2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« お盆で故郷へ~たばこ畑~~~孫たちと食事 | トップページ | 庭の花~~バラ~ストロベリーアイス~~ハイビスカス~アマン »

2019年8月17日 (土)

ハイビスカス~~ホトトギス~桃源~~ギボウシ~乙女の祈り~~屋久島ギボウシ

   
長年育てたハイビスカスもだいぶ少なくなりました。
少しずつずつ咲き始めましたがロングライフシリーズの
数日咲いているはずのお花も
暑さで花持ちが悪いです

 

 

ハイビスカス
フラミンゴ~~オレンジ

Img_0082
>

 

 


Img_0085
大きな木は枯れましたが小さな鉢植えが咲いています

 

ハイビスカス

アドニスパール~~ロングライフ
P1510760

ホトトギス~~桃源
   Img_0051Img_0048_20190809135201
淡いピンク色のかわいいお花です

 

 

Img_0055_20190816161901
ホトトギスは2年目で大きくなり次々と咲いています
暑さで日焼けし今日は日陰に移動しました
 
ハイビスカス
ペインテットレデイ

Img_0132_20190814220801

 

 

 

Img_0130
元気に良く咲きます

 

 

ギボウシ~~乙女の祈り
Img_0033 P1510717
ギボウシ乙女の祈りは開かずに散ってしまいました

屋久島ギボウシ
P1510708 Img_0195
屋久島ギボウシは花付きがよく次々と良く咲きます

 

小さなギボウシ

乙女の祈り~~~屋久島ギボウシ

P1510703

 


お花にヤマトシジミチョウ?
ルドベキア、アーバンサファリ
キャ二オンレッドに~~シジミチョウ

Img_0194_20190816223501

 

 

ランタナに~~シジミチョウ

Photo_20190816230101

 

マリーゴールドに~~~シジミチョウ

Img_0154

 

 

Img_0162 Img_0163

シジミチョウが花から花へと飛び交っています

 

せみ

Img_0183_20190816173801
オステオスペルマムにセミが数日間止まっています

 

 

ペチュニア

ありがとうございましたImg_0192_20190817112601

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

« お盆で故郷へ~たばこ畑~~~孫たちと食事 | トップページ | 庭の花~~バラ~ストロベリーアイス~~ハイビスカス~アマン »

ハイビスカス」カテゴリの記事

コメント

2段目が八重になって、より珍しいフラミンゴですね。ホトトギス・桃の優しい色合い、早咲きで可愛い花です。
屋久島ギボウシ、とても綺麗な紫の筋です。
シジミチョウはほんの少しの星の違いで名前が違います。画像クリックで拡大します。
http://www.j-nature.jp/butterfly/zukan/yokunita/sijimi1.html
アブラゼミちゃん、綺麗にお撮りです。最後のペチュニア、優しい色、可愛いです。

えつままさん、おはようございます♪
フラミンゴ~~オレンジ、キュートで可愛いですね。
オレンジ一色と思っていましたが、ダブルの下の方の花びらに
赤い模様があったのですね。
ハイビスカスロングライフは開花期間が短くなったのですね。
この暑さに一休みしたいのかもしれませんね。
アドニスパールは昔育てていましたが、枯らしてしまいました。
ホトトギス、もう咲き始めたのですね。
ペインテットレデイは何度拝見しても素敵な色です。
ギボウシは涼し気で素敵ですね。
たくさんのシジミチョウ、癒されます。

kazuyoo60さん今日は
雨が時々降り蒸し暑いです
フラミンゴの大きな木はかれてしまいましたが
小さな鉢植えが次々と咲き良かったです
シジミ蝶は似たような模様が多いですね
ありがとうございました
わかりずらいですね
今朝数匹飛んでいました
セミがもにぎやかです

hiroさん~~今日!
フラミンゴはかわいいでしよう
小さな鉢植えです
異常気象のせいでしょうかロングライフも花持ちが悪いです
咲かずに蕾の落下もあります
ホトトギス乙女の祈りと屋久島ギボウシは2年目でコンパクトでかわしいです
シジミ蝶は種類が多いんですね
我が家同じような模様ばかりです

えつままさん  おはようございます。
ハイブスカス 毎年咲かせてすごいですね。
私は手入れが悪く咲いてくれませんでした。
お庭の中にはいろんな種類の花が、毎朝水くれしているときは
大変ですが、自分の育てた花を見てるだけで満足感を味わって
いることと思います。
お盆も過ぎてお庭の手入れをシルバーさんに頼みました。
草もまた出てきました。
何だかやることが沢山あって気ばかり焦ります。
私のブログ コメントいただきながら えつままさんへを書き忘れてしまいごめんなさいね。

kikiさん今晩はお盆もおわりあっとゆう間に8月も後わずかですね
日照時間もだいぶ短くなりました
暑ささはまだ続きそうです
体調に気をつけましょう
お庭も広いとお手入れも大変ですね
雑草は伸びるのが早いです
今朝は涼しいうちに少しだけ草むしりをしました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« お盆で故郷へ~たばこ畑~~~孫たちと食事 | トップページ | 庭の花~~バラ~ストロベリーアイス~~ハイビスカス~アマン »