台風で折れてしまった皇帝ダリア&庭の花
昨夜は最大台風の15号が関東地方を直撃で、いままでにない暴風雨に
恐怖の一夜で眠れぬままテレビを見ていました
各地でだいぶ被害があった様です。
庭の鉢植えのバラは非難し大丈夫でしたが心配していた皇帝ダリアは
被害を受け無残です。今年はお花を見ることはできないでしょう
ホワイトの3本の八重は木我が太く、倒れることは免れるよかったです
皇帝ダリア八重ピンク
皇帝ダリア八重ホワイト
暑さで下葉はほとんど枯れてしまいましたが
木が太いため台風には耐えられたのでしょう
台風が来る前の写真
ランタナホワイト~~9月8日
>
ルドベキヤプレリーサン~~9月8日
ルドベキヤプレリーサンと虫たち
シジミチョウ
フラミンゴ
kazuyoo60さんにいただき5年目になり毎年咲き楽しみです
切り戻しでよく咲きます
もう少し濃いピンクですが暑さのせいでしょうか?
薄いピンク色に咲いています
薄いピンク色に咲いています
フロックス
8月12日にUPi繰り返し咲いています
白もあったのですが消えてしまいました
« 庭の花 | トップページ | 今朝の庭&金魚のゆいちやん »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 大島桜 & 庭の西洋さくら草(2023.03.21)
- 散策中にで会ったハクモクレン & 椿 寂光 春勝紅 うたげ 秋の山 赤い椿(2023.03.13)
- クリスマスローズ 地植え ピコティ ピンク フラッシュ ホワイト 他(2023.03.07)
- 鳥の被害に 椿 寂光 つばき姫 出雲大社ヤブツバキ うたげ(2023.03.04)
- 梅園 赤い椿 寂 光 ト伴錦 他(2023.02.26)
キーボードが正常反応しなくなったら、仮想キーボードが有っても一時しのぎです。どうなさったのか心配しています。
まあ~、風の通り道に当たられて、無残な姿です。可哀想な花木たち。
ユウゼンギク、綺麗に咲きましたね。好きな方の紫の株が枯れてしまっていました。今朝気付きました。
プレリーサンが綺麗ですね。
次の蛾はタケノホソクロバのような、竹か笹をお育てですか?。幼虫の毛は毒針です。成虫も素手で触れないように退治なさってください。
http://www.hokusetsu-ikimono.com/iki-h/ga-no-nakama/takenohosokuroba/index.htm
サンゴバナ、もう5年目ですか。早いです。
投稿: kazuyoo60 | 2019年9月10日 (火) 10時28分
kazuyoo60さんおはようございます
台風で暴れていたナ二ワイバラの切り取りなどして一休みです
鋭いとげで大変でした
いつもありがとうございます
相変わらずキーボードは一部打てず面倒ですが
仮想ーキーボードを使っています
修理には時間がかかりそうなので何とか頑張っています
スペースだけは不自由です
タケノホソクロバイの幼虫は毒があるのですね
怖いです
教えていただきありがとうございました
投稿: えつまま | 2019年9月10日 (火) 12時24分
結構被害出ましたね。
でも停電とかしている地域に比べたら
我慢しなきゃですね( ;∀;)
投稿: ROUGE | 2019年9月10日 (火) 13時08分
ROUGEさん
今晩は!
一日暑いかったですね
台風で今だに停電の方たちは本当にお気です
毒熱中症も心配です
早く電気気が使えるようになってほしいですね
暑さにお気をつけ下さい
投稿: えつまま | 2019年9月10日 (火) 18時19分