来ました。

     青空の下で満開のお花を見てみたいです

 

 

        小雪の降る中を駐車場に戻ります         

P1480865burpgu P1480854burogu_1 P1480863burogu_1        

 

 

          雪 桜           雪 椿

 P1480866burogu99 P1480857urogu  

      

   

 

                            車窓より

P1480871-77
     
     
                          お土産に頂いたたメロン

予想外の季節外れの雪で美しい風景に出会えImg_055599 

雪の桜に出会えて感動しました。

なかなか出会えない光景に感動しました。

今回は読売旅行ノツアーでお土産に

2種類のメロンをいただきました。

ワイーンシ―メロン(赤肉)

アンデスメロン(青肉)です。 

そろそろ食べ頃で楽しみです

 

 

 

                                                           ありがとうございましたP1480863burogu_3

                 

                   

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

« オステオスペルマム  ダブル シグル   5種 | トップページ | 山野草 イカリソウ 5種 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

賑やかな花桃が一段と綺麗です。黄色のポスト、実際に使われてるのでしょうね。
リンゴ?桜?、可愛い花です。ヤマブキの一重、綺麗ですね。シロヤマブキは我が家でも咲いています。
三つ峠桜公園の雪、あまりにも酷い、咲いた花たちが可哀想です。三春滝桜の孫苗、どちらにしても、遺伝子が受け継がれて、図っと綺麗なのが咲くのが良いですね。
メロンを2つも、これは良いお土産です。

えつままさん、こんにちは~♪
「思いがけない出会い雪見桜と花旅」①から見せて頂きました。
チューリップ畑や御坂農園のはな桃と菜の花、とても綺麗でしたね。
三つ峠桜公園では雪だったそうですが雪の桜なんて
めったにない経験をされ良かったですね。
ハーブ園のシンビジウムやデンドロビウム、様々のハーブ、
庭園のチューリップやクリスマスローズも見事でした。

石和温泉郷の桜は活け花なのですね。素晴らしいです。
御坂農園での昼食もさぞ美味しかったことでしょう。
私もブドウ狩りに行った時など、ここで何度か昼食をとったことがあります。
三つ峠桜公園には行ったことがありませんが、素晴らしい桜公園ですね。
三春滝桜、山高神代桜、根尾谷淡墨桜の子桜を
一度で見ることが出来るなんてめったにありませんものね。
お土産のメロンも嬉しいですね。

kazuyoo60さん   今日は!
名の花ともものお花は散歩道にになつていました。
黄色いポストは観賞用なのでのでしょうか?
白いお花は桃の花です。
名前を書くのを忘れていました。
桜の花と良く似ていますね。
三つ峠桜公園の三大桜の成長楽しみです。
メロンのお土産は嬉しいかったです。

hiroさん   今晩は!
長々と見ていただき ありがとうございました
季節はずれのゆきで綺麗な雪の桜を見る事が出来ました。
なかなか出会えませんね。
寒さも忘れて楽しみました。
.御坂農園はツアー旅行は良くよりますね
hiroさんも何度もいらっしやいまいたか
私も数回行きましたがぶどう棚の下でのお弁当は初めてでした。
いつも賑やかですね
三つ峠山は若い時に登りましたが三つ峠桜公園ははじめてでした。
三大桜の成長した綺麗お花を見たいです
読売旅行のツアーはあまり行きませんが
メロン2個のおス土産は大サービスでした。
美味しかったで.す

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« オステオスペルマム  ダブル シグル   5種 | トップページ | 山野草 イカリソウ 5種 »