庭の花 千両 & 菊たち
秋も深まり小学校の銀杏が青空によく映えとてもきれいです
秋晴れのさわやかで気持ちよい一日でした
我が家の菊も咲き始め秋の装いです
銀 杏
千 両
自生千両 鉢植え千両
自生の千り両はばらの根元でばらの肥料のおすそわけで
生育がよく沢山の実がつきました
鉢植の千両は陽当りが悪く色ずくのが遅いです
黄色 中菊 2種
二種の黄色い菊は枯葉病でしょうか?
葉がほとんど枯れみじめな姿ですがお花は頑張って
綺麗に咲いています
小 菊
小 菊
ピンク 黄色
中 菊
長い間たえずに毎年よく咲きます
« 11月の旅 ミステリーツアー 一泊二日の旅 | トップページ | 夜香木とフラミンゴ 西洋さくらそうの移植 »
「可愛い花」」カテゴリの記事
- 椿 & 薔薇(2023.01.23)
- 新入りのお花たち ガーデンシクラメン バラ咲きジュリアン 水仙 イべリス(2023.01.14)
- 皇帝ダリア ピンク八重 菊 ウォールフラワー 白実万両(2023.01.06)
- 庭の花 プレクトランサス 皇帝ダリア八重 南天 椿 秋の山 乙女椿(2022.11.30)
- 庭の花 小菊 万両 アメジストセージ ペチュニア 7種(2022.11.24)
木良くなる途中のイチョウも綺麗です。完全に黄葉になったのもですね。
千両の自生、大株で元気で良いですね。黄色の菊、中ギク、このサイズが好きです。
良い品種をお育てです。
投稿: kazuyoo60 | 2019年11月16日 (土) 09時38分
えつままさん、おはようございます♪
銀杏の黄葉が綺麗ですね。
自生の千両、バラの根元でもよく咲くのですね。
我が家のバラがあまり咲かないのは
やはり肥料が足りないのかもしれません。
菊もたくさん咲いて綺麗ですね。
枯葉病のことは知りませんでした。
我が家も赤い菊が咲いていますが、黄色い中菊と
同じような状態なので、枯葉病かも知れないと今わかりました。
投稿: hiro | 2019年11月16日 (土) 11時13分
jaxuyoo60さん
こんばんは
我が家は大輪の菊はなく小菊と中菊だけですが
切り花に重宝しています
手間いらずで毎年咲いてくれます
千両は沢山の実がつき買わずにすみます
投稿: えつまま | 2019年11月17日 (日) 20時47分
hiroさん 今晩は
自生の千両は生育がよく沢山の実ををつけました。
今のところはまだ小鳥さんの被害はありませんが
鉢植えは玄関先に移動しよう
と思っています
今年も買わずに済みそうです
鉢植えの菊は葉がほとんど枯れてしまい心配しましたが
お花には被害もなく良かったです
花持ちがよく切り花にいいですね
投稿: えつまま | 2019年11月17日 (日) 21時50分