6月の旅 初夏を彩どる花名所 神奈川県開成町 小田原 静岡県 熱海 紫陽花 花菖蒲 バラ ジャカランダ
神奈川県 開成町 紫陽花の里 6月7日
神奈川県開成町にあるあじさいの里は
東京ドーム約3、6個分の広大な水田地帯の中に、
あじさいが5000株 田植えをした田んぼの脇に見事に咲き誇っていました。
6月1日から9日まであじさい祭りでしたが
あいにくの雨でのんびりと全部は見ることはできず
メイン会場付近だけでした。
地元の特産物や野菜 植木草花なども沢山並んでいました。
にんにくだけ買ってきました
紫陽花まつりメイ―ン会場
アナベル
城ケ崎
ダンスパーティー ブルー
車中でお弁当をすませアサヒビール工場に向かいます
アサヒビール工場で工場見学と試飲
美味しいビールをいただきました 黒ビールも試飲しました
小田原フラワーガーデン
四季を通じてお花が楽しめる植物公園 1995年にオープン
「花と緑の生活文化の創造」をテーマに豊かなライフスタイルを築く
丁度花菖蒲スイレン祭りでした(6月4日~6月30日)
あいにくの雨で傘をさしながらの散策でした
180品種 1000株の花菖蒲が
渓流をの水辺を縁取るように植栽しています
水面に映る花菖蒲も綺麗でした
睡 蓮
雨降りのため睡蓮はほとんどのお花は開いていませんでした
水に浮かぶ美しい睡蓮
小田原フラワーガーデン
5月頃から咲き始めるバラは散りかげのお花もありましたが見事でした。
145品種 345株のバラが咲き誇るそうです
珍しいバラもたくさん咲いておりゆっくりと鑑賞したかったのですが
時間も限られ雨で残念でした
熱海へ
雨の降りしきる中最後のお花観賞に
熱海に向かいます
熱海にはブーゲンビリアと珍しい
ジャカランダのお花が
満開とのことで 楽しみにしていました
ジャカランダ ( 別名キリモドキ)
ノーゼンカツラ科
世界三大花木といわれているそうです
花は淡い藤色で一つの花房にたくさんの花をつけます
熱海市には国道135号沿い (東海岸町 ジャカランダ遊歩道 )
~~(渚町 親水公園)間の歩道 親水公園内に高木と苗木があります
ジャカランダ遊歩道より
デイゴ マメ科 落葉高木
インドネシア マレー半島原産
沖縄県の県花であるデイゴの真っ赤なお花が満開でした
熱海市街地を流れる糸川の川沿いには ブーゲンビリアが咲いていましたが
雨のため車窓からながめました。
« 今朝のハイビスカス と ギボウシ ゴールデン ティアラ 春風 他 | トップページ | 庭の花 ボタンクサギ ベコニア エキナセア フロックス バラ咲きカランコエ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 横須賀へ 三笠公園 横須賀美術館 (2023.08.19)
- 日帰り旅行 山梨県 プラムもぎ取り体験 明野ひまわり 7月(2023.08.08)
- 山梨県 甲斐善光寺 (2023.07.14)
- 山梨県へ 河口湖 ラベンダー(2023.07.13)
- 高尾 うかい竹亭で 幼馴染たちと(2023.04.10)
コメント
« 今朝のハイビスカス と ギボウシ ゴールデン ティアラ 春風 他 | トップページ | 庭の花 ボタンクサギ ベコニア エキナセア フロックス バラ咲きカランコエ »
アジサイたち、咲き誇って綺麗です。我が家で咲かないのでブルーのアジサイが良いです。花ショウブや睡蓮も賑やか、良い雰囲気です。
ジャカランダの見事な花、これからもっと増えそうですね。デイゴの赤も賑やかで良いです。今日の奈良は蒸し暑いです。
投稿: kazuyoo60 | 2019年7月 1日 (月) 16時26分
えつままさん、こんにちは~♪
神奈川県にようこそ!
紫陽花の里、アサヒビール工場、小田原フラワーガーデン
熱海のジャカランダ、どちらも花の名所などで有名ですが、
私は一度も行ったことがないのですよ。
季節のお花をたくさん拝見できて眼福でした。
どこも2時間もあれば行けると思うので、いつかは行ってみたいです。
ハイビスカスやギボウシ、綺麗に咲きましたね。
投稿: hiro | 2019年7月 2日 (火) 15時59分
kazuyoo60さん今晩は!
ブルーのアジサイは我が家にもありません
一番紫陽花らしいですね
花菖蒲の種類の多さには驚きました。
華やかですね
水連は雨のためほとんど開いていませんでした
熱海のジャカランダははじめて見ました
大きな木でした
投稿: えつまま | 2019年7月 2日 (火) 21時03分
hiroさん 今晩は!
雨のお花見でしたが楽しんできました
開成町のアジサイ祭りも小田原のフラワーガーデンも初めてでした
小田原のフラワーガーデは楽園作りを目指しているそうで
四季のお花を楽しめ素晴らしいですね
菖蒲もとてもきれいでバラ園も見事でした。
もっとゆっくりと観賞したかったです
バラ園はまた行きたいです
ギボウシは涼しげでいいですね
投稿: えつまま | 2019年7月 2日 (火) 22時43分
えつままさん、こんにちは
まさに「花めぐりの旅」でしたね~
梅雨時の鬱陶しさが吹き飛ぶ感じですね(笑)
投稿: ROUGE | 2019年7月 3日 (水) 13時03分
: ROUGEさん 今晩は!
雨でしたがお花見の旅はよかったです
小田原フラワ-ガーデンのバラ園はとてもきれいでした
晴れた日にもう一度行っみたいです
御体を大事になさって下さいね
投稿: えつまま | 2019年7月 3日 (水) 22時21分