お盆で故郷へ~たばこ畑~~~孫たちと食事
実家の前のたばこ畑
毎年お盆には実家にお線香あげに行きます 8月14日
両親は私が30代の頃に亡くなり子育て真っ最中で
何も親孝行が出来ませんでした
孫を見せてあげられたことは良かったと思っています
幼い頃の家は建て替えすっかり変わってしまいましたが
懐かしく思い出されます
家の前は葉タバコ畑が広がり葉つみの作業で一番忙しい時期です
たばこ畑の先は波乗り道路でその先は九十九里浜で太平洋がどこでもつずきます
子どもの頃は砂浜がつづきとても綺麗でしたがすっかり少なくなり
賑やかだった海も海水浴客も少なく海の家も二軒だけです
久しぶりに海岸付近を甥の案内でドライブしました。
あまりの変わりように年月を感じました
土用波と台風接近の影響でしょう~~~高波で荒れていました
ふるさとは遠くにありて想うものそして哀しく詠うもの~~~~~
小学唱歌をいろいろ思いだしiました。
たばこ畑
たばこの葉
ひまわりと百日草
ミニトマトとごうや
帰りに幼なじみの家により畑にたくさん熟していたミニトマトとゴーヤをいただいてきました。
ミニトマトを木から直接採るのは久しぶりです
甘くておいしかったです
ありがとうございました
孫たちとお食事~~~8月13日
グランブッフ千葉ニューターン
お盆で孫たちが来たのでお食事に出かけました
食べ放題のお店で孫たちが気に入り二度目です。
今回は今人気のタピオカドリンクがいただけるとゆうことで楽しみにしていました
混雑をし予想し予約しておき、すぐ案内していただき良かったです
店内
私の食べたもの
ローストビーフ~~~ピザ~サラダなど
野菜を中心にと思いながらついつい食べすぎました
デザート
レモンジェル~タンナコッタ~テラミス~~~~~ステーキ
<
タピオカ
タピオカシークヮーサー~~~タピオカミルクティー
タピオカドリンクは数種類あり一番人気はパピオカミルクティーで
私はタピオカシークヮーサーにしてみました
タピオカははじめてです
原料はお芋だそうでもちもちした食感で白玉に似ていました
特別においしいとは思いませんがいますごいブームだそうですね
いろいろの食べ方があり孫は大満足でした
にほんブログ村
« 夏の庭~~台風の来る前に | トップページ | ハイビスカス~~ホトトギス~桃源~~ギボウシ~乙女の祈り~~屋久島ギボウシ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆で実家へ 珍しい青パパイヤの木 高校時代の仲間と久しぶりのカラオケ(2024.08.16)
- サンゴバナ ウインターコスモス キカラスウリの花 ナミアゲハの幼虫その後(2022.08.08)
- マウンテンミントの花にアズチグモ 虫とりの様子 ナミアゲハの幼虫 (2022.07.31)
- 松戸宿坂川 河津桜 土手の菜の花(2022.03.15)
- 梅林 ミツマタ(2022.03.02)
コメント
« 夏の庭~~台風の来る前に | トップページ | ハイビスカス~~ホトトギス~桃源~~ギボウシ~乙女の祈り~~屋久島ギボウシ »
お若い時に親御さんが逝かれて、残念なことでした。お孫さんの成長を見守っていただきたかったですね。
暑い時にタバコの葉の収穫なのですね。お友達宅でお土産、嬉しいですね。
タピオカドリンク、流行りだとか。お孫さんたちもお喜びでした。ご馳走が並びました。台風から遠めで良かったです。
投稿: kazuyoo60 | 2019年8月16日 (金) 12時27分
先日、那須に行った時、見慣れない畑があったのですが
タバコなんですね~
こちらで拝見して納得(笑
お孫さんがいらして、賑やかなお盆でしたね(^▽^)/
投稿: ROUGE | 2019年8月16日 (金) 15時00分
お孫さんたちがいらして賑やかなお盆でしたね。実家は海の近く
タバコが盛んなところでお花畑もあり、環境の良いところで育ったんですね。
甥子さんの案内で懐かしかったでしょう!
浅草のお墓はご自宅のなんですか・
グランブッフでのお食事 珍しいのばかり、田舎では味わえないです。
お上品で美味しそうですね。
わが家も13日に12名集まりました。
14日は私の実家に墓参り(宮城県角田市)今日は実家を守ってる弟夫婦が
私にのに来てくれました。
久しぶりに雨が降りましたよ(1時間くらいかな)
でも良かったわ!
ちょうとじめじめしていますがお日様が出ないだけ涼しく感じました。
投稿: kiki | 2019年8月16日 (金) 17時59分
kazuyoo60さん今晩は
故郷はいいですね
父母はや兄もいませんが生まれ育った海や川はとても懐かしいです
今は特別なことがない限りは年一回お盆にかえるだけです
採りたてのトマトは甘くて美味しかったです
タピオカはお若い方に大人気だそうですね
タピオカ専門店は並んでいるそうです
食感を楽しんでいるのでしょうか
投稿: えつまま | 2019年8月16日 (金) 19時07分
ROUGEさん今晩は |
台風は大丈夫でしたか
強風で数鉢倒れるていました
大した被害もなく良かったです
ここ数年はたばこ農家は少なくなりました。
お盆ごろが一番忙しいです
投稿: えつまま | 2019年8月16日 (金) 19時15分
kikiさん今晩は
子供のころは海でよくあそびました
地引き網も盛んでしたよ~~すっかり変わりましたが
今は帰るのはお盆だけです。
浅草のお墓は主人の祖先からのお寺でお盆は7月にすませました
kikiさんもお盆は8月なんですね
皆さん大勢でおにぎやかで良かったですね
昨日は強風で鉢が数個倒れていましたが大した被害もなく良かったです
投稿: えつまま | 2019年8月16日 (金) 22時23分
えつままさん、こんばんは~♪
お盆にご実家に帰られたのですね。ご両親にお線香をあげたり、
幼なじみの方にもお会いできて良かったですね。
たばこの葉は初めて見せて頂きましたが、黄色い花が咲いて
いるように綺麗ですね。
右端、1枚目のお写真を拝見した時はひまわりかと勘違いしてしまいました。
お孫さんたちとのお食事も楽しかったことでしょうね。
食べ放題は良いですね。
ローストビーフもステーキも、今流行りのタピオカドリンクまであるのですね。
我が家でも明日、息子家族が来ると言っているので、
食べ放題に行こうかと思っています。
投稿: hiro | 2019年8月17日 (土) 20時04分
hiroさん今晩は
実家は両親も兄も亡くなり義姉と姪たちですが毎年お盆だけはお参りに行っています
たばこ農家も少なくなりましたが実家ではまだ続けています
今は機械化されだいぶ変わりました
葉の摘み取りが大変あようですが
百日草とひまわりの群生はひまわりは終わり種になっていました。
満開時はきれいだったでしょうね
食べ放題は子供たちには人気がありますね
今若い方たちに大人気のタピオカも自由にトッピングでき孫は大喜びでした
私は初めてでした
原料はお芋だそうですが人気がありタピオカ専門店は行列の所もあるそうです
投稿: えつまま | 2019年8月17日 (土) 22時11分