2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

ばら

えつちゃんの庭


« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »

2019年9月

2019年9月28日 (土)

庭の花~~むくげ~~大ベンケイソウ他

 

自生むくげ~~ピンク
Photo_20190927152401
自生から毎年きれいに咲く大きなお花です

 

Img_2387

 

Img_2379

最後のむくげで花のない枝はすべて切り取りすっきりしました

 

 

多肉植物

おおベンケイソウ

Img_2419

星形のきれいなお花でミセバヤよりもかなり大型です

 

 

Img_2405

 

寄せ植えのホトトギス

Img_2435

 

Img_2424

 

一枚の葉から芽がのび根が張る丈夫なお花で大きな株になり

沢山の星形の可憐あなお花が咲きます

古くから育て毎年よく咲きます

 

ランタナ

Img_2394Img_2390Img_2437

切り戻しで何度も咲き成長も早いです

 

 

ベコニア

ピンク~~赤

Img_239888 Img_2399

 

 

Img_2402

 

 

Img_2014Img_2010

ホワイト~~銅葉

Img_2011_20190928094901 Img_2011

 

ヤブラン~~ゼラニウム~~ホワイト

Img_1639n Img_2082

 

ヤブランは種が飛ぶんでしょうかあちこちで咲いています

雑草が生えないで助かります

ゼラニユゥムは伸びすぎさし芽から咲いています

 

コムラサキ

Img_1777 Img_1785_20190928105701

 

 

Img_1779
コムラサキは今年は見事に実がつきましたが
半分は実が落ち枝も切り取り少しだけ残り綺麗に実りました

 

彼岸花

Img_2432
お隣さんが塗装工事でシートをかけています

 

月下美人

Img_2429

蕾はつきましたが落下しそうです

一輪目も7月に咲かないまま蕾が落ちてしまいました

 

 

ありがとうございましたImg_207699

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

2019年9月23日 (月)

幸せの黄色いお花

 

今朝から強風で植木鉢があちこちで倒れています

幸いハイビスカスは玄関先で風にはまぬがれ綺麗に咲いています

ロングライフシリーズで数日咲いているので嬉しいです

 

 

ハイビスカス

ロングライフ~~アドニスイエロー

 

P1510841
イエロー~~八重

Img_1985

2個目の開花です

木はコンパクトですがお花は大きく豪華です

 

Img_2035

 

 

ロングライフ~~アドニスパール

P1510845

 

 

Img_2031

美人の四姉妹

 

Img_2033

今年はよく咲き一度に咲くと華やかです

今日は強風で下したが被害もなく良かったです

夏のなごり

 

ルドベキアプレリーサン

 

Img_200999

Img_2001

Img_2020

今年の7月に買ったプレリーサンは2鉢とも元気に咲き続けてています

ルドベキア

アーバンサファリ~~フォレストグリーン

Img_2005
珍しい花色に出会い7月に買いよく咲きます

フラミンゴ~~明日には開花

ありがとうございましたImg_2029

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

2019年9月21日 (土)

庭の花~~多肉植物ミセバヤ他



ミセバヤ
ベンケイソウ科~~耐寒多年草
Img_1975

数年前に小さ場ポット苗から育てなかなか大きくなりませでしたが

去年から元気になり今年も沢山咲き良かったです

星形の小さなかわいいお花です

ミセバヤも数種類あるようですが日高ミセバヤに似ています

 

Img_1978Img_1984

 

 

挿し芽より
Img_1972

折れてしまったみせばやは挿し芽から咲きました。

 

 

アブチロン~~ピンク

 

Photo_20190921145301

 

Img_1941

 

 

Img_1939n

 

 

アブチロン~~イエロー
Img_1890

 

 

Img_1887

 

 

 

ブットレア~~ホワイト

Img_1878

 

Img_1877

 

 


ブットレア~~イエローマジック

Img_1954

 

 

 

Img_1871

6月にUPし2度目の開花で花穂は小さめです

 

 

プレクトランサス

 

Img_1950

 

Img_1951

 

毎年咲いていたプレクトランサスは枯れてしまい

挿し芽の一鉢だけ咲きました

 

 


鉢植えのむくげ

Img_175688Img_1803

 

楽しみにしていた3個のつぼみが全部落ちてしまいました

残念でした

 

 

金魚ゆいちゃん

Img_1822

9月14日体調が悪く隔離し塩水浴をし元気になり大きな水槽で泳ぎ回っています

 

 

 

シソの花
ありがとうございましたImg_1834

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

2019年9月14日 (土)

今朝の庭&金魚のゆいちやん

台風15号の被害で千葉県は大打撃を受け今でも電気も水道も出ず

不自由な生活で本当につらい日々だと思います

千葉はわが故郷です

友人の家でも車庫が全壊し修理は不可能ですが

車は大丈夫だそうでよかったです

井戸があり助かったそうです

飲み水は貯蓄しておいたもので間に合い

ようやく水道は出るようになりほっとしたそうです。

屋根瓦も飛ばされた友人もいました

まだまだ大変な地域もあり一日も早い復旧を心より願っています

 

庭のハイビスカス

数日の涼しさにハイビスカスも元気に次々と開花し

ロングライフのアドニスイエローも花持ちがよくなりました

ハイビスカス~~八重黄色Img_169599
Img_1763

 

 

フラミンゴ~~~アドニスイエロー

Photo_20190914114501Img_1696

アドニスイエロー左は3日目でまだ咲いています

 

Img_176099

 

ボタンクサギ
Img_175088

ボタンクサギは今年は切り戻しでよく咲きます

 

Img_17168899

Img_17538888Img_1719

蕾がまたつきはじめました

 

Img_1787

 

 

ペチュニア&ホワイト

 

889988 Img_1804

春からよく咲いています

 

 

金魚のゆいちゃん

Img_177177

4年前から育てているゆいちゃんは数日前から元気がありません

20センチぐらいに成長しとても可愛いです

今朝は隔離し塩水浴をしています

元気になってほしいです

 

 

ありがとうございましたImg_17999977

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 

2019年9月 9日 (月)

台風で折れてしまった皇帝ダリア&庭の花

 

昨夜は最大台風の15号が関東地方を直撃で、いままでにない暴風雨に

恐怖の一夜で眠れぬままテレビを見ていました

各地でだいぶ被害があった様です。

庭の鉢植えのバラは非難し大丈夫でしたが心配していた皇帝ダリアは

被害を受け無残です。今年はお花を見ることはできないでしょう

ホワイトの3本の八重は木我が太く、倒れることは免れるよかったです

 

皇帝ダリア八重ピンク

Img_144199 Img_1440

 

皇帝ダリア八重ホワイト

Photo_20190909130901  

暑さで下葉はほとんど枯れてしまいましたが

が太いため台風には耐えられたのでしょう

 

 

台風が来る前の写真

 

ランタナホワイト~~9月8日
99_20190908222801

 

Img_1415

ランタナはホワイトとイエローが次々とよく咲きます

 

 

友禅菊~~9月8日

Img_1304

ホワイトに見えますが薄紫です


Photo_20190909000401

 

 

ルドベキヤプレリーサン~~9月8日
Img_1435

 

ルドベキヤプレリーサンと虫たち
シジミチョウ

Img_1464

Img_1470
Img_146099
Img_1467 
>

 

フラミンゴ

Img_141188

kazuyoo60さんにいただき5年目になり毎年咲き楽しみです

切り戻しでよく咲きます

もう少し濃いピンクですが暑さのせいでしょうか?
薄いピンク色に咲いています

 

 

フロックス
Img_1379
8月12日にUPi繰り返し咲いています
白もあったのですが消えてしまいました
キヤ二オンレッド
ありがとうございましたImg_145788

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

2019年9月 7日 (土)

庭の花

Img_1418

 

下書きの途中で送信していました。ごめんなさい

 

 

庭のバラ~~ラブちゃんに尺取りむし&暑さにがんばるバラたち


バラ~ラブ
四季咲き~~大輪

Img_1185

 

尺取り虫~~9月6

Img_136499

 

Img_1308
二輪目のお花をほとんどたべつくしました

 

うらら
四季咲き~~中輪9月6日
Img_133088
うららは古いバラで四季を通してよく咲きます
花持ちもよく華やかです

Img_1389

 

 

Img_1387
 

Img_1333Img_1334
ピーチプリンセス~~9月7日
四季咲き~~ミニバラ

Img_1344
淡いピンク色のはずですがホワイトンイ咲いています

 

Img_1407 Photo_20190907135001

Img_142499

 

 

ラバグルートフロリダパンダ9月6日
四季咲中輪系

Img_13077799

Img_126566 Img_1166

 

イエローシンプルシテー~~半八重平咲き
フロリダパンダ~~中輪
9月3日~~9月5日 
Img_1182 Img_1222
花色も花姿も変化します

 
ピース
四季咲き~大輪系~~8月30日

Img_0992

Img_0994

ほのか
四季咲き~~中輪系~~8月30日

Img_0999
Img_0998Img_1001

ほのか9月6日

Img_1401_20190906173301

 

 

ハイビスカスカーネーション~~9月3日
Img_0988

 

蛾の幼虫~~9月7日
オオスカシバ ?

P1510819
今朝水やりの時に見つけました。どこから来たのでしょうか?
土の上でうろうろしていました
ネットで調べましたが似ているような幼虫が多く
わかりずらいです
蛾の幼虫オオスカシバのようですが?
9センチ位あります

 

 

フラワーガール

ありがとうございましたImg_1083

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

2019年9月 5日 (木)

ウオーキングで出会ったお花と庭の花

黄花コスモス
Photo_20190903231201

 

Img_1198

 

 

Img_11968877

 

 

一重~~~八重

Img_1202 Img_1210

沢山のお花の中に八重のキバナコスモスが咲いていました

 

 

 

塀の脇に咲いていたきれいなお花達

 

ジニア

Img_1211

 

 

Img_1221 Img_1220

 

 

 

日日草

Img_1218
日日草は初夏から晩秋まで次々とお花が咲き花色の種類も多く丈夫です
以前は育てましたが数年育てていません
たくさん咲くと華やかですね

 

Img_1214

Img_1215_20190904000401

Img_121766

 

 

庭の花

枯れてしまった皇帝ダリア
皇帝ダリアホワイト八重~~9月5日
Img_1283 Img_1285

強風に耐え元気に育つていましたが暑さのせいでしょうが

下葉から次々と枯れ一本根元からおれてしまいました

まだ3本残っていますが頑張っててほしいです
去年はつぼみはついたものの霜枯れで
きれいなお花を見ることができませんでした。

 

皇帝ダリアピンク八重 
Img_1288

ピンクの八重は大きくしたくないので早めに新芽をつみわき芽が育つています

お花は咲くか分かりませんが、、、、

二ヵ所に植えてあります

ハイビスカス
アドニスイエロー~~9月5日
Img_1289
今朝ハイビスカスアドニスイエローにコガネムシがお花を食べていました
アオドウガネでしょうか
ほかのお花に被害がないように遠くへ逃がしました
みじめな花姿です
 

Img_1293

 

 

ハイビスカス
フラミンゴ~~9月3日

Img_114077

Img_1159


 

 

ホトトギス~~桃源~~9月5日

Img_1259

Img_1261

Img_1310

8月17日にUPし二度目です

 

 

 

 

 

ありがとうございましたImg_1213

 

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 

« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »