庭のばらたち
ロココ
ツルバラ~四季咲き
波うつはなびらが可愛いおはなですが雨続きで
花びらが傷み綺麗に撮れませんでした
>
<
プロスペリテイ
オールドローズ
くり返し咲き~~半つる性
中心の淡いピンク色がなんとも言えない上品なおはなです
友人から切り花をいただき挿し木から育て地植えにして
20年以上になります
花数は少なく木は大きくて写真は綺麗に撮れません
« 一輪の花のカサブランカと庭の花たち | トップページ | 庭の花、ランタナ、アブチロン、ぺラルゴニュウム,マウンテンミント、むくげ、ルリマツリ »
「四季のバラ」カテゴリの記事
- 鉢植え薔薇を地植えに つるばら新雪 剪定 ミニバラ ミスピーチ姫(2025.01.17)
- 一輪の椿 & 冬のバラ(2024.12.17)
- 庭の薔薇 ストロベリーアイス ラバグルート 芳純 ブライダルティアラ ほのか アメジストセージ(2024.11.14)
- 庭の薔薇イエローシンプリシテイ ラ・レーヌ・ドウ ラ・ニュイ アルームドゥ ランジュ ブライダルティアラ ピース ピーチプリンセス (2024.10.25)
- 庭の薔薇たち(2024.09.29)
コメント
« 一輪の花のカサブランカと庭の花たち | トップページ | 庭の花、ランタナ、アブチロン、ぺラルゴニュウム,マウンテンミント、むくげ、ルリマツリ »
沢山のバラをお持ちです。淡い藤色のバラもですね。先日花が終わって剪定した後に出た枝に蕾が出ていました。
我が家は数株のバラしかありませんが、それでもたまに咲くと喜んでいます。
投稿: kazuyoo60 | 2019年7月30日 (火) 11時26分
えつままさん、こんにちは~♪
ロココというバラがあるのですね。
私は昔、ロコちゃん(ヒロコから)と呼ばれていたことが
あるので、ロココという名前には親近感を覚えます。
プロスペリテイも素敵ですね。
我が家にも半つる性のくり返し咲きのバラはあるのですが、
花後に剪定をしてからは全く咲きません。
レデイエックスも花色の美しいバラですね。
優雅でとても素敵です。
投稿: hiro | 2019年7月30日 (火) 16時49分
kazuyoo60さん
おはようございます
夏バラはお花も小さく散るのも早いですがぼつぼつ咲いています
大分枯らし少なくなりましたが古い地植えのバラは頑張っています
一輪の花も咲いてくれると嬉しいですね
投稿: えつまま | 2019年7月31日 (水) 07時47分
hiroさんおはようございます
ロコちゃんとと呼ばれていたんですね
響きがよくとてもかわいいーネーミングでしたね
お花もとても河合らしく名前もよく似合います
鉢植えで毎年よく咲きます
レディエックスも古い木で花数も少ないですが頑張っています
挿し木の一切り花をいただいたお友達のバラはずいぶん前にかれてしまい
我が家のお花を懐かしんで喜んでくださいます
投稿: えつまま | 2019年7月31日 (水) 08時27分